
NRFのクロムメッキカウルベントを装着するのに、カウルベントが付いているボンネットの付け根?にある大きな樹脂パーツを外さねばなんめぇ、という事で、これは自分一人でやったら絶対ヤバい!と脳内注意報が発令。w
ショップに持ち込んで自分でやる振りをしながら「あーー、もぉ見てるだけでハラハラするから、こっちで作業しましょう」という暖かいショップの情けを引きずり出そうという作戦に出ました。
作戦は大成功で、樹脂のピンが2本ほど折れましたが、無事装着。折れたピンに関してはその場でパーツ発注して、明日以降に再びショップで作業します。
まぁ、そんな事をしてる時に、思わず言ってしまったこの言葉
「あのさぁ、もし足回りいじるなら、何がお勧め?」
という訳で、「もし」をショップで私が口にしたときは「頼むね~」と同意語であることを15年以上の付き合いで向こうも分かっているので、カウルベント取り付け作業が終わる頃、見積もりも出てきました。(笑)
車高調整付きのビルシュタインで、バネをもうチョット探してくれるそうです。予算的にも工賃込みで予想通りの30万前後で済みそうです。
Posted at 2007/09/27 13:27:04 | |
トラックバック(0) | クルマ