• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Acanのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

平均燃費

平均燃費過去最高平均燃費を更新しました❗

その記録⇒20.3㎞/L❗😆

普段の平均燃費は14㎞/Lの為、街乗りはでは有り得ない、驚異的な数値です⤴️

某国道を1.5時間、ほぼ自動運転で走行して来ました…

現状、1400㎞走れるそうです😲

Posted at 2019/07/07 19:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月27日 イイね!

SUBARU冬の感謝の集いin安比

SUBARU冬の感謝の集いin安比時は2019年1月19日(土)…

「SUBARU 冬の感謝の集い in 安比」…に、100名/東北地区の確率で当選したので、ダイハツ使いの友達犠牲にして参戦して参りました(*^^*)

いつもの拠点であるゲレンデを横目に会場着くと、居ますわ、居ますわ❗同業者であるスバリストの皆さん❗と、熱いスバル車達🔥🚗 みんないじりまくってんなぁ~(^^;  





11時からの受付済ませ、テントに入ると、近くにはあの新井敏弘選手のお姿が❗ 今までテレビか雑誌かネットでしか見た事無かった生の新井選手に、思わず感激致しました( 〃▽〃)

まずは開会式…

宮城スバルの羽田社長から開会の挨拶…並びに、昨今の不祥事に関するお詫びのお言葉が……

続けて、新井選手のトークショー🎤

冬道の走り方や今回の参加に至った経緯…(なんでも、ゲレンデタクシー託して駆け付けてくれたとの事)などなど、貴重なお話を伺いました😄



続いては本日のイベントの目玉…大抽選会🎯

気になる賞品…A賞はなんと❗
新井選手のドライビング体験同乗❗

当然みんながA賞の当選願う(。>д<)

新井選手のくじ引きで始まった抽選会…果たして自分らの結果は❗



おっ❗……………
あぁ…………( ´~`)
ムム❗…………
あぁ………(* >ω<)

残念❗ 東北地区分の100名には入っても、100名分の30名には入りませんでした……(ToT)

それでも、かろうじてB賞のSTi折り畳みコンテナを獲得✌️ 後々しっかり活用させてもらいます😊


程なく始まった体験同乗走行…

A賞から外れた我々は、コース外で羨みながら見学を…👀

それでも、ドリフトに入るタイミングの早さ…テンポの良いスラローム走行…流石のプロの走りのテクニックには、惚れ惚れします😊





体験走行の途中、コース上でスタックするトラブルも…
(^^;





会場内では、スタッフの皆さんによる、豚汁やホットドックの提供も有り、震える寒さの中、大変美味しく有り難く頂きました(#^.^#)

また、テント前ではフォレスターやXVの体験試乗も有り、友達はフォレスターのガソリン車を、自分はEボクサーを試乗してみる事に……

短めのテストコースでは有りましたが、深めの積雪の轍でも脱出出来る走破性は、流石だなぁと思いました…






イベントの最後には、新井さん単独のデモ走行🚗➰

遠慮無しのガチ走りは、何だか新井さん楽しんでいる様に見えます(⌒‐⌒)





最後は、全日本ラリー選手権チャンピオンカーの前で、全員で写真撮影📷

そして、再びテントに戻り、閉会式と共に本イベントは無事、終了しました(*^^*)



今回のイベント…安比の厳しい吹雪の最中、SUBARU社の地道な努力が垣間見れた様なイベントでした。後は、昨今の製造現場の不祥事を解決し、ユーザーの信頼回復に努めて欲しいと願うばかりです…

帰る前、ファンサービスに対応していた新井さんにここぞとばかり、サインと写真と握手のお願いを……快く対応して頂きました\(^^)/



改めて、新井さん有り難うございました❗
そして、運営に関わったスタッフの皆さん、スバリストの皆さん、寒い中お疲れ様でした❗

ブログの最後に、今回の戦利品はこちら↓
スバルさんからは、沢山のグッズも頂きました⤴️
(一部購入)



 
Posted at 2019/01/27 21:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月25日 イイね!

LEVORG ルームランプ交換

LEVORG ルームランプ交換みんからな皆さん、Merry X'masです🎅

皆さんは平成最後のX'mas…いかがお過ごしでしょうか…

大事な人と過ごす人…💏👨‍👩‍👧‍👦 

「仕事だーい❗ わしにX'masは関係ね~❗😡」と、言う人…… 

筆者は残念ながら……後者側の人間です……(泣)😢 


はい、そんな最中の三連休は、悲願であったルームランプのLED化に取り組みました💡

チョイスしたメーカーはLIBERAL❗スバルにはお馴染みのメーカーですね😃LIBERAL製品を入れるという憧れと、HPで見ていて色が良さげだったので、これを選びました😊 



早速作業へ…ルームランプの交換を見込み、前以て購入していたランプ外し(てこ)も準備します。

まずは、マップランプから…… てこが触れそうな台座周辺をテープで目張りして、てこをスイッチカバーとの隙間に差し込みます。目張りに本当は養生テープを使えば良かったのですが、買い出しをはしょって私はマスキングテープを代用しました…



僅かな隙間を、てこを左右にスライドさせながらこじります… が、始めは感覚が分からず、結構手こずりました…😣



最後はスイッチのカバーをひねれば、パカッと取り外せる様です。

純正の電球を取り外し、LEDプレートを嵌め合わせます。左右で各専用になっている様で、ランプ本体側の台座(内側)の平らな部分と、LEDプレートの嵩上げスポンジの両面テープが一致する設計になっている様です。



取り付けしたら、まずは点灯確認❗

……

んっ❓ 点灯したは良いが、色が望んでいた色ではない様な……😓





しかし、今更どうこうする事は出来ません… 作業を続行します… 

スイッチカバーを手前側から嵌めて、奥側をカチッと入れ込めば完成です⤴️





反対側も、同様の手順で行います。 一度要領を覚えれば、ものの3分くらいでやり切れます😊 

両側点灯で、こんな感じになりました⤴️





続けてルームランプの交換に入ります。


正直、こちらはだいぶ手こずりました…😵 

先程と同じ要領でスタートしますが、こちらは表のカバーに加えて裏面の灰色のプレートもセットでこじらなければならない様で、一生懸命こじったあまり、周囲のカバーに削れとバリを発生させてしまいました… 





THEショック❗😵 

勉強代…という事で割り切りますが、だいぶ奥までてこを入れ込んでこじらなければ、このカバーは外れないみたいでした…

無事、カバーを外したら、LEDプレートを取り付けます。 こちらも左右で専用設計になっているので、注意が必要です。





マップランプとは逆に、スイッチカバーにLEDプレートを貼ってから、車体側に取り付ける様です。

そして点灯確認👉 OK❗

スイッチカバーを車体に取り付け、再確認……

スイッチをカチッとな🖕))

あれ💦 点かない💦

電線の接触が悪かったのか❓❓再三カバーを外してと、こんなやり取りを二回程繰り返し、中の配線を上手くまとめてどーにか点灯させました…😥ヤレヤレ

一度要領分かれば、後は簡単です。こちらも反対側は、ものの3分程度で終わりました。

で、全体的な感じは↓この通りです。

いかがでしょうか❓









パーツのレビューは改めて後日また、投稿したいと思います。

作業の感想として、コツが分かるまでは、なかなか一筋縄では行かないな…といった感じでした… 覚えてしまえば簡単ですが、ちょっとした勇気とセンスが必要です……😢

今後ルームランプ交換をされる方は、参考にどうぞ😊

と、言う事で、今日も一読頂きありがとうございました⤴️

それでは皆さん良いX'masを❗



Posted at 2018/12/25 22:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

LEVORG タイヤ交換

LEVORG タイヤ交換
ようこそ! おでんした😃


日に日に気温も低下し、冬本番もいよいよ本領発揮…と、いうところでしょうか…

先週はこちらも遂に突然の降雪が有り、メインカー🚗ステラのタイヤを交換していた事に、「ほっ…」と安堵の胸を撫で下ろした一時でした……

さて、そのステラちゃん…タイヤ交換した際にスリップサインの露出と側面の亀裂を発見していたのですが、その後会社の子のツテで某車屋の従業員さんを紹介してもらい、結果、1万5千円という格安で中古の冬タイヤに交換をしてもらいました🔄

カーショップで購入すれば、3万~5万は下らないでしょうから、経済的に非常に助けられました😅


一方で、タイヤ交換がまだだったレヴォーグ君… 寒さに震えながら本日ようやく、タイヤ交換に取り掛かりました…😣

体力的にも18inchは切ないですが、資金の節約…そして何より、いざ❗という時の対処方法を覚えておかなければならないので、私は極力自分で手掛ける様にしています…

よりにもよって早速ジャッキが探せず、一瞬焦りましたが……😅 サブトランクの更に中に隠れていましたね😶



ホイールは純正の18inchから、今年購入した👉17inchの“ブリジストン エコフォル”へ…

また、ナットにはLYZER製のジュラルミンナット(ゴールド)を入れてみました…… 

如何でしょうか?

本当はスバリストらしく、ゴールドのアルミを!!と、行きたいところですが、歳も歳だし落ち着きたい……でもやっぱり青と金の組合せはこだわりたい!!という四十路オジサン欲望で(笑)、敢えてゴールドのナットを入れてみました🌟

一方のブリジストンエコフォルムですが、デザインはスポーティーなものの、やはり17inchにサイズダウンした分、タイヤハウス上方に発生した隙間が少し気になりますね~

まぁでも、トータル的にはだいぶスタイリッシュでお洒落になった感じではないでしょうか……😃

(※各パーツについては、レビューに後日投稿します。)

しかし、タイヤ交換していていつも思うのですが、足回りのあの構造って、一体どーなっているのでしょうか……
(?_?)


タイヤ交換後はチェックを兼ねて、ふらっと海までドライブへ…🌊🌊 青い車体のレヴォーグに青い海は、すこぶる絵になります😄 そして、装い変わったこの愛車で今後は、降雪の便りが届く雪山へ出掛けたいと思います🏂


それでは、今日も一読頂き有り難うございました(^-^)/

また、おでんせ~








Posted at 2018/12/09 22:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2018年12月07日 イイね!

レヴォーグGT-S 評価

レヴォーグGT-S 評価完成度が高い車な為、「不満な点」に載せた様なマイナス面が有ると、それが際立って見えてしまいます……  

しかし、街での使い勝手…車内の居住空間…走り…それぞれのバランスが取れた、非常に良い車である事は確かかと思います⤴️
Posted at 2018/12/07 21:58:44 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「平均燃費 http://cvw.jp/b/3069584/43031149/
何シテル?   07/07 19:08
Acanです。よろしくお願いします。 23年来スバル車を乗り継ぐ、生粋のスバリストです。 スバルに出会ったきっかけは、丁度初のマイカーを買おうとしている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
🚗  ⬛車名▶️レヴォーグ 1.6 GT-S(D型) ⬛色▶️ラピスブルー   ⬛オプ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation