• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぼターボのブログ一覧

2019年02月16日 イイね!

描きたくなる車

描きたくなる車山陰の冬は基本的に曇り空で大体雨がパラつくお出かけには適していない天気が多いですσ(^_^;)

休みの日は予定が無いと一日中家にいるなんてこともあるわけで、さすがに何もしないのも面白くないと思い久しぶりに絵を描いてみる…



モデルさんは妖艶な美女なんているわけもなくアバルト595さんです。
先ずは下書きです、車のディフォルメが素晴らしい漫画家の鳥山明先生をお手本にして描いています。(当然及びませんが)



細部を手直ししてペン入れ、Gペンを使うテクニックなどないのでサインペンで強弱をつけて線に魅力を与えていきます。
描いているとつくづく思うのですが595はディフォルメしやすい車です、とにかくラインが掴みやすく素のデザインが完成されていることを実感します(^^)

久しぶりにしてはまあまあ描けたかなぁ〜と、自分に甘い今日この頃です…




Posted at 2019/02/16 18:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月13日 イイね!

ボス難民

ボス難民未だ納得できるポジションは出てない。

やっぱりハンドルが遠いので純正ステアリングのスペーサも考えたのですが、やはり微調整ができる社外のステアリングにしようとボスを検索してみたらどのショップも在庫切れ…やったことのないオクに手を出してみようか…

最近周りでもFIATしかりABARTHが増えてきた気がするけどその影響なのか?

正しいポジションで走れる日はいつになるのだろうか…
Posted at 2019/02/13 11:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

過保護は車をダメにする⁈

過保護は車をダメにする⁈ディーラーさんで何気なく見つけたTHREE HUNDREDさんのリバウンドストップラバーを眺めて足回りを考える…


足回りの構造を理解していると595のアッパーマウントとブッシュの間に1cmくらいの隙間があることに違和感を覚えると思います。
言うまでもなくブッシュはボディーへの衝撃を「いなす」為のものですがこの大げさ過ぎるマージンのせいでサスペンションが素直に仕事をしなくなります。
595を走らせている時コーナリングをすると荷重がかかっている時は良いのですがコーナーを抜けて直線で加速する時にフロントの荷重が抜けてサスペンションはリバンプ側に移り例の「隙間」が足回りの位置決め能力を著しく低下させ悪さを始めます(-_-)この現象を抑えるパーツがこのリバウンドストップラバーです。
だと自分は解釈してます(´-`).。oO

ならば何故純正でこんな仕様になっているのかと考えるとやはりベースとなるフィアット500が大衆車という位置付けだからだと思います。コスト面で制限のキツいこのクラスの車はボディーの作りも高級車に比べて貧相にならざるを得ないのでこういった部分で路面からのハーシュネスを解決してると思います。なのでこのパーツを装着すると乗り心地が悪くなったと感じるけどその分ロードインフォメーションが分かりやすくなったと思います。


コストや乗り心地が良い車に仕上げるのも重要なことですがアバルトは走りのモデルなのでこういう部分はしっかりと標準装備であって欲しかったですねσ(^_^;)



Posted at 2018/12/08 13:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

ABARTH 595 少し分かった気がする5秒前

ABARTH 595 少し分かった気がする5秒前ABARTH 595を買って初めて一日中付き合える、思う存分楽しんでやろう!

とは言え、この歳になると何か目的地にご褒美が無いと中々重い腰を上げることができない…
寒い時期なので温かい鴨南蛮蕎麦でも食べに行こうと画策、目指すは岡山県勝山!一心庵‼︎
ABARTH 595の乗り味を堪能しながらえんやこらと!


到着して待った無しの鴨南蛮蕎麦!


来た甲斐がありました、自家製麺が細身ながらしっかりとした食べ応えあり、鴨の風味が麺との絡みで舌を楽しませてくれます(^^)

実はまだまだ楽しみはあり、次なる目的地へ!


湯原温泉周辺、数ある温泉♨️今回選んだのは足湯温泉!
クチコミでは肌に良さそうなしっとり系のヌルヌル温泉だと勉強して向かいましたがマッタリとしたスタンダードな湯でした。

その後蒜山まで駆け上がり前々から気になってていたcafe雑貨 LOMAさんへ。


蕗味噌の酵母パンがどストライク!外側のカウンターでカフェレーサー気取ろうかと思ったけれどあまりの寒さに店の中にスゴスゴと(笑)

帰りは大山の広大な峠を少し…少しだけあったまりながら帰路へとつきました。


燃費がエライ(出雲弁)良く、もしかさしたらスロコンが良い方向に作用してるのかなと思う今日この頃です。





Posted at 2018/12/01 17:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月24日 イイね!

ABARTH 595 テールランプ LED化

ABARTH 595 テールランプ LED化テールランプのバルブをLED化したので作業内容をYouTubeにアップしてます(^^)
(機能はしてますがメーターに警告表示が出ます( ̄∇ ̄))
(後日ノーマルに戻しました)

https://youtu.be/rkUnibzD73Y


Posted at 2018/11/24 13:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「神は細部に宿る http://cvw.jp/b/3069093/47745057/
何シテル?   05/26 18:03
たんぼターボです。よろしくお願いします。 久しぶりの車高が低い車でウキウキです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo Tuner ダークグレイ (350mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:14:00
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 06:27:40
フロントウインカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 07:06:05

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) Castelluccio (アバルト 595 (ハッチバック))
Castelluccio!私の小さな城アバルト595‼︎ 今までのカーライフで一番楽しい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation