
21日の日曜日、前から気になってた神石高原町立豊松小学校跡地で行われる車輪村というイベントに行ってきました。
バイクパフォーマンスやD1ドリフト最高です!やっぱり生の迫力が一番(^^)動画はアップしてませんが動画サイトで「車輪村」で検索すれば僕が撮ったものより素敵な動画があると思います(笑)
会場入りしてまず目に止まったのがスバル360通称てんとう虫、レイアウト的にも旧500とソックリ、
前からもさることながら後ろ姿もとてもキュート!好きなんですよね〜かわいい車、もちろん595もキュートですが(^^)
やはりというかやっぱりいましたAE86、僕が乗っていた頃でもすでに旧車呼ばわりされていたハチロクですがすごく綺麗な状態でした。
実はこの車と同じブラックリミテッドというグレードを所有してました(^^)懐かしい…
美しい…と溜め息が漏れる車アルファロメオ、ジュリア1600スプリントGTV
やっぱりこの時代のイタ車は何というかタマランですよね〜いくらでも眺めていられる(*´-`)
出た〜!
マルティーニカラーの911‼︎
もうこれだけでご飯3杯いけちゃう!
このフェンダーの張り出し具合は74年のル・マンで総合2位を勝ち取ったカレラRSRターボの22号車をイメージしているのかなと( ^ω^ )
エゲツない!(褒め言葉)
ただでさえ幅が広いアベンタドールをさらに広げちゃってます(笑)
内装もすごかった!
運転席に跨らせてもらいました!テンション上がってキャッキャ!キャッキャ‼︎しまくりです(笑)
楽しかった車輪村も帰りの渋滞を予想して早めに退散、ツレのおすすめで新見のタイムに遅めの昼ゴハン。
ピリッとスパイシーなカレーです。美味しい〜
今回のイベント戦利品はサソリステッカー🦂
ここを住処にしてもらいました(^^)
さてゴールデンウィークが迫ってるけどどう過ごそうかなぁ(´∀`)
Posted at 2019/04/22 12:32:28 | |
トラックバック(0)