納車後のドライブのあと、帰宅して少しだけカスタムと言うか作業をしていました。
まずはこのニスモのミニステッカーを切って準備。
割と小さいので苦労します(^_^;)
これをホイールのリムの部分に貼っていきます。
以前、e-POWER Xに着けていたニスモホイールにした作業と同じ行程です。
こんな風になりました。
やはりこれがあるとちょっと感じが変わっていいです。
続いてはニスモの15cmくらいのステッカーをフロントバンパーに貼ります。
ここに貼りました。
本物のニスモだから、ちゃんと貼れるのがいいですね(^_^;)
リーフにはステッカーを貼っていないので、ボディにステッカーを貼るなんて、アルトワークス以来?
久しぶりでした。
そして、足元のイメチェンでエアバルブキャップと黒いホイールナット&ロックナットです。
これも定番?アストロプロダクトのエアバルブキャップ。
赤々してると派手かなと思い、自分の中では黒にしようかと思っていたのですが、妻が赤が良いと言うので赤に。
ホイールナットは前のe-POWER Xで使っていたものをそのまま流用です。
うん、ナットも黒くして引き締まったかな?
あと、バルブキャップの赤、意外といいですね(^_^;)
結構、鮮やか目な赤でマッチしています。
このくらいで昨日の作業は終了。
ここで、うちのe-POWERニスモの仕様を紹介しておきます(愛車紹介にも書いてますが(^_^;))。
メーカーオプションで
・LED ヘッドライト&ナビ取付パッケージ
・インテリジェントアラウンドビューモニター&スマートルームミラー&ヒーター付ドアミラー等
・インテリジェントクルーズコントロール&LI等
フルバケシート以外のオプション全部載せです。
ディーラーオプションで、
・MM318ナビレコ
・ニスモフロアマット
・ニスモプラスチックバイザー
・ニスモカーボンドアミラーカバー
・ニスモカーボンピラーガーニッシュ
・ニスモナンバープレートリム
そして、自分で用意していたニスモのドアハンドルプロテクターとETCと5yearscoatと言った所です。
最初からあれこれ着けたので、また着いているクルマなので今後はそんなにカスタムすることもないかとは思いますが、みんカラを便りに小ネタはちょこちょこしていこうかと思います(^o^;)
とりあえず、どこのダイソーにもエレガントアトマイザーが売ってない~...笑
Posted at 2019/06/26 10:11:07 | |
トラックバック(0) |
NOTE e-POWERニスモ