• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぼターボのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

朝ドラ初参加!

朝ドラ初参加!朝5時起き、2度寝待った無し!
何とか半には起きてセブンのカフェラテ片手に向かうは大山(^^)



やっぱりこの駐車場の屋上は車がいない、シャッターチャンスだ!
……せっかくこのために一眼を持ち出したのにメモリーカードが入ってないという大失態⁈充電はしっかりしてきたのに詰めが甘い(笑)
けっきょくはスマホで…



やっぱり皆さん走ってますよね〜
今日お会いしたのはコギスタさん、こーざさん、気合いの入ったヴィッツの方はお名前を聞きそびれてしまいましたσ(^_^;)

各々のタイミングで走るので厳密には参加っていうのはおかしいですが今日みんカラ仲間さんたちにお会いできて嬉しかったです(^^)




Posted at 2019/04/28 09:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月22日 イイね!

行ってきました!2019車輪村

行ってきました!2019車輪村21日の日曜日、前から気になってた神石高原町立豊松小学校跡地で行われる車輪村というイベントに行ってきました。
バイクパフォーマンスやD1ドリフト最高です!やっぱり生の迫力が一番(^^)動画はアップしてませんが動画サイトで「車輪村」で検索すれば僕が撮ったものより素敵な動画があると思います(笑)



会場入りしてまず目に止まったのがスバル360通称てんとう虫、レイアウト的にも旧500とソックリ、



前からもさることながら後ろ姿もとてもキュート!好きなんですよね〜かわいい車、もちろん595もキュートですが(^^)



やはりというかやっぱりいましたAE86、僕が乗っていた頃でもすでに旧車呼ばわりされていたハチロクですがすごく綺麗な状態でした。
実はこの車と同じブラックリミテッドというグレードを所有してました(^^)懐かしい…



美しい…と溜め息が漏れる車アルファロメオ、ジュリア1600スプリントGTV
やっぱりこの時代のイタ車は何というかタマランですよね〜いくらでも眺めていられる(*´-`)



出た〜!
マルティーニカラーの911‼︎
もうこれだけでご飯3杯いけちゃう!
このフェンダーの張り出し具合は74年のル・マンで総合2位を勝ち取ったカレラRSRターボの22号車をイメージしているのかなと( ^ω^ )



エゲツない!(褒め言葉)
ただでさえ幅が広いアベンタドールをさらに広げちゃってます(笑)



内装もすごかった!



運転席に跨らせてもらいました!テンション上がってキャッキャ!キャッキャ‼︎しまくりです(笑)

楽しかった車輪村も帰りの渋滞を予想して早めに退散、ツレのおすすめで新見のタイムに遅めの昼ゴハン。



ピリッとスパイシーなカレーです。美味しい〜



今回のイベント戦利品はサソリステッカー🦂



ここを住処にしてもらいました(^^)

さてゴールデンウィークが迫ってるけどどう過ごそうかなぁ(´∀`)






Posted at 2019/04/22 12:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月12日 イイね!

鈴鹿サーキット…ぢゃない…

鈴鹿サーキット…ぢゃない…お仕事で…あくまでお仕事!



…で四日市へ配送があったのでこれはチャンスと思い新しく出来た新名神の鈴鹿SAに寄ってみました。



表玄関に辿り着くとスーパーフォーミュラがお出迎えです。ここでスマホをトラックに忘れている事に気付き、もうダッシュで取りに行き息切れ(笑)



改めてマジマジと見ると空力パーツがエグいウネリ方をしてます。



ハミルトン、ボッタス、フェルスタッペンの手型がありました。
昔のレーサーとかも見てみたいですね〜ラウダやロニーとか…って古すぎ⁈



僕は名前を知らない人ばかりでしたがレーシングスーツがたくさん展示してあります。



もちろんお土産物も鈴鹿サーキットにちなんだ物がたくさんあり、その中でもチタン製のマフラーエンドに模したマグカップが琴線にふれたのですがお値段の気もふれてました(笑)



で、結局はコレ!ネタ的には面白いかなぁと🤣

今回はお仕事でしたがプライベートでも鈴鹿に行きたい!今年こそはサウンドオブエンジンに行くぞ❗️



Posted at 2019/04/12 19:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月05日 イイね!

あの頃の手ごたえを感じてますか?

あの頃の手ごたえを感じてますか?結局は身体が触れる部分すべてを社外のパーツに変えてしまいました(^^)



一つ一つのパーツを変えていく度に昔乗っていたAE86トレノやP11プリメーラを思い出していきます。

今回、思ったことが昔ほどタイヤの状況がステアリングから感じにくいなぁと…当然ノーマルのステアリングよりは分かりやすくはなりましたがハチロクやプリメーラの時の様に「あとどれくらい」感を察しにくくなってますσ(^_^;)
多分というか大方EPS(電動パワーステアリング)がその違和感を発生させているのだと思います。昔はパワーステアリングといえば油圧式でしたが今はエンジンのパワーロスも防げる電動がほとんどです。もちろんABARTH 595も電動アシストですので油圧ほどしっくりはきませんね(´・ω・`)

昔乗ってた車たちと何か違うなぁと感じてる方は(自分も然り)もしかしたらそういったところを感じ取ってるかもしれませんね(^^)
Posted at 2019/04/05 12:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月02日 イイね!

20年経つのか…

20年経つのか…ゲームの進化と共に育ってきた世代の僕は未だレースゲームだけは現役です。



現在のシュミレーターレースゲームはこのようなハンドルコントローラを駆使してほぼ現実と同じような操作を必要とするとてつもないものになってます(^^)
ファミコン版F1を知ってるとその進化には度肝ぬかれます。



そんな僕のゲーム遍歴の中で濃く印象に残っているリッジレーサー4の20周年アニバーサリーリミックスサウンドトラックが発売されます。
ゲームのサウンドと侮るなかれドライブ中にもってこいの音楽!

今、その気にさせてくれる595と最高の組み合わせです(*´∀`*)





Posted at 2019/03/02 11:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「神は細部に宿る http://cvw.jp/b/3069093/47745057/
何シテル?   05/26 18:03
たんぼターボです。よろしくお願いします。 久しぶりの車高が低い車でウキウキです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo Tuner ダークグレイ (350mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:14:00
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 06:27:40
フロントウインカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 07:06:05

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) Castelluccio (アバルト 595 (ハッチバック))
Castelluccio!私の小さな城アバルト595‼︎ 今までのカーライフで一番楽しい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation