• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月11日

世界一安い自動車・・・。

世界一安い自動車・・・。 ニュースでも取り上げられていたので皆さんもご存知の方が多いと思いますが、スズキ自動車とシェアを争うインドのタタ自動車が世界でもっとも安い小型車としてこの「ナノ」という車を出したそうです。

なんでも、最近のインドは人口11億人で、経済成長に伴い中間所得層が年間数百万人規模で増えているとされ、世界の自動車各社が中間層を狙って小型車販売を競っているのだとか。

そんななかに投入されたこのナノ。インドではかなり話題になりそうですね。この車の値段は10万ルピーで日本円に換算すると28万円。こりゃ本当に安いですね(笑)ちなみにエンジンは620CC、33PSだそうです。昔の550CC時代の軽自動車並みのパワーですね。

けどどうなんでしょうかね~。メーカーは安全性と環境面とも基準をクリアしていると自信を持っているそうですが、見た目からしてなんとも弱々しいというか、安っぽいというか・・・。
まあー絶対に先進国の基準は満たせないでしょうね(苦笑)

追突とかされたら絶対にお豆腐みたいにぐちゃっていっちゃいそうですよ(爆)
あとエアコン、パワステとかはオプションだろうな~

けど、こういうニュースを聞くと、私は日本が高度経済成長のとき、マイカーブームのきっかけを作ったスバル360を思い出します。
当時も日本では低価格で自動車が買えると結構話題になったそうで。

あの頃も先進国のアメリカとかにとってはなんてチープな車を作っているんだろうな~なんて思われたんでしょうね。

時代は繰り返すということで、これがきっかけでインドでマイカーブームが起こるのはほぼ間違いないでしょうね。

今後の動向にちょっと期待していますo(^-^)o
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2008/01/11 22:39:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年1月11日 23:05
どう見てもサイズ的に「スクーターのタイヤじゃないの? (・ ・;」って気が…
まぁ値段は格差があるからしょうがないとしても、安全性は気になるところです。

スバル360の例えはピッタリですね。
都内では時々見かけますよ♪
コメントへの返答
2008年1月11日 23:53
本当に最近では絶対に見かけないタイヤサイズですよね(笑)

これじゃ高速でカーブしたらひっくり返りそうですよ(苦笑)

安全性はどうなんでしょうか??
値段からすると、どうも期待はできないかと思いますが・・・。中国車とどっこいどっこいといった感じじゃないでしょうかね(爆)

うさださんにそういっていただけると凄くうれしいです♪

類似デザインの車が増えた今だからこそ、都内を360で流すのは非常にかっこよく感じます!!
2008年1月12日 0:55
おそらくは値段相応に耐久性と装備、乗り心地などは割り切りと思いますが。
ただ売値が安いだけでなくコストを安く造れる設計と製造の技術力を磨かれると海外から進出してる他のメーカーにとっては脅威でしょうね!

私事ですがインド関連の仕事も少しあるのでこの手のニュース気になりますw
コメントへの返答
2008年1月13日 22:23
本当に海外(特に中国あたり)にはかなり脅威になるでしょうね!!

実際かなりの技術力をもたれたらシェアを奪われる危険性もありますし。

日本のメーカーもうかうかしてはいられませんね(笑)

ピンゾーさんはインド関連の仕事もされているんですか!!凄いですね♪
2008年1月12日 9:50
インドではセンセーショナルなクルマなのでしょうね。

スバル360は私が生まれる何年か前に発売になってますね。たしか価格は40万円くらいだったと思います。ただし、その頃の平均月収は数千円だったはずですから、安かったとはいえ高嶺の花でしたね。

私が幼稚園の頃、親戚のおじさんが後期型を購入し、一躍親戚中のヒーローになりましたね。(^_^)
今では考えられない話ですが、定員4名のところ、大人3名・子供3名乗って、神津牧場の方まで行ったのを薄々覚えています。
コメントへの返答
2008年1月13日 22:33
当時の40万円はやっぱり高嶺の花ですよね~

けど、やっぱり、自動車というものが一番身近になった瞬間であったのではないですかね。

おー、やっぱりヒーローになりますよね♪私だったら毎日でも見に行っていたかもしれませんよ(笑)

360に6人ですか!凄いな~。
いや~とてもいい思い出ですね!!いまだに覚えているということは相当印象に残ったのでしょうね。
2008年1月13日 22:00
こんばんは。

僕としてはこれ、「有り」だと思っています。
日本の軽自動車は、規格こそ軽枠ですが、中身は普通乗用車となんら変わりませんよね?
パワーウインドウ、ナビ、エアコン、CD、内装等など・・・。

そして金額は軽く100万円を超える。

勿論、そういった軽も「有り」なのですが、もっと手軽で買える軽がたくさん欲しい気がするのですが・・・。
コメントへの返答
2008年1月13日 22:31
こんばんは!!

確かに仰るとおりです。
最近の日本の軽自動車は物によってはコンパクトセダンの値段を超越するものもありますし。

手軽に、原付のように乗れる自動車ってありませんからね。

そういう意味ではこの車は、「有り」かもしれませんね!!

まあー快適装備は省いても個人的にエアバックくらいはつけてほしいですけどね(笑)

プロフィール

「令和に入り初ゴルフ!
雨で寒くてスコアガタガタ汗」
何シテル?   05/01 15:58
子供のころから飽きっぽい性格で、好みがころころ変わっていましたが車に関しては飽きずにずっと大好きでした。(大人になった今は車をころころ替えていますがw)家族、彼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インテグラDC5用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:11:04
Chika322さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 12:51:38

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
前々から乗りたかったV8のLS。乗る機会はないかなと思っていたら、たまたま機会があった為 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
身内が乗らなくなったため引き継ぎました。 10年で2万キロほどしか乗っておらず、まだまだ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
元々親戚が乗っていて私のうちに引き取られたのですが十年近く放置してありました(笑) た ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売時からずっと乗りたいと思っていたのですが、なかなか機会がなく、ふと思い立って購入して ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation