• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月11日

ヤマダ電機LAB1に行ってきましたぁ!

ヤマダ電機LAB1に行ってきましたぁ! 今日は昨日の疲れを引き継いでしまったらしく、一日がかなりダルビッシュでしたぁ~(笑)

おかげで講義もイマイチ覚えていない・・ww


とまぁ~そんなことも忘れて今日は学校帰りに高崎駅前に新しくオープンしたLAB1に行ってきました♪

いや~業界トップのヤマダ電機だけあってすごいですねぇww滅茶苦茶広かったです!更には本屋や生活雑貨、ブランドものやゴルフ用品なども売っており見ていてあきなかったです!

またレストランフロアーがあり、結構おいしそうなお店が軒を連ねていました~来週は講義が終わったらご飯食べてこよ~っと♪♪

また、良かったのが私の大好きなガンダムのプラモがたくさん売っていましたぁ~
友達そっちのけで一人興奮してしまいました(爆)


時間の関係で全部は見切れませんでしたが、品揃えはよさそうです♪

後日、また今度は車で行ってきたいと思います!!


そういえば駐車場は一時間100円と有料ですが、わかりやすいところにあるのでオフの集合場所なんかに良いかもしれないですね(笑)
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/07/11 20:18:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2008年7月11日 20:37
やはり行きましたね~exclamation×2ウッシッシ

私が出勤のため8時過ぎに前を通った時にはすでに長い行列ができていましたよ。
(○_○)

何しろヤマダ電気の本社ビル兼店舗ですから、完成するまでに何年もかかりましたよね。

ところで、今までヤマダ電気は隣の前橋市に本社があったのですが、前橋駅から離れていたため、本社に用事のある人(仕事で)は前橋駅からタクシーを利用することが多かったそうです。
その数、1日で数百人とか!!
それが本社移転により一気にいなくなったものですから、前橋のタクシーは売上げがそれだけで何割も減で、この先真っ暗闇とか・・・。

さらに前橋市は税金も入らなくなるし、高崎は市をあげての応援ですが、前橋は大変みたいですね。

以上、今日、私の会社で賑わってた話題でした。(^^ゞ
コメントへの返答
2008年7月11日 22:09
やはり行っちゃいました(笑)

やはり凄かったようですね~!
私が行ったときもかなりの込みようでしたww

本当に最初は何のビルが出来るのかなぁ~??なんてずっと疑問に思っていたのですけど、まさかヤマダ電機の本社だとは思いもしませんでした~

なるほど~そこまでタクシーの利用者がいたのですね!!確かに駅から結構離れていましたもんね!

それが一気にいなくなるとなると恐ろしいことですね!
これでは前橋のタクシー会社が傾いてしまいそうですね・・・(大汗)

前橋も踏んだりけったりな状態ですね(苦笑)いやはや群馬の県庁所在地も色々と大変ですねぇ~

私の大学では買い物に行くぞ~なんていう話題で賑わっていましたが、呑気に騒いでいる場合ではなさそうですね~(^^ゞ
2008年7月11日 21:07
でかいですね~
↑高崎は、ウハウハなんですね(^_-)-☆

やはりヤマダ電機も、今朝の行列は、iPhoneがメインだったんですかね?
コメントへの返答
2008年7月11日 22:19
いや~本当にでかいですよ!!
駅からのアクセスも良いですし(改札から徒歩1分ww)もう私もいい暇つぶしが出来てウハウハですwww

う~ん、どうなんでしょうね??

まぁ~今日が開店初日であったので行列が出来ていたのだと思います!安売りも沢山していましたので♪

1時ころには俳優の高島政伸さんもいらしていていトークショーをされていたようです!
2008年7月11日 21:33
ガンダム プラモ懐かしいですね。 今はどうなのかしりませんが、私の時代 初代RX-78系を購入するのは、中々困難で、自転車で、となりの町まで、買いに行ったことを思い出します。世代もあるでしょうが、私は、初代が一番好きです。
コメントへの返答
2008年7月11日 22:36
そういえば結構車のプラモデルも充実していましたよ!!

RX-78ですか!良いですよね!!

私もファーストは好きですよ!!
個人的にはキャラクターの中ではスレッガー中尉とブライト小尉が好きです!特にブライトの「殴ってなにがわるい!」というシーンがww
2008年7月11日 23:14
ほおぉ!
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
レストランまで

ワタシも行ってみよう
コメントへの返答
2008年7月11日 23:40
レストラン街はけっこう高級感が漂っていていい感じでした!!

今日は1600円位するしゃぶしゃぶ定食が990円で売っていましたよ!!

ほかにもつけ麺、パスタ、お鮨、お好み焼き、韓国料理やベトナム料理などバリエーションも豊富です!!

是非是非行ってみてください!
機会があればご一緒に(笑)
2008年7月12日 16:18
相当デカいみたいですね♪
こちらでも開店の様子がニュースで流れましたよ。
内容は会長のコメント(ヘルパー派遣問題?)がメインでしたが、小売り業界とメーカーの関係も複雑なようですね。
でも税金と権力使って不祥事おこす輩に比べたら生き残るための民間企業の不祥事は仕方なくも思えてきます。
コメントへの返答
2008年7月13日 0:03
こんばんは!

おお~!そちらでも開店の模様はやっていましたか!さすがヤマダ電機ですね~業界シェアトップ+会長が不祥事を起こしているだけありますね(爆笑)

確かに、同じ不祥事でも税金使って不祥事している連中はただ単に私腹を肥やすためにやっているに過ぎませんが、民間の不祥事は企業として生き残っていくためのものですもんね~

不祥事自体はいけないですが、行政のものよりは全然許せてしまいますねww
2008年7月12日 21:59
こんばんは。

色々と忙しかったようですね。

足回りは、とりあえずダンパーの交換を考えてみてはいかがでしょうか?
サスまで変えるとボディーへの負担が気になりますし、ダンパーだけでも結構違いを感じられると思います。

さて、大きなヤマダ電機のようですね。
色々と見ているだけでも楽しいですよね。
ただ、問題はお金・・・。
欲しくなるのですよねぇ、でも買えない・・・。
そのようなことはないですか?
コメントへの返答
2008年7月13日 0:08
こんばんは!

結構忙しかったですが、とても充実した一日になりました♪

なるほど~サスは弄らず、ダンパーのみのチューンですか!!
それも良いかもしれないですね!いや~参考になります!!

ヤマダ電機でかいですよ~

本当に見ているだけでも楽しいのですが、やはり見ていると買いたくなってしまいますよねぇ~ww私も良くあります!!

この前回ったときにほしいと思ったものはじから買っていたら多分カローラ一台分は軽く超えるのではないでしょうか??(笑)
それくらい欲しい物ってありますから、お金がどんどん欲しくなっていってしまいます(苦笑)

プロフィール

「令和に入り初ゴルフ!
雨で寒くてスコアガタガタ汗」
何シテル?   05/01 15:58
子供のころから飽きっぽい性格で、好みがころころ変わっていましたが車に関しては飽きずにずっと大好きでした。(大人になった今は車をころころ替えていますがw)家族、彼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インテグラDC5用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:11:04
Chika322さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 12:51:38

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
前々から乗りたかったV8のLS。乗る機会はないかなと思っていたら、たまたま機会があった為 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
身内が乗らなくなったため引き継ぎました。 10年で2万キロほどしか乗っておらず、まだまだ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
元々親戚が乗っていて私のうちに引き取られたのですが十年近く放置してありました(笑) た ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売時からずっと乗りたいと思っていたのですが、なかなか機会がなく、ふと思い立って購入して ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation