• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

新型アコード&オデッセイ&アウトバック試乗

新型アコード&オデッセイ&アウトバック試乗 今日は一日暇ということもあったので、ちょっとお出かけがてらディーラーに行って試乗を何件かしてきました!

今日はタイトルにもありますが、前から気になっていた新型アコードツアラー、オデッセイ、そしてレガシィアウトバックの2.5XTという限定モデルを試乗してきました♪


アコードツアラーとオデッセイは4気筒2.4リッターのNA、アウトバックは4気筒2.5リッターのターボ。

試乗した感想を書きたいと思いますが、私みたいな素人がグダグダ書いているのであまり参考にならないでしょうし、つまらないと思うので、こういうのが好きではない人はスルーしちゃってください。w

まずアウトバックについてですが、硬すぎずやわらかすぎずの乗り心地とボクサーエンジンのフィーリングが良かったです。あまりターボといった感じがせず、低速からもりもりトルクが出てくる感じで好感触でした。そして4WDなのも雪国の人間としてはうれしいですww

ちょっと気に入らなかったのはサッシュレスのドアであることと、内装のドアの取ってが安っぽいこと。それと300万を越す車のわりにパワーウィンドウがALL AUTOではないこと。最近の同セグメントの車では当たり前だと思っていたのでちょっと意外でした。
走行性能に関しては文句なしですが、ちょっと価格の割りに内装が・・・・・って感じがします。

けどボクサーエンジンは良いですねぇ~!アウトバックは思っていた以上に静かでしたが、踏み込んだときに聞こえるあの独特の音・・・・良かったです!


次にアコードツアラー(24TLスポーツスタイル)ですが、先代のアコード比べてしまえば価格もかなり上がりましたし、大きさも大きくなってしまいました。特に幅にいたっては184センチメートル(試乗したスポーツスタイルは185センチメートル)と現行BMWの5シリーズやシーマとほぼ一緒という国産車のこのクラスとしてはかなり馬鹿でかいサイズになってしまいました。
旧来のアコードファンからは、「こんなのアコードじゃない」なんて声が聞こえそうですが、今回乗ってみて個人的にはかなり良い出来の車に仕上がっているなぁ~と感じました。

エンジンのフィーリングはVTECらしく高回転までストレスなく回りますし、内装の質感もプレミアム感が増していてよかったです。足回りも市街地で乗るには硬めではありますがワインディングを飛ばせばかなり本領を発揮しそう。静粛性も十分。概観もスタイリッシュでかっこいい!個人的に気に入りました!!

ちょっと気に入らなかったのが、やっぱり大きさ。国内で使うのにあの幅はでかすぎる!狭い路地に入ったときに如実に感じました。質感が上がったのはわかるがやっぱり価格は高いと思います。もう少し安ければ本気で欲しくなったのですけどねぇ~。




ちょっと今日は疲れているので、オデッセイに関してはまた後日書きたいと思います!


いや~久しぶりに試乗に行きましたが、今回の試乗はとても参考になりました!

特にアコードツアラーに関しては、結構つぼにはまるところも多く乗る前よりもかなり好きになりました!

そして営業さんもとても対応がよくって、ここでなら買っても良いな、と素直に思えることが出来ました♪


機会があればもう少し詳しく書きたいと思います~!!
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2009/04/03 23:27:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

希望番号予約しました。
SMARTさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 7:47
先日は折角のお誘い失礼しました。
アコードツアラー大きいですよね…
気にはなっているのでちょっと見学でもと思い、
ディーラーさんに行こうと思いましたが、大きさを見て
見に行くことも諦めてしまいました…
カッコは良いんですけどね

また高い…
コメントへの返答
2009年4月5日 20:59
こんばんは!

いえいえ、こちらこそお忙しいときに失礼しました!
また行く機会がありますのでそのときお暇でしたら是非お会いしましょうね♪

アコードツアラーはでかいですよね~。
スタイリングはいいのですが、どうしてもあの幅はいただけないですよね~。試乗のときに狭い路地を走らされたので余計に感じました!

しかも価格も高いし(汗)

旧来のアコードのイメージで行ったらかなり面食らいましたww
2009年4月4日 8:34
おはようございます。

ご無沙汰したしてました…( ̄▽ ̄;)

最近仕事が忙しくて(´~`;)

アコードツアラーいいじゃないですか!!

そろそろガツンと決めちゃってください☆
コメントへの返答
2009年4月5日 21:03
こんばんは!!

お久しぶりです!
年度末は何かと忙しいですよね!

お疲れ様です(^^)

良いですよね!ただ大きさと価格が・・・・ww

良質な中古車が出てくれば考えるかもしれないですw

景気さえ良くなればガツンと決めちゃうんですけどねww
2009年4月4日 9:35
アウトバックの覆面ってあるんですよ(・rω・)ボソッwww
コメントへの返答
2009年4月5日 21:06
こんばんは!!

実はもう二度ほど実物を見ておりますww

二台とも違う場所で見ましたが、両者ともオートカバー装着の警護車でしたよ(^^)
2009年4月4日 15:47
こんにちは。

試乗記、楽しく読みましたよ。

最近のスバル・ボクサーエンジンは、昔のような独特の音は和らげられ(排気干渉の低減により変化したそうですが)、普通な感じですよね。
面白みが減ったのか、違和感がなくなったのか、感じるのは人それぞれでしょうけど。
でも、ターボのトルク感ってのは病み付きになりませんかぁ?

アコードについては、僕もあのデカさが気になります。
ちょっと大き過ぎですよね。

でも、ステーションワゴン乗りのヒナギクさんだから、この手の車を見る目は厳しいのでしょうねぇ・・・。
コメントへの返答
2009年4月5日 21:20
こんばんは!!

いや~ありがとうございます!
文才なくてあれですが、読んでいただいてうれしいです♪

初代や二代目のレガシィなんかを見かけると結構大きめなサウンドを轟かせていますよね!

そういう点ではちょっと残念といえば残念ですけど、癖が多少抜けた分ボクサーエンジンをいろいろな人に乗ってもらえるようになったと考えればそれはそれでいいのかもしれないですね!

おっしゃるとおりターボのトルク感・・・病み付きになりそうですww


アコードはちょっと大きすぎですよね~。あの大きさ、狭い路地に入ったときに特に感じましたねぇ~。

やっぱりステーションワゴンを見る目だけはちょっとだけ厳しくなってしまいますw

今乗っているのを気に入っているだけあって余計なところまで色々と見てしまいますw
2009年4月4日 17:49
ボクサーエンジンの音は昔よりも静かになったとはいえ、良いですよね~!!
コメントへの返答
2009年4月5日 21:23
こんばんは!

ボクサーエンジンの独特な音って良いですよね♪あのドルドルドル~なんていう音たまらないですww

トヨタのV8みたいに静かぁ~なエンジンもいいですが、やっぱりスポーティなサウンドが聞こえてくるのって良いですよね!!
2009年4月4日 21:07
お疲れ様でした。

へェー、アコードって随分デカくなったんですね。
初めて知りましたww

オデッセイの試乗レビュー楽しみにしてますw
コメントへの返答
2009年4月5日 21:28
こんばんは!

どうもです!

そうなんですよ!
先代モデルから3ナンバーになったのですが今回のモデルからこんな馬鹿でかい幅になってしまいましたww

ちょっと大きすぎですww

オデッセイ・・・ねたがなくなったら即効で出したいと思います!!w

プロフィール

「令和に入り初ゴルフ!
雨で寒くてスコアガタガタ汗」
何シテル?   05/01 15:58
子供のころから飽きっぽい性格で、好みがころころ変わっていましたが車に関しては飽きずにずっと大好きでした。(大人になった今は車をころころ替えていますがw)家族、彼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インテグラDC5用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:11:04
Chika322さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 12:51:38

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
前々から乗りたかったV8のLS。乗る機会はないかなと思っていたら、たまたま機会があった為 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
身内が乗らなくなったため引き継ぎました。 10年で2万キロほどしか乗っておらず、まだまだ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
元々親戚が乗っていて私のうちに引き取られたのですが十年近く放置してありました(笑) た ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売時からずっと乗りたいと思っていたのですが、なかなか機会がなく、ふと思い立って購入して ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation