メーカー/モデル名 | BMW / R1100S 不明 (1999年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
論語で孔子は「中庸の徳たる、其れ到れるかな。」と言ったそうです。「不足でもなく、余分のところもなく、丁度適当にバランスよく行動できるということは、徳としては最高のもの。」という意味だそうです。 R1100Sもまさに中庸の徳 パワー不足を感じることもなく、かと言ってパワーがありすぎて恐怖を感じることもない。 コーナリングもバランスよく適度な運動性能を楽しむことができる。 最新のスーパースポーツには、とても敵いませんがロングツーリングでも体に負担を感じることなく楽しむことができる。 たまに他のバイクに乗ってからR1100Sに乗ると「まさに丁度良いなぁ」と感じます。 |
不満な点 |
パッセンジャーのグラブグリップは論外です。 コルビンのバックレストを装着して解決しました。 |
総評 |
一人乗りのロングツーリングに最適なオートバイ 足ることを知ることができる。 |
イイね!0件
ひで99さんの日産 ADエキスパート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/23 06:05:41 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI Convertible R52のMTです。 |
![]() |
BMW R1100S 妻の嫁入り道具でした。 |
![]() |
スズキ MRワゴン チョコ子 |
![]() |
ホンダ カブ 息子のランドセル付きカブです。 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!