• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

危ないなぁ~。

危ないなぁ~。 今日は大学が午前中で休みだったので早めに家に帰ってきたのですが、ちょっと今日は母が車を使う関係で送ってもらったので駅まで久しぶりに迎えに来てもらいました。

その帰り道のこと。母が用事があると言うことでとあるドラックストアに寄りました。
買い物を一通り終えて先に店を出ると、入り口にエンジン掛かりっぱなしのノアが停まっていました。

まぁ~不精なおばちゃんがエンジンをかけっぱなしで買い物でもしているんだろうと、通り過ぎようとしたら誰もいない車内のハンドルが勝手に動いてる!ww

えぇぇ~昼間から心霊現象!?Σ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィィィィ!

なんて思って立ち止まると、運転席のシートに5歳くらいの子供が乗って遊んでいる( ゚д゚)ンマッ!!

そして助手席にも兄弟と思える3歳くらいの子供が飛び跳ねて遊んでいる( ゚д゚)ァラヤダ

エンジン掛かった状態で運転席で遊ばせるとかどんだけ危機管理能力無いんだよ(汗)
どんな状態でも何かの拍子に動いてしまうなんてことも無いとはいえないし。

というかいくら田舎とはいえ、変なやつに連れ去られるってこともありえることくらいわからないかなぁ~。
外気温が寒かったとはいえ、少し位の買い物なら我慢させろよ。


本当にこればっかりは呆れてしまいました。
もっと考えて行動しろよ!!ヾ(`Д´*)ノ

親と呼ばれる人がこんな馬鹿では、世の中どうなってしまうのでしょうか??



・・・・・・・なんか久しぶりのブログが愚痴になってしまったぁぁぁ~(笑)

次回はもっと楽しいネタで頑張ります(^^)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/11/19 20:53:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年11月19日 20:56
むちゃくちゃな親もいるもんですね冷や汗
コメントへの返答
2009年11月19日 21:47
こんばんは!

本当に、無茶苦茶ですよねぇ~(汗)

回りに迷惑をかけてからでは遅いのに・・・・一番かわいそうなのは子供ですよねぇ。

もうちょっとしっかりとしてもらいたいものです!!
2009年11月19日 21:01
スーパーで時折見かける光景だね^^;

事件や事故がニュースでも騒がれてるのに
「うちはまさかね」なんて気持ちの人多いんだろな。

それとたまに目撃するのが
「障害者さん駐車スペースに停めるアフォ」
それも子供つれてるお母様だったりしたら・・・・・


また~りさんは遠慮なく

「駐車場所間違えてますよ^^」

と笑顔で声かけてあげます(過去に二度ありました)


なんにせよ
悪い見本となるならまだ良いが

そこで考え方がズレちゃったら責任重大なのにねぇ
コメントへの返答
2009年11月19日 21:57
こんばんは!

そうなんですよねぇ~(汗)
どこでも一回くらいは見かける光景ですよねぇ。
そういう気持ちの人、結構多そうですよね。たからこういうことが平気で行われているのでしょうけどww


いますいますそういうアフォ!!
ミニバンとか高級車に限って多いですよね(怒)

また~りさんはやっぱりえらいと思います!!また~りさん人当たりが良いですから、注意されたほうも悪い気持ちはおきなそうですよね(^^)

中々出来ることではないのですが、他の人が注意するのってすごく重要なんですよね。

あれをしちゃ駄目って思わずに、誰かがやっているからしてもいいんだ、なんて思い始めたら大変ですよね(><)

そういえば一度、PAの身体障害者用スペースにブリティッシュグリーンの現行型ジャガーXKが停まっていたことがあって、どこのアホだよ!!って友人と言っていたら、70過ぎのお婆ちゃんが杖突いてヨロヨロしているお爺ちゃんを支えてジャガーの助手席に乗せて、スポーティなエキゾーストノートを轟かせて走っていったというエピソードがありました(笑)

よく見ると車内に車椅子マークがあったのですよww友人と唖然とジャガーを見送ったのは未だに覚えていますwww

あの婆ちゃんかっこよかったなぁ~ww
2009年11月19日 21:03
そうだそうだ!
ヒナギクさん、いいパパになるね
コメントへの返答
2009年11月19日 21:59
こんばんは!

本当に危機管理が出来ていないですよねぇ~(><)

ありがとうございますw自分はちゃんとした親になれるかどうかちょっと不安ですw

THD-01さんも絶対に良いパパになりますよ!!
2009年11月19日 21:03
こんばんはー。

なんて危機管理のない親なんでしょう!
でも悲しい事に、
最近こういう人増えた気がします。

この前、セルフスタンドにて
アイドリング状態だけでもΣ(゚Д゚;エーッ! なのに
くわえタバコで給油しようとしてる人を見てぞっとしましたw

何かが起こってからじゃ遅いのにね!
コメントへの返答
2009年11月19日 22:03
こんばんは!

本当ですよね!!
仰るとおり最近は増えましたよねぇ~。

↑のまた~りさんのコメにもある身体障害者のやつなんか特に増えましたよね(怒)

本当にアフォが多くて悲しいです。

アイドリング状態でたばこですか(大汗)
う~ん、危険物乙四持っている人間から言わせると、その方は本当にこの世に未練の無いのですね(苦笑)

巻き込まれたら洒落になりませんよねw

起こってから後悔したのでは、本当に無意味なんですけどねぇ~~。
2009年11月19日 21:24
とんでもない親ですね。
最近の親のレベルは低すぎです。
こういう親に育てたれた、子供も大人になってそういう親になるんでしょうね。かわいそうに。
コメントへの返答
2009年11月19日 22:07
こんばんは!

本当ですよね!
こんな人が親やっていると思うと本当に悲しくなります。

子供が可愛そうですよ。

親は子供の背中を見て育つってよく言いますけど、その理屈で行けば本当に残念な大人になってしまいますよね~。

子供のためにも、マナーには人一倍気を使って欲しいですけどねぇ~。こんな世の中では悲しいですよ。
2009年11月19日 21:48
こんばんは。

とんでもない親ですねぇ!
今時ATですから、親のを見よう見真似で操作、結果事故発生ってのはあり得ますよね、というか、確かそのような事故があったと思います。

自分は大丈夫と思っているのかも知れませんが、勘違いも甚だしいですよね。
これで他人を巻き込んだら、目も当てられませんね。

最近のマナーの悪さ、色んな分野で問題視されていますが、困ったものです。
僕自身も気をつけたいと思います。
コメントへの返答
2009年11月19日 22:11
こんばんは!

本当ですよね!

もし間違ってDレンジに入ってしまえばクリープで動いてしまいますし(><)何が起こるか全くわかりませんもんね。

自分は大丈夫・・・・みんなそう思ってしまっているからこういう事故が減らないのですよね!!

しかも人通りの多い店の目の前に駐車しているんだから本当にたちが悪いです・・・。

マナー本当に悪いですよね。
自分も気づかないところでやってしまっているかもしれませんから、気をつけたいと思います!

最近反面教師って本当に素晴らしい言葉だなぁ~なんて思ったりしています(笑)
2009年11月19日 22:09
モラルとか常識とかおかしいですよね~(´~`;)
いつ間違えが起こらないとも限らないのに…。
自分が子供のときは、運転席に座るだけでも怒られたものです!
(その分、運転席への憧れは強かったですwww)

↑のまた~りさんのセリフじゃありませんが、
「障害者駐車スペース」のモラル、茨城は最悪です。
障害者スペース常に満車って…(`O´)

群馬でもそんなものなんですか?
コメントへの返答
2009年11月19日 22:16
こんばんは!

最近本当にモラルとかマナーが悪い人が多いですよね!

間違ってからでは遅いのですけどねぇ~。

私も運転席とか座ろうとするときは必ず親の膝の上か自宅の敷地内でしたw

障害者スペース満車wwそれはちょっとひどいですね(><)

群馬では、駐車場によってはコーンなんか置かれていてしっかりと規制されていますが、それ以外の駐車場は守られていないことが多いですね~~。

本当にああいうの見ると悲しくなります・・・。
2009年11月19日 22:10
こんばんは。

事故が無くて良かったですね。

それにしても・・・
親としての再教育が必要です。
コメントへの返答
2009年11月19日 22:19
こんばんは!

本当ですよね!!本当は車の持ち主に一言いってやりたかったです!!

何かが起こってからでは遅いのですからね(><)

この親は本当に再教育が必要ですよね。
僕なんかが言える話ではないかもしれませんが、2児の子供を持つ母親としては最低ランクに入る人間だと思います!!!

親になる前に、もっと勉強することがあるだろっていいたくなります・・・。
2009年11月19日 22:50
想像力のまったく無い親なんですね。
何かの拍子で前進して店に突っ込んだら気づくんでしょうね。

アメリカだったら即逮捕なんですが。
コメントへの返答
2009年11月19日 23:23
こんばんは!

cafeGTさんの仰るとおり、本当に想像力の無い親ですよね!!

突っ込んでから気づく典型的なタイプですよねぇ~。こんな親はどうでもいいですが、そうなったとき子供が可哀想ですよね。

アメリカは子供関連の法律ってかなりシビアに作っていますよね!

日本もその点は是非とも見習うべきだと思います!!
2009年11月19日 23:11
自分も前同じ様な場面に遭遇してその親に優しく注意したら逆ギレされた経験がありますよf^_^;

もちろんその後は紳士的対応で謝罪させましたが...(笑
コメントへの返答
2009年11月19日 23:27
こんばんは!

おお!ヨッシ~さんすごいですね!
注意できるなんて、本当にお父さんの鏡です!!(^^)

マナー守れないことをする人間に限ってそうやって逆切れしたりするんですよねぇ~。アホさを否定されて逆切れするドアホがww

その後の対応も流石ですww
僕も見習いたいです!!(笑)
2009年11月19日 23:48
あんまりな話だけど、割とあるみたいですね。

随分前だけど確か大阪辺りで、リアシートに寝入った子供を乗せたままで同じように買い物してた母親が居て車ごと盗まれちゃったの。
車泥棒が子供に気付き、ビックリして元の場所に返しにきたところを警察に捕まっちゃったんだけど、私は正直者の泥棒が可哀相に思いました。(苦笑)

XKのエピソードはワラタ。(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年11月19日 23:59
こんばんは!

やはり結構ある話なのですね~。

そんな事件があったのですね!
確かに泥棒もある意味災難ですよねww

けど、その盗んだ泥棒も子供に気づいて戻ってくるような、良心の残っている人で本当に良かったですよね!!

ジャガーのエピソード、またお会いしたときに詳しくお話したいと思いますが、本当に唖然としましたww

そのお婆ちゃんがまた印象的で、着ていたのがピンクのスーツだったのですよwおかげで超強烈な印象が残っていますww

けどあの年齢で颯爽とジャガーを駆っているお婆ちゃん、本当にかっこよかったです!

ああいう年の取りかたしたいなぁ~としみじみ感じました♪
2009年11月20日 3:48
危ないですね~

五歳児とは言えオトナの真似してアクセルやブレーキ踏んだりできるし・・・
最近のATは階段状のセレクトレバーが主流ですから簡単にリバースぐらい入ってもおかしくないですよね。

キー抜いてどっか草むらにでも投げてやればよかったのに(笑
コメントへの返答
2009年11月20日 19:43
こんばんは!

そうですよねぇ~、間違ってアクセル踏んでしまうなんてことも十分ありえますからね(><)

ATでギアに入ってしまえばクリープで進んでしまいますし(汗)ことが起こってからは遅いのですけどねぇ~~。

>キー抜いてどっか草むらにでも投げてやればよかったのに

ピンゾーさんのコメント朝通学の電車内で見たときに思わず笑ってしまいましたww
あ~やっておけばよかったぁ~(笑)
2009年11月20日 7:04
おはようございます♪

ソレどう考えても危な過ぎですねw
事故事件が起きてからじゃ遅いのに、、、(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月20日 19:52
こんばんは!

本当に危なすぎですよね(大汗)
事が起きてからじゃ遅いのですけどねぇ~。

起こってから後悔する人が最近多いですよね。なんといっても子供がかわいそうになります!!

まったく嫌な世の中になってしまったものです(苦笑)
2009年11月20日 7:08
(≧□≦)ゥワ

親ゎ
優しさのつもりかも知れなぃけどッ

小さな子どもにゎ
めッちゃ
危ないデスょね(.TT.)
コメントへの返答
2009年11月20日 19:57
こんばんは!

そうなんですよね。確かに親からしてみればやさしさのつもりだと思うんですよ。

けど、これでは滅茶苦茶危ないです!!

もし何か起これば子供はもとより回りの人たちにも迷惑をかけてしまいますし!!

親になるからには、常識くらいわきまえてもらいたいものですよね!!!
2009年11月20日 12:31
よくある、世間では普通なのだろうね。

いやな世の中になったものだ。
コメントへの返答
2009年11月20日 19:59
こんばんは!

これが普通になってしまった世の中が本当に残念でなりません!!

常識知らずが多い、嫌な世の中になってしまったものですよね・・・。

そもそも過去の常識が、今の世の中では非常識、なのかも知れませんね・・・・。
2009年11月22日 12:52
鍵掛けて放置も困りますけどね・・・^^;

子供も大変だ・・・(笑)
コメントへの返答
2009年11月23日 20:33
こんばんは!

かぎ掛けて放置も大変ですが、かぎ掛けないで尚且つエンジンかけっぱなしで放置って言うのが一番やばいですww

子供も大変ですねぇ~。店の中に連れて行けば暴れますし(笑)

まぁ~短時間ならかぎ掛けてさっさと買い物済ますのが一番なんですけどね!!

プロフィール

「令和に入り初ゴルフ!
雨で寒くてスコアガタガタ汗」
何シテル?   05/01 15:58
子供のころから飽きっぽい性格で、好みがころころ変わっていましたが車に関しては飽きずにずっと大好きでした。(大人になった今は車をころころ替えていますがw)家族、彼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インテグラDC5用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:11:04
Chika322さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 12:51:38

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
前々から乗りたかったV8のLS。乗る機会はないかなと思っていたら、たまたま機会があった為 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
身内が乗らなくなったため引き継ぎました。 10年で2万キロほどしか乗っておらず、まだまだ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
元々親戚が乗っていて私のうちに引き取られたのですが十年近く放置してありました(笑) た ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売時からずっと乗りたいと思っていたのですが、なかなか機会がなく、ふと思い立って購入して ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation