• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちまっするのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

6年乗って

 走行距離8万キロ超。ショップでちゃんといじってもらった所と自分流にアレコレやってきた所。大変楽しめたので、まぁそこは良しなんですが、そろそろ熟成期に入ったコペンを、この先も長く楽しむために、ここらでちゃんとしておこう、と思いました。

 で、以前良く顔出ししていた浜松のコージーライツさんに相談。チューニングショップとしてのプロの目で見た点検整備リフレッシュ作業と、内緒の秘密兵器換装をお願いしました。

 ピット入りは6月中頃の予定です。

 これからも宜しく、相棒!
Posted at 2013/05/13 11:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年08月08日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検 まもなく完全に生産終了になりますね。これからも大事にこの車は乗っていこうと思います。なかなかここまで流行に左右されない手作り感のある名車は無いですから。

 そして今年もコンテストシーズンで、本人は減量ピーク。ジムでフラフラしながら最後の追い込みしてます。
Posted at 2012/08/08 00:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年10月02日 イイね!

Dスポのバッキャロー!

 新発売のストラットタワーバー。

 ボンネットダンパーとセットで販売開始。ってぇ事は普通に考えたら、ボンネットダンパーを既に装着しているコペンユーザーには、タワーバーだけを販売してくれるよねぇ


 なんですと!?だめですと?装着可能なのに抱き合わせ販売以外無いですと!

 って事は、使わないダンパーをもう1セット購入しろって事ですか。

 意味ワカラン。。。。。
Posted at 2009/10/02 15:39:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年07月22日 イイね!

燃費がメチャ伸び!!\(・o・)/

 ECUを現在のpalさんハイブースト仕様にしてから、高速を含めた市街地ユースで13k超/Lな事はしばしばありました。高速を燃費走行(100k以下でアクセル開度なるべく一定)で200k+市街地20kで14K/L越えが数えるぐらい。

 それが何と!むろこぺさん回路2つ+ぱわーどさん吸気キット+Ccクレバーインテークで市街地エアコン+山道(標高1000m越えの茶臼山という所や、ダム巡り←これがまた酷道ウネウネマニュアルモード2速使いまくり)エアコンドライブで285k走ってガソリン入れたら20L満タンデスヨ~~~

 うれちぃ 
Posted at 2009/07/22 12:54:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年07月17日 イイね!

コロンダーがツイタンダー

コロンダーがツイタンダー 浜松はコージーライツさんに行って、「もりもっちゃん」製作のダルマサンガコロンダーを取り付けて貰いました。

 最近ようやく色々自分でいじれるようになってきた訳ですが、さすがに強いブレーキングで真価を発揮するパーツなので、不安を感じないためにもプロにお願いしました。

 σ(・_・)のみんカラも結構読まれてるようで、むろこぺさんのパーツ2つで1万円足らずとかって話に驚かれたり、「フロントバンパー外して作業されたんですね」とか。

 行きも帰りも峠道を通りましたが、ブレーキをギュムーっと踏み込んでいくと「あーー、なるほど~」と感心しちゃいました。

 さぁ、これであとはブレーキホースだけデスヨ(笑)
Posted at 2009/07/17 17:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #コペン レーシングサクションリローデッド https://minkara.carview.co.jp/userid/306903/car/201529/9367640/parts.aspx
何シテル?   08/09 07:55
 愛知県東三河在住、昭和38年生まれの自営業(三代目)です。  この度以前から惚れ惚れ見ていたコペンにハマってしまいました。  免許を取って初めて自分専用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
 2007の夏の終わりに手に入れました 日本人が生みだした傑作品の1つとして、世界に誇 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation