• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawa.z13のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

京都ソロツーのご報告。

京都ソロツーのご報告。■一日目
いわずと知れた竜安寺です。
能書きはなしですが、これで
3回目です。(笑)ここに来るのが、
今回の旅の目的でしたもので…。
ウンチクですが、エリザベス女王も絶賛
したとか…。こちらは水戸黄門様由来の、なんとかつくばい。

 maha Lさんお勧めの、妙心寺に
足を延ばしてみました。
目的は、やはりコレ(本殿内・撮影禁止)
だったんで、これで、ご勘弁っ。
現物は、直径12メートルの天井絵で
その迫力に圧倒されました。

■二日目、
■宿をチェックアウトし、朝一で
22年前、新婚旅行で訪れた、南禅寺
へ。大きな大門は、記憶にありましたが、
あとは、さっぱり忘れてました。
■この旅で、偶然一番のお気に入りのスポット
を発見。境内の西に位置する『天授庵』
石庭が、大好きな拙者にとって、メインは、
3回目拝観となる、竜安寺でしたが、こちらもなかなか
の見ごたえあります。日本庭園の心得のある方、
はイチオシですね。借景(建物外窓全体が芸術絵)
枯山水、回遊式庭園、飛び石すべてが、スバラシイっ。

駐輪場(無料で、なんか得した気分)パチリ。

■旅の最後に、大河ドラマ『龍馬伝』に登場した
池田屋址に行きました。
★殆ど、無計画ガチで無意識の思いつき旅でしたが、
後から気がつくと、なんと、あれって、
最初っから、最後まで、『 龍 』にまつわるところ
ばっか、行っていました。(笑)


■あまり愛車の写真を
撮ってなかったので、戻りの際
桂川PAでパチリ。
ナイショの話ですが、
シールドの影にかくれてますが、
KAMUI、買っちゃいました。
また、酒に酔った勢いで…。

メーカーステッカー、カムイステッカーの上から
kawasakiシール貼りまくり。
ぱっと見、メーカー不詳のメットです。
後頭部には、NinjaUS仕様車
用のロゴステッカー貼ってます。

■走行距離約460キロ。
ジジイの為、前立腺が……って
これって、40歳過ぎないと、解んない苦痛なんですヨ。
殆どSAに停まっては、休憩しないと、おしっこが、チョロッ、チョロッ
(あ~んっ恥ずかしい絵面になるので、用足しは、大の方へ直行デス)。
写真はありません♡
Posted at 2012/10/08 17:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

今度の土日は、京都だぁ!!!

彼岸も過ぎ、ツーリングには、ベストの季節。
ってことで、今度の土日は、京都へ行きます。
★予定では、12時前に、高速降り、二条城、龍安寺、東福寺、南禅寺、銀閣寺等
行く予定です。年寄りなので、石庭が大好きなもんで…。
どなたでも、見かけられましたら、気軽にお声かけ下さい。
目印は、バッタ色のバイクと三本川(モンエナ)コスチュームです♡
★雨降っても、行きます。台風だったら中止します。(当たり前か・笑)
Posted at 2012/10/04 18:54:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

紅葉ツーリング下見・ソロツー

紅葉ツーリング下見・ソロツー降水確率10パーセント
気温もおちつき、暑からず、寒からずでヨシ。と
さあ、週末のソロツー出発です。

今日は、地元では、結構有名な、紅葉観光スポットへ
(未だ枝葉は、緑でバイクの色と同化してマス。)
時期的には、早過ぎますが、下見を兼ねて朝6時過ぎ出発

①豪渓(ごうけい)に到着です。幅員は狭く、普通車同士
の離合は困難な個所多くバイクにはある意味向いてマス。
前日・前夜の雨?であいにくのウェトコンディションですが
トコトコとマイペースで、走りました。
■来月終り頃には、紅葉見ごろバッチリだと思います。
(のっちさん、ここでツッコミは無ですヨ。ベンツ・Eクラス様は対向車
は、先に止まって道を空けて待機してくれますもんね。笑。)


②最近、お約束の休憩スポット・円上道の駅です。
先述のとおり、昨夜の雨、ウェット路面の為か、朝9時早朝
のせいか、ライダー人影はまばらでした。


③最近このコースハマッテます。『有漢渓』
円城道の駅から南下する7㎞程のコースです。特徴は、
タイトコーナー、ブラインドコーナーも少なく、
マイペースでのんびり、または、コース先を見据え対向車無ければ
ハイスピード攻めも出来る。またロケーションも抜群でもう、半年
間で5~6回以上好んではしっています。
Posted at 2012/09/15 22:25:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

バンクセンサー付けたど~

バンクセンサー付けたど~■わかたく様のアドバイスをもとにパッセンジャーステップに装着しましたぁ。
ご指定の素材が、ピンとこなくって、最初はプラ製のまな板かなぁと思い、
女房に内緒で…。…見つかってしまい断念。
■ん~。。。変わりの素材を考えながら、どら○えもんポッケをごそごそ…。
ありました。じゃ~ん。コーキングの樹脂製キャプ。しかし中身が空洞なので断念。
次に柔らかくて。固定できそうな素材はって…。ん~これわ。釣り道具のおもり。
使えるかもって。装着。見た目、きたね~。後で、タッチペンでヌリヌリしよう。
後から
■順序が逆ですが、3度にわたる転倒ダメージ写真です。サイドステップのエッジガートは見てのとおりボロボロ、摩擦熱で溶けてしる箇所もあります。
■プーリーケース、ブリーザーパイプも損傷。(フルバンクではココがヒットするんです)
■フロントアッパーカウル廻りは、3回目のカッティングシートトリプル重ね貼り(割れた部分もなんとかボロカクシできた。)
■おまけですが、半年程まえに、すり抜けの際縁石に追突し、破損した、センタスタンドのブラケット
穴です。手前側は、半分吹っ飛び、修復不能(ショプに聞いたらエンジン下回り全部交換で12万円程って・ウソォ~。事実です)
Posted at 2012/09/09 11:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

うちのねこ

うちのねこうちのネコです。成さんちのネコよりちょっとだけ
若いと思います。推定8歳?
最近、ちょっと涼しくなり、枕元に来るようになりました。
★最近、チーズに目が無く、帰宅後玄関に毎日一番にお出迎え。
ニャーと言って、貰えるまで、そばを離れません。
しかし…食べたら赤の他人ネコ。しかし寝るときは、
一緒です。(カミさんは2階の別室でネンネです)
Posted at 2012/09/06 21:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自作品 格安ハンドルバイザー http://cvw.jp/b/306902/45073400/
何シテル?   05/03 05:52
後期高齢者になったネコwww。16歳位で毎日がシモの世話でたいへんです。おしっこ8時間おきにトイレへ…。完全要介護かぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
はじめまして。じじいです。 PCXから代替えです。
カワサキ ゼット125プロ カワサキ ゼット125プロ
いぼいのしし君です。 トロいですが、石投げないで。 一所懸命走っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
今年4月末にWRと共に 手放しました。
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成終焉とともに、永眠につきました。合掌。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation