• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

今年初すべり・・・・

今年初すべり・・・・ 最近、色々と忙しくってなかなか更新したりできませんでした~。

その理由は風邪を引いたり、すっかり存在を忘れていたレポートに追われたりしていたためです(苦笑)

しかも提出日前日に同郷出身の友人が神奈川から帰郷したとのことで食事に誘われ木曜日に家に帰ってきた時間は10時過ぎ・・・。それから風呂に入ったりなんだりして12時から睡眠時間1時間で朝の5時ごろまで仕上げ作業に追われました。

いや~本当にきつい、かなりハードな時間をすごしてしまいました(笑)


なので今日はゆっくりしたいなぁ~なんて思っていたのですが、後輩から「スキーに行こう!!」と誘われてしまったので、眠い体に鞭打って今年初すべりに行ってきました!!


今日行ってきたのは嬬恋村にある鹿沢ハイランドスキー場です。このスキー場、もう今の時期にはコースが限られますが滑走可能なんですよ!おまけに5月ごろまで滑れるという結構珍しいスキー場です!

ただ、規模はたいしたことないんですけどねwwけど結構遠くからお客さんは来ているようで関東圏はもとよりなんと遠くは名古屋からも来ていました!!


今日は本当に天気が良くて、すごいいいスキー日よりでした!ただ雪質はいまいちで早々帰宅しちゃいましたww
それさえなければ終わりまで滑っていたのですけどねぇ~。


本当に一年ぶりのスキーなのでもうグダグダの極みのすべりでしたが、結構楽しかったです♪ただ、こう書いている間も足が筋肉痛で痛くって本当に運動不足を痛感しております(大汗)

ちなみに、今日はクオリス君はまだノーマルタイヤですのでうちでお休みしていてもらって母専用車であるワゴンRを借りていきました~。
ただ軽なので雪道での挙動がちょっと怖かったです。



ちなみに、余談ではありますが、先日うちの地域では大雪が降りました。
その日は大学に行くためにワゴンRで朝早く出たのですが、寝坊して時間がなくてすっ飛ばして行ったらオーバースピードのためカーブで挙動を乱して車道で真横になっちゃいました(爆)

ブレーキ踏むと余計に事態が悪化するのはわかっていたので、スピンしないようにするためにも滑り出していたときにカウンター当てて右に切っていたハンドルを水平に戻してアクセルを踏んで左にハンドルを切ったところ見事に車体を水平に戻せました。いや~冷静に行動できて本当によかったぁ~。が、本人は思いがけないドリフトをしてしまいましたのでもう心臓バクバク、冷や汗だらだら(笑)

対向車来なくてよかった~と心底思いましたww


いや~、雪道は気をつけないとですねww改めて勉強になりました。スキーとともに早々に初すべりを体験した瞬間でした(大笑)


皆さんも車での初すべり、気をつけてくださいね(爆)
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/11/29 21:14:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田沼意次
ターボ2018さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2008年11月29日 21:28
学生は勉強が本業ですから、レポートを忘れてはまずいですねNGウッシッシ
しかし、これからの季節、通学大変ですね・・・。
何せパウダースノーでも有名なエリアですからね~冷や汗

以前話した憶えもあるのですが、そちらの学校はスキーを履いて通学すると聞きました!!(大笑)
でも往復のうちどちらか必ず上りですよね・・・。(苦笑)

雪道でのクルマの運転、本当に気を付けてください。
コメントへの返答
2008年11月29日 21:38
あはっ・・・(苦笑)いや~本当にお恥ずかしい話ですww

今度からレポートだけはしっかりとやらないといけないですね(汗)

通学時の運転は特に気をつけないといけないですね~。冗談抜きで豪雪地ですからね(笑)

県外の友人や知り合いなんかは私の住んでいる地名を出すとベンツ初心者親父さんのようなお話をされる方が結構います(爆笑)
実際にしている人はあまりいないですけどねww

確かに行きはかなりスリリングなスキーを楽しめると思うのですが(笑)帰りはもう究極のノルディックスキーですよね(核爆)

今度駅までスキーで行ってみちゃいますかね?(大笑)
2008年11月29日 21:49
先越された~アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

鹿沢へのアクセス路はもう雪付いてますか?
コメントへの返答
2008年11月29日 22:06
お先に失礼いたしましたww

まだ人工雪がメインですので雪質はちょっと・・・でしたが、これから新雪が降ればパウダースノーを体感できると思います!!


アクセス路は、どの道を通られるかによりますが、鳥居峠や軽井沢周辺の峠の山頂のほうにはもうすでに雪が積もっていたり、鹿沢周辺の日陰の道にはところどころ雪があったりします。

これから天気がどうなるかもわかりませんのでお越しになるのであればスタッドレス着用がかなり望ましいと思います♪

結構地元から近いので(笑)道路情報など来る直前にでもメッセいただければできる限りお教えしますので♪
2008年11月29日 22:02
こんばんは。

私はスキーしたことナイッスww

私は大学は日大の工学部か農大に行く予定です。
コメントへの返答
2008年11月29日 22:12
こんばんは!!

スキーでしたら多少は教えられますよ~???ww

免許取ったらこちらに遊びに来てください!雪道をベンツでドリフトっていうのも結構面白いかもしれないですよ(笑)

駐車場にも結構ベンツの姿がちらほら見受けられましたし!

おお~、もう志望校を大分絞りましたね♪

農大は学生時代に行こうかなと考えていましたが、
家から通えない→東京に住む→駐車場代高いし車持つ意味がない→車を持てない→嫌だ

という結構くだらない理由で断念しました(大笑)同じような理由で首都圏の大学は断念しましたので、今通っている大学はただ通えるという理由で選びました(爆笑)


大学選びは慎重に!!(ぇww
2008年11月29日 22:08
こちらではまだポカポカ陽気もあったりするんですが、山ではもうスキーができちゃうんですね~(^▽^;)
ちょっとビックリ~でももうまもなく12月ですもんね(^^;)
コメントへの返答
2008年11月29日 22:16
いや~、そういえばまだ11月なんですよね~!東京よりのうさ代さんたちからしてみればかなり驚きですよね♪

そちらは本当に暖かくてうらやましい限りですよ~。こっちなんか朝方はもう氷点下の世界!!車は凍ってバリバリ、道はテカテカ、もう歩くのが嫌になるような環境です(苦笑)

12月になったらさらに環境が厳しくなりますから、今から覚悟しておきますww

スキーに来る機会があれば、案内しますのでご一報ください!!w
2008年11月29日 22:28
こんばんは。

う~ん、忘れちゃってましたかぁ。
睡眠不足の中、頑張ったようですね。

スキーですか。
僕はやらないのですよねぇ。
やらないというか、滑れないというのが正解かも?
高校の修学旅行が初スキーだったのですが、良い思いでもなく、その後友人と出かけても、怪我をしそうで辞めることにしました。

クオリスのタイヤは、いつ変更予定ですかぁ?
これから本番の雪道、気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2008年11月29日 23:46
こんばんは!!

忘れちゃいました(笑)
いや~お恥ずかしい話です。自業自得なので仕方ないのですけどねww


なかなかスキー場も近くないとやる機会もないですから疎遠になってしまいますよね~。

私の場合スキー場が結構近いので冬には確実にやっていたので、冬=スキーは結構当たり前なんですよ♪

私は今のところ怪我はないです!友人いわく転び方がうまいそうです。正確には転び方だけかな??(笑)

ただ、友人が大怪我して意識不明にまでいってしまったときには正直怖くなりましたけどね(苦笑)


タイヤなんですが、来シーズンをこの車で迎えるかどうかがちょっとわからないので、今使っているタイヤを問題がなければ今シーズンは使うと思います!!

なので滑らないように気をつけたいと思いますww
2008年11月29日 22:34
鹿沢はもうこんなに雪があるんですね~

昔はよく行きましたが・・・ボクのスキー板はサビてるかも(・。・;
コメントへの返答
2008年11月29日 23:50
人工雪ですが、もう山は結構雪がありますよ!

山以外でも結構積もっているところは積もっていますよ♪

Atsu-Cさんも結構スキーやられていたのですか!!
それなら是非是非やりましょうよ!!

こっちのほうでしたら案内できますから、是非遊びに来てください!!一緒に滑りましょう♪♪

スキーオフなんていうのも面白いかもしれないですね(笑)
2008年11月30日 8:02
もう滑れるトコがあるんですか?
クオリスにもそろそろスタッドレスを履かなくては…
今年は子供とスキーに挑戦してみるかな…
コメントへの返答
2008年12月1日 0:33
この鹿沢ハイランドは滑れますよ!!

これ以外にも付近のスキー場は12月中旬には滑れるようになるみたいです♪

今年はお子さんとともにスキーに挑戦ですか!!
是非是非こちらにいらしてくださいよ~!!できる限りご案内いたしますので♪

ちなみに私は今日スタッドレスに履き替えました♪

なのでもうおとなしい走りしかできないのでちょっとつまらないです(苦笑)
2008年11月30日 10:24
昨日、碓氷峠で少々オーバースピードでコーナーに侵入してしまい、リアが?流れました(^_^;)
まあ、落ち葉も多かったですから、それでリアが滑ったと思うのですが、軽井沢で嬬恋の看板見たときにヒナギクさんのことを思い出しながら通過しました冷や汗

結局、スタッドレスも必要なく、夏タイヤだったらもっと面白かったのに…、、、と思ってしまいました(爆)
コメントへの返答
2008年12月1日 0:37
おお~、お仲間だ~といいたいですが同じ滑るでもちゃんと制御できているHD3さんと混乱しまくってあたふたしていた私とでは比べられないですねww

しかしながらFFのクオリスでリアが流れるとは・・・さすがスペシャルクオリスだww

そういえばHD3さんは軽井沢にいらしていたのですね!一声かけていただければすっ飛んでいきましたのにww

夏タイヤで碓氷峠を流すなんて楽しいですよねぇ~!!いいですね!!

HD3さんのクオリスなら是非峠を流してみたいですけどね!!
2008年11月30日 12:44
スキーですか
僕は中学の時に1度やったきりです

親戚に小さい子がいるのでそりなら何度かやりましたがwwww
コメントへの返答
2008年12月1日 0:43
そうですかぁ~!

どうですか?これを機会にスキーにチャレンジされては??

今なら私の無料講師がついてきますよ(大笑)

冗談抜きで機会があれば教えますので是非遊びに来てくださいね!!


しかしながらソリも侮れませんよね~。急斜面だとかなりスリリングですよ!

中学の頃は友人と行くと無料のそりを借りてきて滑走禁止(今は絶対にやりませんww)のわき道でそりで滑って遊んだりしますよ(笑)

一度なんか崖ギリギリに突っ込んで遊んでいたら友人が落ちかけて、助けないでみんなで爆笑していたなんてこともありましたしww
2008年12月1日 8:29
雪道楽しいよねぇ(^^)
スキーに行くときとか遊びすぎるので運転させてもらえません

遊ぶ割には雪道慣れなんてしてないので
下りとか怖いですよ
沿道の雪にささったりして笑えますがww
コメントへの返答
2008年12月1日 19:48
楽しいですね~♪

実は今日もちょっとつぶれたスキー場の敷地にお邪魔して(不法侵入?w)雪のあるところで遊んじゃいました(笑)

さすがにご家族で出かけられるときに遊んじゃまずいですよね(笑)

冬になると結構路肩にささっている車が沢山いますよね~ww

ただ、私の親戚が以前パジェロミニを新車で買って間もないときに下り坂でスピンして路肩に突っ込んだらちょうど何もなくてそのまま道路外の山中にごろごろ~なんてことがあったそうです(汗)

幸い怪我はなかったそうですが、車は廃車だそうで・・・w

そういった話を色々と親戚から聞かされるので雪道はちょっと恐怖心がありますww

プロフィール

「令和に入り初ゴルフ!
雨で寒くてスコアガタガタ汗」
何シテル?   05/01 15:58
子供のころから飽きっぽい性格で、好みがころころ変わっていましたが車に関しては飽きずにずっと大好きでした。(大人になった今は車をころころ替えていますがw)家族、彼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インテグラDC5用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:11:04
Chika322さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 12:51:38

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
前々から乗りたかったV8のLS。乗る機会はないかなと思っていたら、たまたま機会があった為 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
身内が乗らなくなったため引き継ぎました。 10年で2万キロほどしか乗っておらず、まだまだ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
元々親戚が乗っていて私のうちに引き取られたのですが十年近く放置してありました(笑) た ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売時からずっと乗りたいと思っていたのですが、なかなか機会がなく、ふと思い立って購入して ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation