• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.T. Factoryのブログ一覧

2019年09月06日 イイね!

阿蘇山の頂上付近(草千里ヶ浜)までドライブ

もう2週間ほど前のことになるのですが、ふと思い立って阿蘇山までドライブに行くことに。
お供は30kwリーフです。
このときはまだe-POWERニスモは入院中で...

出発時はこんな感じです。



途中充電ありきでのプランなので割と適当なスタートです。
家を出て1時間とちょっと、日田市のセブンで休憩です。





街並みに合わせて?かセブンイレブンらしからぬ外観です。

ここから、小国の道の駅までノンストップで掛け上がります。




こんな残量で到着しました。
もちろんエアコンオンで走っていますが、登り区間多目でも、割と電費は悪くなかったです。






屋根もあるし、50kw仕様の充電器で、この辺りのドライブをする際は非常に重宝する充電器ではありますが、スペースが狭いと言う(^_^;)
ギリギリまで頭を突っ込むとドアを開けられなくなります。






走行104.8km 43%⇒100% 28:30 14.07kwh 50kw仕様QC

1分半残りでこの容量だったので、切り上げました。
気温も高いので結構入りますね。

ここから、阿蘇山のもっとも標高の高いところを目指して登ります。










途中、景色の良いところで立ち寄り写真を撮りますが、相変わらず下手くそです(^_^;)








到着しました。
標高は1,164mで、真夏でもこの気温!
過ごしやすい風が吹いていました。

























こんなところで、非常に景色がよく癒されました。






馬肉の串焼きや、阿蘇牛を堪能し山を降ります。
ここからは下り回生で位置エネルギーを回収しながらなので、楽しくドライブです。

でも来た道を同じルートで戻るのも楽しくないので、熊本市内まで降りて高速で帰ろうかなーと。


市内まで降りていって、熊本ICより高速へ。
まず最初のサービスエリア、北熊本SAで休憩と充電です。




到着時はこんな感じで、59%にしてはすごく残っていました。








30分ゆっくりと休息充電させて頂こうかと思いましたが、思いの外早く満タンになってしまったので、24分ちょっとで切り上げです。
それでも11.1kwhも入ったので優秀!

走行96.7km 59%⇒100% 24:58 11.1kwh 40kw仕様QC




充電後はしっかりとコードも巻き巻きして。
なんでいつもだらんと出っぱなし何でしょう。
使ったら使いっぱなし、そんな恥ずかしいことして欲しくないですがね...。

ここからはもう残量も十分だし、疲れているしで途中下車はなく真っ直ぐ帰路に。

この日は292km走り、電費は8.3km/kWh
充電も2回で事足りたし、久しぶりにリーフでのロングドライブ楽しかったです。

次はe-POWERニスモでオートポリスかなぁ(^ー^)
Posted at 2019/09/06 12:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZE0 走行
2019年08月20日 イイね!

夏休み2019 後半

さて、前回の続きです。

と言ってももう仕事はバリバリ始まっているし、夏休みモードはとっくに終わっているのですが...

前半は事故があり何も楽しくない状況で終わりましたが、後半は楽しもうかな!と。

まずはリーフの洗車からです笑








休みに入る前にあまりに暑いからか、フロントの簡易的なスポイラーがベロンと剥がれてしまったので、綺麗に撤去して貼り直そうかと考えていましたが、思いの外無い方が良い気がしてきてます。
このホイールに変えてからは大人っぽいスタイリングの方が似合うかな?
とりあえず、面倒ってのもあるので、涼しくなるまではこの状態で。

後半は楽しむと言っても、暑いし事故があったこともあり子どものお宮参りはキャンセルし、近くのイオンに家族で記念写真を撮りに。
その後は焼き肉に行ったり、次の日はスカイラインを家に持ってきて少しだけドライブを楽しんだり。




自分の家なのに、自分のクルマがないと状態です(^o^;)
妻も乗ったことがないマニュアルの車、車高の低い車の助手席に乗って楽しんでおりました。
年間の走行距離が2,000kmにも満たないスカイライン。
早くR31のように高騰しないかなーなんて笑
おっと、これは父親の車でした(^-^;




早く帰ってきておくれー
遅くても9月8日のオートポリスsuperGTには間に合いますように...
Posted at 2019/08/20 18:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2019年08月16日 イイね!

夏休み2019 前半

今年もお盆の夏休みがやって来ました。
と言っても今日が5日目の最終日なのですが、サラリーマンにとっては貴重な長期休暇。
有意義に過ごしたいと思っていた矢先...!









思いっきり追突されました。
ご先祖様のお迎えの帰りに信号待ち、ワンペダルで停まって、ブレーキペダルを踏んだ瞬間ドンガシャッ!とすごい衝撃。

前にいた私と父親はえっ、なに?
モーターがおかしくなった?くらいに思っていましたが、後部座席の嫁さんは背中を強く打たれたようで痛たたた...と。

それからはくそ暑い中事後処理。
ブレーキから足が離れただけと言っていましたが、足が離れただけのクリープ現象だけで、ここまでドンッとなるか?
とも思いながら、まぁ100-0は変わらないしどうでもいいか、と。

日産の販社に持ち込むだけ持ち込んで、レンタカーと入れ換えます。






中々の損壊。
あーぁ、休みの間ニスモさん無しでどう過ごせと...。
行きなり出鼻を挫かれた感じです。




代車はレンタカーのNOTE e-POWER X。
オートハイビームなどの無い、e-POWERの1型ですね。
標準のハロゲンが暗すぎて夜は乗る気になりません。

病院などを済ませ、夕方ちょっとゆっくりしてからリーフの洗車。


次の日はクルマを買い換えた父親のマーチを買い取りに出すために、綺麗にしに。








なんと、新車時のビニールも取っていたそうで、こうしてみるとまだピカピカ。
と言っても、年式と車種からして買い取りは厳しいんだろうなぁ(^o^;)






実家に行ったついでにちょっとこの車とも戯れて。
普段はなかなか休みが合わないので、長期休暇の時くらいにしかスカイラインと遊べないです。
もう31年物の車ですが、綺麗にしているみたいです。

ではそろそろ警察署に出頭の時間です。
後半はまた次回~(・・;)
Posted at 2019/08/16 17:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2019年07月31日 イイね!

NOTE弄りとLEAFの洗車と

今日は仕事が月末最後の稼働日でやることが終わっていたので、取れていなかった有給を半休という形で消化しました。

で、帰宅後にNOTE e-POWERニスモの作業。
今回はホイールスペーサーを追加しました。





純正状態から、フロント3mmリア5mmのスペーサーを噛ませましたが、あんまり変わらないですね(^_^;)

ホイールを外す作業なので、ついでにこちらの洗浄コート剤で綺麗に。





結構ブレーキダストも取れて、ピカピカになりました。

そして、気になっていた、下回りの補強ポイントをジャッキアップしたついでに覗いてみようかと。






うーん、この細さ。
意味があるのかな?(^_^;)
と思っていたらもう少しフロントよりにもバーがありました。




こちらはガッチリしてそうな感じ。
リアよりのバーはマフラーの遮熱板?ですかね。
普通のe-POWER Xの分も見ておけば良かったです。

作業が終わり、今度はリーフの洗車をしていたらお義母さんが遊びに来ました。




お義母さんのティーダです。
こちらも中期型にディーラーオプションのフルエアロでかなり格好いい仕様です。
フロントスポイラーにニスモのエンブレムが貼ってあるのですがこれは標準でしょうか。

そうこうしているうちにリーフの洗車も終わり、ピカピカに。








シュラアスターのゼロドロップでかなり綺麗に。
毎回これを使っていて、斑になりにくく艶がすごく出るのでお気に入りです。
ちょっと高いのがあれですが(^o^;)
最近、アマゾンでよくタイムセールされるアクアシャインクリアっていうのも気になりますが...。
NOTEは昨日ピットワークの艶コートで綺麗に洗ってありますので、今日の作業はこれで終了。





さすがにこの気温のなかNOTEを弄って、LEAFを洗うと汗だくです。
少しはダイエットになったかなぁf(^_^;笑
2019年07月26日 イイね!

梅雨明けと同時に酷暑

いやー、暑すぎますね。
先日まで大雨の警報がテレビで流れていたかと思えば、今度は高温警報が流れて...
ただまだ34℃とかなので、まだまだ暑くなるんでしょうね~今年も。


最近はネタがないと言うか、クルマ遊びが出来ていません( ノД`)…
と言うのも、7月15日に我が家に新しい家族が増えて、おとなしくしています笑




女の子です。
夜泣きもなく元気で良い子です( ´ー`)
ただ、今はドライブもお出掛けも出来ず、我慢我慢(^_^;)

今日は検診で休みを取っていたため、夕方少しだけ一人で撮影ドライブを。








なかなか難しいです。
思い通りの構図にならないと言うか、うーん(。´Д⊂)




被写体は凄くいいのになぁ(^_^;)
まぁ、唯一良いな!と思えた写真はこれくらいかな。
それではまた~。






プロフィール

「日産Dにて、注文書を...😁」
何シテル?   08/03 17:43
はるパパ@リーフです。 免許を取って一番最初の車はアルトワークスHA21Sでした。 FFツインカムターボのモデルですが、これが速い速い。 次第に競技(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガジガレージ 高品質アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:59:04
スタッドレスタイヤのホイールを考える。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:55:43
AUTECH SPORTS SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 21:39:04

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
妻用の車として乗り替えです。 2025.01~納車待ち 2025.03.08納車 NO ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
リーフからセレナに乗り換えました。 e-POWER AUTECH SPORTS SPEC ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ついに購入に踏み切りました。 e-POWERニスモです。 NOTE e-POWERニス ...
スズキ アルトワークス Gつかさ DXL アルト LM (スズキ アルトワークス)
2006年3月、免許を取って最初に買った車です。 この車に乗りたくて免許を取ったようなも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation