• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒナギクのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

大磯ロングビーチ

大磯ロングビーチ今日は友人と夏休み最後のお出かけで大磯ロングビーチに来ています!

車はレンタカーのアイシスです。前回はプラタナという良いグレードのモデルでしたが今回は廉価版です。六人乗車で1.8リッターなので少々力不足ですが新開発のバブルマチックエンジンは出来が良くとても使いやすく感じますわーい(嬉しい顔)

このまま一泊して明日帰りますウッシッシ
Posted at 2010/09/11 17:01:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年08月25日 イイね!

そうだ京都へ行こう

というわけで今から京都に行ってきます(笑)

ゼミの研修旅行と言う名目です。

慣れない高速バスで長距離なんでかなり退屈ですがあせあせ(飛び散る汗)やっぱり自分で運転していくのが楽しいなぁ。

メンバーの関係上安い高速バスになったのですがどうせなら新幹線が良かったです(苦笑)

まぁ~たまにはこれも良いかなとわーい(嬉しい顔)

楽しんで行ってきます!
Posted at 2010/08/25 23:52:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年08月09日 イイね!

夏休み突入!

夏休み突入!テストも終わりついに夏休みに突入しました!

・・・・が、今年は色々とありまして、なんだかんだでお休みが少ない~ww
基本的にはバイトでお休みも取ってはいるのですが、SPIの対策講座やらゼミの活動やらでなかなか思うように遊べません。(まぁ~多少は遊びの時間も確保していますが)

今年の10月には就職活動を始めないといけないので、今から本腰を入れないといけないなぁ~なんて。

本当に憂鬱です(笑)


そんな気持ちを払拭するためではないですが、来年当たりに車を買い増ししようと思います!

まぁ~まだ先なので、なんともいえませんが国産なら2.5クラスのセダンか、S15シルビア(ドリドリしたいため)。輸入車なら2リッター以内のハッチバックを考えています。両者とも中古で!

今のところ輸入車が有力かも・・・・。ワーゲンゴルフ(五代目DSG搭載モデル)、BMW1シリーズ、アウディA3、ルノーメガーヌスポール、プジョー207、さらに値段が安い固体があればフィアットグランデプントアバルトがほしいなぁ~なんて思っております。

もう考え始めるときりがないですね(笑)
個体数とディーラー網を考えればゴルフ・BMW・アウディが妥当でしょう。その中でもDSG搭載のゴルフは個人的に大好きなのでこのままいけばゴルフかもしれません。半年前の六代目ゴルフGTIの試乗、そしてこの前のポロの試乗が非常にいい影響になってしまいましたww

とにかくきびきび走るのが楽しそうなホットハッチが欲しいです!

欲を言えば本当にクランデプントアバルトが非常に欲しいですが、ちょっと予算オーバーです(汗)


まぁ~色々な方のアドバイスを受けながら、決めていきたいと思います。


是非皆さん、無知な私にアドバイスをお願いいたします(^^)
Posted at 2010/08/09 20:56:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月24日 イイね!

お中元

お中元今日はうちの用事で暑い中一日中動き回っていました(>_<)

帰ってみると父の仕事関係先からお中元が。

うちはみんなお酒は弱いので当分ビールには困らなそう(笑)

そういえばシルクエビスなんてあったんですね!

冷やして飲んでみよ~っと(^O^)
Posted at 2010/07/24 19:45:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2010年06月27日 イイね!

プリンス&スカイラインミュージアム・プチオフ・試乗等々色々(笑)

プリンス&スカイラインミュージアム・プチオフ・試乗等々色々(笑)今日は以前からブログに上げていた、プリンス&スカイラインミュージアムへ行ってきました!
天気はあいにくの雨でしたが、車洗っている暇なかったのでちょうど良かったかもしれませんww

今回はお友達のTAQさんに付き合っていただきました。

スカイラインミュージアム自体は、それほど大きな建物ではありませんでしたが中には歴代のスカイラインが所狭しと並んでおり、ここでしか見れないような貴重な種類もありとても楽しめました!!

中の写真は撮りましたが、これから行かれる人のためにもあえて今回は載せません(笑)


そしてその後、お友達のタチコマさんと駐車場で合流し、色々とお話ししました!とても楽しく思わす時間を忘れて話し込みましたww
わざわざお越しいただいてありがとうございました。

また是非お話ししてくださいね(^^)

その後、またまたお友達の尚太郎さんと合流し(大幅に遅刻しながら)、凌駕というラーメン屋さんへ。


僕は黒味噌ラーメンを注文しましたがとってもおいしかったです!

また是非行きましょう!!


その後、凌駕でちょうど遭遇した尚太郎さんのお友達の方々のオフ会に混ぜていただきました!


三菱ラリーアート軍団でどれもかっこいい車でした!コルトラリーアート・・・・・欲しくなりましたw


そして途中お友達のMS-4さんも合流し、尚太郎さんのおススメのハートの池?に行ってきました。天気は微妙でしたが、それはそれで景色に趣がありました。車中でなぜか痛い人にされたのが納得いきませんが(笑)

その後尚太郎さんのインテを試乗(ホイルスピンさせちゃいましたww)して、解散となりました。
尚太郎さん、MS-4さん、ありがとうございました!


そのあとちょっと時間に余裕ができたので、ついでにVWのディーラーに行って前から気になっていたNEW POLOの試乗へ行ってきました。

最も気になっていたのはポロ 1.2TSIでしたが、試乗車はNAの1.4ということだったので、同じエンジンを積んだゴルフを試乗することに。
ボディの大きさを考えて、あまり期待はしていなかったのですが(実は以前この型のGTIを試乗したので尚更)、そんな予想を裏切り1.2TSIは想像以上の力強さを見せてくれて、更に7速DSGの組み合わせが良くてきびきび走ってくれました!

営業さんのお心遣いで遠回りして、軽いワインディングも走りましたがさすがドイツ車といった感じで剛性感のある走りを体感させてくれました。

弱冠DSGのクリープなどにぎくしゃく感を感じたものの全体の出来はとてもよかったです。それ以上に営業さんの対応が素晴らしかった!とても面白い方で、今までかかわった営業さんの中では断トツトップです!ワーゲン買うならここに決めました♪



ドイツ流のエコカー、大満足です!!ちょっと欲しくなったかも・・・・(笑)

TAQさん、色々と付き合っていただきありがとうございました。


その後、帰りがけに書店によってある本を買ってきました。


「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」という本です。

一見萌え画のようですが、これ立派なビジネス本です。

主人公が社会学者ピーター・ドラッカーのマネジメントを読んで野球部を引っ張っていくというような内容です。

決して見た目で買っていませんよ??(笑)
僕の現在の大学の専門分野なので参考になればと思い買ってみました。

明日から電車の中ででも読んでいきたいと思います!!


今日はやけに長文になりましたが、一日楽しかったです!
今日、お会いしたみなさん大変お疲れさまでした!!

また機会があればぜひ次もよろしくお願いします!!
Posted at 2010/06/27 22:30:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和に入り初ゴルフ!
雨で寒くてスコアガタガタ汗」
何シテル?   05/01 15:58
子供のころから飽きっぽい性格で、好みがころころ変わっていましたが車に関しては飽きずにずっと大好きでした。(大人になった今は車をころころ替えていますがw)家族、彼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インテグラDC5用ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:11:04
Chika322さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 12:51:38

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
前々から乗りたかったV8のLS。乗る機会はないかなと思っていたら、たまたま機会があった為 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
身内が乗らなくなったため引き継ぎました。 10年で2万キロほどしか乗っておらず、まだまだ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
元々親戚が乗っていて私のうちに引き取られたのですが十年近く放置してありました(笑) た ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
発売時からずっと乗りたいと思っていたのですが、なかなか機会がなく、ふと思い立って購入して ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation