• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月04日

故障!?

先ほど、父が明日クラウンを使用すると言うことで、カーナビの目的地を設定しようと思いクラウンのエンジンをかけました。

すると、
「キュキュキュグオ~ン、ガガガー」

うん??ガガガー???

エンジンが掛かると共に、普段とは違うなにか鈍い音がしました。

そしてもう一度かけようとすると、
「キュンキュンキュン、キュキュキュキュキュキュキュグオ~ン、グガガガー!」

今度はエンジンのかかりが悪くなると共に、音もひどくなりました(汗)

一週間くらい動かしていなかったのと、現在の気温が-5度なのが原因なのかなとは思いつつももう一度かけなおすと今度は普通にかかりましたが、やっぱり変な異音が・・・・。そして排気ガスが生ガスくさい(><)


つい先日12ヶ月点検を行ったばかりなのにこの異音・・・・。う~~ん、何が原因なのだろう??

うちに来てからは、初トラブルですが、さすがにもう10万キロ目前ですから、仕方が無いと言えば仕方が無いのかもしれませんね。

メカ音痴な自分は皆目見当が付きません(汗)
ブログ一覧 | クラウン | 日記
Posted at 2010/02/04 21:05:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年2月4日 21:39
何だろう?

心配だね。
コメントへの返答
2010年2月5日 20:44
こんばんは!

いや~ちょっと心配です。

今日父が使ったのですが、とりあえず問題は無かったようなので安心しましたが、今度ディーラーにでももって行きたいと思います!
2010年2月4日 23:17
こんばんは。

早めに見て頂いた方が良いと思います。(^o^)
コメントへの返答
2010年2月5日 20:45
こんばんは!

そうですよね!
早めに見てもらったほうがいいですよね!

今月は下旬に遠出する予定なのでそれまでに見てもらいたいと思います!!
2010年2月4日 23:38
たしか3000ですよね?
2500もそうですが、D4エンジンの1つの特徴です。

D4Sになって、かなり改善されましたが、直噴エンジンの1つの特徴です。
かかりが悪いのは、しばらくかけていなかった影響もあると思いますが、プラグが多少かぶってる可能性もありますよ。
ががが…ですか。
なんですかね。生ガス臭いのは、D4特有の癖だと思います。
コメントへの返答
2010年2月5日 20:47
こんばんは!

なるほど!D4の特徴ですか!
エンジンのかかりが悪かったのはそれが原因ですね!!

いや~安心しました。

しかしながらががが~っていう滑るような音は何でしょうかね??

今度ディーラーにでももって行きたいと思います!
2010年2月4日 23:45
別世界(ぉ の事なので何とも言えませんが
大事ないといいですね。(-人-)

ウチの車もそろそろバッテリーがヤバい(丸5年)んじゃないかと思ってたのに、点検はスルーしちゃいました。(〃▽〃)

つーかコーティングもかけ直さないとナァ…
コメントへの返答
2010年2月5日 20:51
こんばんは!

別世界ですよねww
うさださんの車は本当にスーパーカークラスですからね(^^)

いや~本当に大事ではないと言いのですけどねぇ~。

バッテリー、自分も今度はちょっとこだわってパナソニックのカオスにしてみようかなと思っています!噂によると音質が向上するとかしないとか・・・w

黒はコーティングすると本当に映えますからね!クーペボディと相まって余計にそう感じそうです!!
2010年2月5日 1:04
心配ですね!

とりあえずは不安解消のためDに持込んだ方がよいかも・・・
コメントへの返答
2010年2月5日 20:52
こんばんは!

ちょっと心配ですよね~。
うちのはもう10万キロ目前なので、そろそろあちこちがたがきてもおかしくないですから(汗)

とりあえず営業さんに連絡してみてもらいたいと思います(^^)
2010年2月5日 7:59
何でしょうね。

Dで、納得いくまで点検するしかないでしょう。
コメントへの返答
2010年2月5日 20:56
こんばんは!

本当に何なのでしょうね??(><)
クオリスはこんなトラブル無かったのですけどねぇ~・・・。

そうですね!納得いくまで点検してもらいたいと思います!
2010年2月5日 10:11
異音は聞かなかった事にすれば平気ですよ(笑


簡単に見れそうなベルト類は緩んでたりしてないですか?(゜▽゜)

生ガスは燃料が濃いか一発死んでる時に出ると思いましたが...まさか触媒ストレートなんて入れてないですよねぇ?(*´Д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2010年2月5日 21:02
こんばんは!

おお!素晴らしい解決法ですね!!(笑)

早速ボンネット開けてみたものの・・・・フルカバーでよくわかりませんでしたぁぁ~(泣)

ファンベルとあたりでも緩んでるのでしょうかね??

触媒ストレートですかww多分入れていないと思います(爆)

ちなみに、うちのワゴンRは一度マフラーが触媒の手前で腐って取れて応急処置をしてそれっきりなのですが、最近触媒の手前の固定が緩くなってきたらしくボボボーと改造車波の音になっています(笑)
2010年2月5日 12:36
走行中異音が出ないようなら!!
スターターのオーバーランが原因かもしれないです(^0^)/

まあ、冷間時排ガスクサイのは気にしない方向で(~_~;)
コメントへの返答
2010年2月5日 21:05
こんばんは!

走行中は異音は出ないようです!!
ということはスターターのオーバーランなのですかね!!すごく参考になりました(>▽<)

今度ディーラーに行ったときに、整備さんにも話してみます(^^)

排ガスのくささは完全に僕の無知でしたね(笑)今度から気にしないようにしますww
2010年2月5日 13:07
とりあえず、適当にぶん回してから考える

に1票。
コメントへの返答
2010年2月5日 21:06
こんばんは!

とりあえず、ぶん回して走らせたのですが特に異常はないです!!

エンジンが温まってくると始動時の異音もあまりしなくなるようです。

とりあえず、皆様のお言葉を参考に今度ディーラーに車を預けてきたいと思います!!
2010年2月6日 22:36
こんばんは
以前所有していたゼロクラウンは
エンジン始動時にブレーキをしっかり踏まないと
ガガガって音が出た事がありました。

一度見てもらった方が良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年2月6日 22:43
こんばんは!

やはり出ることありましたか!
調べてみると結構そういう事例があるようでうですね!

mixiのコミュでもそういう記事がありました。

早速明日にでも連絡入れて近いうちに見てもらいたいと思います!
2010年2月7日 19:58
こんばんは。

いやぁ、気になりますねぇ!
その後原因は判明したのでしょうか?

生で聞いたわけではないので勝手な話ですが、気温ってのも一つの要因かもしれませんね。
その後、同じ症状出ていますかぁ?
数回使用してなくなっていれば良いのですけど、やはり原因が分からないと不安ですね。
コメントへの返答
2010年2月12日 19:25
こんばんは!

お返事遅くなりました!!

ディーラーに見せたところ、営業さんは多分セルが原因だと言っていました。

気温が低いとこういう症状が多いみたいですね!

自分の勘違いで保証は効かないそうですのでセルの修理は4万だそうです。

まぁ~とりあえず問題は無いのでこのままにしておくつもりですw4万あるのだったら別のパーツかいます(爆)

プロフィール

「令和に入り初ゴルフ!
雨で寒くてスコアガタガタ汗」
何シテル?   05/01 15:58
子供のころから飽きっぽい性格で、好みがころころ変わっていましたが車に関しては飽きずにずっと大好きでした。(大人になった今は車をころころ替えていますがw)家族、彼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インテグラDC5用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:11:04
Chika322さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 12:51:38

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
前々から乗りたかったV8のLS。乗る機会はないかなと思っていたら、たまたま機会があった為 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
身内が乗らなくなったため引き継ぎました。 10年で2万キロほどしか乗っておらず、まだまだ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
元々親戚が乗っていて私のうちに引き取られたのですが十年近く放置してありました(笑) た ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売時からずっと乗りたいと思っていたのですが、なかなか機会がなく、ふと思い立って購入して ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation