• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

ナビがぁぁぁ・・・。

ナビがぁぁぁ・・・。 写真を見て、おかしいなという人は多分いないと思います。
別におかしな表示がされているわけでもない。別に文字化けしているわけでもないし、地名も正確。ごく普通のナビの表示画面です。

ただ、問題なのはこの表示、マイホーム(群馬)に着いたときに駐車場で確認したものだということです。

「あっるぇ~(・3・)??」


いつからうちは栃木県の足利市になったんだ??(爆)
今流行の市町村合併ってやつ??(大笑)





・・・遡ること11時間。今日、栃木に遊びに行ったとき、高速を太田桐生インターまで乗って降りたときのこと。

佐野方面へ向かおうとしたところ急にナビの表示画面の道が変化しました。
まぁ~、山道を走っていると瞬間移動は時々あるので大して気にしませんでしたが、明らかに50号線が消えている。

初めて通る道でしたので、もしかしたらこのナビのソフト(2007年度)が作られてから開通した道なのかな??と大して考えもせず、普通に走っていました。


そして帰りがけ、HD3さんに「そういえばこの道(50号線)って最近開通したのですか??」と聞いたところ結構前からあるということで、07年度版のナビソフトに道が載っていないのが明らかにおかしいということが判明しました。

そんなこんなで帰り道。ふと高崎ジャンクションに差し掛かったとき、ナビの現在地表示を押したら・・・。
「埼玉県深谷市深谷高校付近」と表示されました。

思わず飲んでいたウーロン茶噴出しそうになりました(汗)

ここで、完全に脳裏に浮かんだ言葉・・・
「故障」

。゚(●゚´Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д`゚●)ノ゚。。゚ヽ(●゚´Д`゚●)ノ゚。ウワァァァン!!


その後、高崎インター付近では「群馬県太田市付近」
    前橋インター付近では「群馬県太田市富士重工群馬工場付近」(スバルの群馬工場の中をずっとぐるぐるしていましたww)


そしてとどめが「栃木県足利市」ww

こりゃ完全な故障ですね(号泣)


もう修理するお金ないよ~(T-T )( T-T) ウルウル

ちなみにナビ以外の機能は普通に働いています。VICSも作動していて栃木の渋滞情報が群馬にいながら表示されますし(笑)オーディオも問題ない!





実は、一つだけ心当たりがあります。

親戚が勤めている整備工場でETC取り付けをしたときのこと。
電源を取るためにナビと一度はずしました。このときに何かがあったとしか思えませんね。

一番疑わしいのが親戚が、車体シャーシグランドへつなげと説明書に書かれているアースのようなものを

「つなぐとこないからオーディオにつなぐか・・」

といいながらナビの横のねじをはずしてつないでいた事くらいですね。

確実にあやしいっすね(笑)


設置費ケチってディーラーに出さなかったのが裏目に出ましたかね(汗)というかうちのディーラーも信用できないんですけどね~。


仕方ないので明日親戚を問い詰めてくることにします~。


はぁ~あ。全く参ったなぁ~・・・・。
ブログ一覧 | クオリス | 日記
Posted at 2008/09/19 22:09:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年9月19日 22:15
アースを取る場所によってはノイズを拾って動作が不安定((((;゚Д゚))))なんて良くあるハナシ

位置情報がおかしいとなると
アース以外にはナビ本体の設置方向のズレで方位センサーや加速度センサーがずれたとか単純にGPSアンテナが動いてないとか
コメントへの返答
2008年9月20日 22:50
今日、修理工に持って行って原因が判明しました!

単純にGPSコネクタの差し忘れだそうですwwアースは大丈夫のようです♪

いや~本当に一安心ですよ!!まさかナビも取り換えか!?と思いましたが当分純正品で持ちそうですww

ただ、一つ疑問が・・・。なぜ昨日は栃木県までは正常に働いていたのでしょうか??

走っている途中にコネクタが外れたんですかね??

う~ん、謎だww
2008年9月19日 22:22
これはGPSを受信できていないですねぇ・・・。
GPSを受信できれば、現在地が表示されるはずですよ。

トヨタのナビの場合、GPSを受信すると、この写真の左上の方の磁石の針と「50m」と表示されている下に「GPS」と表示されるはずですよ、たぶん。
(以前乗っていたファンカーゴがそうでした)

GPSアンテナのケーブルが外れているか、もともと受信感度が高くなくて、今日は天気が悪かったので、GPSを受信できなかったのかもしれませんね。

明日、もう1度様子をみたらいかがですか?
コメントへの返答
2008年9月20日 22:57
さすが、元ファンカーゴオーナーさんのベンツ初心者親父さんだけあって指摘される点が鋭いですね!!

確かに普通ならGPSっていう表示がされるんですよね!時々トンネルなんかに入ると途切れますが。

調べてもらった結果、以前ナビを外した際にコネクタを差し忘れたみたいですww

本当に故障ではなくて良かったです~ww

これで故障だったらいくらかかったことか・・・。ww改造費がなくなってしまいます(笑)
2008年9月19日 23:01
一度現在地補正して、まだ動作が異常であれば見てもらったほうが良いかも・・・f^_^;

って、明日クオリスのチューニングを確認してもらいに行きます?
コメントへの返答
2008年9月20日 23:01
やっぱり今日見ても足利から帰ってきてくれなくてとっても困っていましたww

親戚の修理工にもって行ったところ、どうやらGPSのコネクタが差さっていなかったようですw

いや~、本当に迷惑な話でした(笑)おかげで栃木ではちょっと道に迷いましたし(汗)

確認してもらおうと思ったのですが、タイミングよく??親戚は出張中でしたのでまたの機会に見せてきたいと思います!!
2008年9月20日 0:23
付いてる物が不調だと気分が悪いと思いますが、別にGPSなんて無くったって・・・
強がりじゃないもんっ! ( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2008年9月20日 23:11
いや~、せっかくついているので調子がよくなきゃ嫌ですからねぇ~ww

今の時代は携帯にもGPSついていますから、ナビがなくても問題ないと言えば無いんですけどね~。

けど、ナビが標準化されている今、あえてナビを付けずに地図で道を覚えてこちらに来られるうさださんには脱帽です!!

私も見習わなければww
2008年9月20日 8:04
そですよね、
原因がなきゃ
壊れませんもんね(ノд<。)゜。
ナビちゃんの為にしっかり問い詰めて来ちゃってください(゚Д゚)ゴルァ!!
コメントへの返答
2008年9月20日 23:14
親戚はいませんでしたが、(タイミングよすぎww)他のメカニックの方にお願いして調べていただきました!

原因はただの配線のつなぎ忘れと言うやつですww

いや~、本当に大したことなくて助かりましたww
修理となると時間もお金もかかりますから、いやだなぁ~と思っていたので余計に安心しましたよ!
2008年9月20日 19:14
こんばんは。

電気関係はやっかいですよねぇ。
チョットしたことでわがまま言いますから・・・。

しかし、ETC取り付けによる弊害であれば、それが原因ってことは大した故障ではないですよね。
復活は時間の問題ではないでしょうか?
兎に角、早く良好な状態になってほしいですね。
コメントへの返答
2008年9月20日 23:17
こんばんは!

本当に電気系統ほど厄介な場所はないですよねww
なにかあるとすぐにすねちゃいますもんねぇ~・・・。ww

弊害はETCではなく、ETC取り付けた際のただのコネクタの差し忘れでしたww

コネクタさして数キロ走ったらなんとか群馬に帰ってきてくれましたww

いや~、お金払うんだからミスは許されませんがこういう単純ミスで本当に良かったですよ~。
2008年9月20日 23:36
GPSの差し忘れならさせばすぐに直るでしょうから安心ですね!!

僕はこの夜中に純正ナビを外し中です。

さっきおまわりさんに「何してんの?」って声掛けられちゃいました。

車上あらしに見えたかな…
コメントへの返答
2008年9月21日 21:37
いや~さした直後にGPSを読み込んでくれて無事に群馬に帰ってきましたので安心できました!!

おお??ナビをはずされているということはもしかして純正から社外品へ取り替えですかぁ???

けど自分ではずせるなんて凄いですね!私なんか純正の木目調パネルはずすだけで割りそうでとてもじゃないですが怖くて出来ないですよ~(汗)

さすがに夜にやっているとお巡りさんも声を掛けざるをえないですねw

こういう点田舎は便利ですねぇ~。
なんといってもうちのほう、警察のパトロールなんか月に一度来るか来ないか程度ですから(笑)

プロフィール

「令和に入り初ゴルフ!
雨で寒くてスコアガタガタ汗」
何シテル?   05/01 15:58
子供のころから飽きっぽい性格で、好みがころころ変わっていましたが車に関しては飽きずにずっと大好きでした。(大人になった今は車をころころ替えていますがw)家族、彼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インテグラDC5用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:11:04
Chika322さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 12:51:38

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
前々から乗りたかったV8のLS。乗る機会はないかなと思っていたら、たまたま機会があった為 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
身内が乗らなくなったため引き継ぎました。 10年で2万キロほどしか乗っておらず、まだまだ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
元々親戚が乗っていて私のうちに引き取られたのですが十年近く放置してありました(笑) た ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売時からずっと乗りたいと思っていたのですが、なかなか機会がなく、ふと思い立って購入して ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation