• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒナギクのブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

試乗行ってきました~

試乗行ってきました~今日は先日腹痛のため行けなかったので試乗に行ってきました!

今回乗ってきたのはティアナとクラウンハイブリットです♪

最初に行ってきたのはティアナでした!
日産に行く前は一番安いグレードあたりが用意されているのかな~なんて思っていたら展示車みたらなんとティアナアクシス3.5でしかもマフラーはオプションのフジツボ製のマフラーが付いているではありませんか!

ティアナアクシス

すごいなーと思って営業さんに話したところ「ちょうど今、この車は日産の幹部車両を貸していただいているんですよ」ということでした。どうりで鍵にクレヨンし○ちゃんのマスコットが付いているわけだww

試乗させてくださいといったところ、意外だったのが、「特にルートは決まっていませんのでご自由に乗ってきてください」と20分ほど一人で乗ってきて良いといわれました。

てっきり営業さんが横に乗るもんだとばかり思っていましたので拍子抜けしましたww最近の試乗ってこんな感じなんですかね??まぁ~こっちのほうが気楽でいいのですけどね(笑)

というわけで少しだけ黒塗り本皮ティアナのオーナー気分を味わいました~

まずすごいな~と思ったのが加速力でした。
普段クオリス乗っているせいでしょうが、加速のときにぐぐぐ~と強めに踏み込むとあっという間に100キロくらいまで加速してしまうのには驚きました。さすが250馬力以上あると違いますね~営業さんのっていなかったので信号の発進とか燃料気にせず遊んでいました(爆)電子制御デバイスない状態であれば確実にホイルスピンするくらいのパワーがありましたよw
それにオプションのマフラーが加速のときにぐお~という唸るようなスポーティで適度なサウンドを奏でてくれたのがとても好感触でしたよ!

それに前回乗ったマークXのCVTと比べて、全然違和感なくスムーズで、私が前回感じたCVTの嫌な点が結構解消されているのには驚かせられました。さすが新開発のCVTだけあります!すごい好感触でした!

私の乗ったグレードはアクシスというグレードで足回りが専用サスペンションだったりして結構固めの感じでした。
ですが、路面の凹凸はほとんど感じさせないよくできた足回りでしたよ♪次回は是非普通のサスでティアナのOMOTENASIの真髄を試してきたいです~

FFの大柄なセダンの割りに取り回しも楽で(というか普段から大柄で小回り効かないクオリス乗ってるせいかな??ww)扱いやすかったです!ワイパーもボンネットフードの中に隠れる感じですのでフロントまでの距離がつかみ易かったです!

もし買い換えるのであれば絶対に候補に入れる一台になりましたww

とまあ~べた褒めですが、気に入らない点をひとつ。
私の運転の仕方も悪いのかもしれませんが、信号待ちの後発進する際に意識しないでちょっと強めにアクセルを踏んでしまった際、カクンと急発進してギクシャクしてしまう場面がいくらかありました。そこはちょっと改善してほしいですけどね~
やっぱり優雅さを売りにする車ですから、多少強めに踏んだくらいでもスムーズに加速する姿勢を見せてほしいですww


総合評価すると乗る前よりも気に入ってしまいました!是非また乗ってみたいと思いました!

とティアナについて書きましたが、この後はクラウンハイブリットの試乗もしてきました。ただちょっと疲れてしまいましたので続きは明日にでも書きたいと思いますww

Posted at 2008/06/15 23:53:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2008年06月13日 イイね!

タヌキ~

友人と合流し、雑談しながら夕飯を食べて(奢りでww)、先ほど戻ってきました。

その帰り道の途中、人気のない林道を走っていたら、目の前を急に黒い物体が横切るではないですか!
大して速度もでていなかったのでブレーキをゆっくり効かせて減速させ、ハイビームに切り替えたところ、そこにはなんとタヌキが道路をゆ~っくりと呑気に横切っていました。それも小さな子供のタヌキで可愛かったですよ~♪

その代わり、改めてうちのほうって田舎だな~とつくづく感じた瞬間でしたww

ちなみにその林道、タヌキのほかにもテン、キツネ、日本カモシカ、イノシシ、さらには熊と何でも出現します(笑)

実は私も一度だけ山で、しかも近くで熊を見たことがありますが滅茶苦茶怖かったですwwあんなのに襲われたらと思うと・・・・・(汗)

なので山に山菜取りや釣りに行くときは私も必ず鉈は持参します(決して危ない人間ではありませんよww)
これでも剣道暦10年なのでそれ相応に応戦できる自身はあります。が、できれば遭遇したくはありませんwww

みなさんも山にお越しの際はお気をつけください(大爆)
Posted at 2008/06/13 22:36:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年06月13日 イイね!

スタバ~

スタバ~今日は友人と待ち合わせがあるため講義終わってぶらぶらしていたんですがやることも尽きて一人寂しくスタバでジャバチップフラペチーノを飲んでいます~

これ中々美味しいですよウィンク
オススメでするんるん


それはともかくかなり暇だし寂しいです(T-T)

学校帰りの高校生カップルに囲まれ、ふと自分のことを考えたり。

私にもあんな学校帰りがあったなぁ~と(笑)戻りたい~というのが本音だったり(爆)


とまあー、一人感慨深くなってしまいましたぁ~冷や汗

フラペチーノ美味しいから良しとしましょうかね(笑)

にしてもまだまだ待ち合わせまでたっぷり時間あるし( ̄▽ ̄;)
Posted at 2008/06/13 18:10:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2008年06月08日 イイね!

まだまだ具合は悪いですが・・・・

金曜の朝から吐き気と腹痛に襲われ、結局昨日も一日家でうなって一日を過ごしてしまい、今日も昨日よりは調子はいいですが、まだまだ具合が悪いです。

何より辛いのが食事をしても気持ち悪くなってしまうのでまともにご飯を食べていません~
これでも朝、昼、夜のご飯が何よりの楽しみである私にとってはかなりきついです(苦笑)

そのせいで、58キロだった体重が3日間で55キロまで落ちました~

まぁ~多少の余裕があるうちにブログ更新をしたり、散歩にでも行こうと考えていますww
本来の予定なら、今日は日産に新型ティアナ見に行って、その後クラウンハイブリッドの試乗に出かける予定でしたが、ものすごく残念でたまりません~(泣)


自分では体調管理は結構しっかりしているつもりですが、なんでこうやってすぐに具合が悪くなるかな~・・・・・学食のカレーにでもあたったかな??w

皆さんもお気をつけください~

Posted at 2008/06/08 10:52:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年06月04日 イイね!

レーダー探知機・・・・

最近高速を乗る機会が増えてきたので、オービス&取り締まりにびくびくしながら走っていますwww覆面パトカーならどれでも一発でわかるくらいのマニア(笑)なのでそれは心配ないんですが、ネズミ取りとかが怖くってww

普通に走っていればいいのでしょうが、もしもの時を考えるとお守り代わりにレーダー探知機を付けとこうかな?なんて思いました!


ただ探してみると結構あるんですねぇ~ww

どれにすればいいかまったくわかりません(苦笑)

条件としてはセパレートタイプで値段は2万円位。本体2万円でも取り付け費用って結構掛かるんでしょうね~
かといって自分でつけるのも気が引けるし・・・(苦笑)


う~ん、もしお勧めがあればぜひ教えてください~お願いします♪
Posted at 2008/06/04 23:27:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クオリス | 日記

プロフィール

「令和に入り初ゴルフ!
雨で寒くてスコアガタガタ汗」
何シテル?   05/01 15:58
子供のころから飽きっぽい性格で、好みがころころ変わっていましたが車に関しては飽きずにずっと大好きでした。(大人になった今は車をころころ替えていますがw)家族、彼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インテグラDC5用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:11:04
Chika322さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 12:51:38

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
前々から乗りたかったV8のLS。乗る機会はないかなと思っていたら、たまたま機会があった為 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
身内が乗らなくなったため引き継ぎました。 10年で2万キロほどしか乗っておらず、まだまだ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
元々親戚が乗っていて私のうちに引き取られたのですが十年近く放置してありました(笑) た ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売時からずっと乗りたいと思っていたのですが、なかなか機会がなく、ふと思い立って購入して ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation