• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa-civicのブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

FCFKCIVICミーティングin鈴鹿サーキット

さて、昨日2021年11月21日に
朝は、いつも通り5時ぐらいに起きて寝て
6時ぐらいにまた起きて支度して
ちょっと早めだけど、家に居ても、そわそわして仕方がないので、7時30分に出発!!

いつもの公園で、先週の栃木でシュアラスターさんにいただいた、

ゼロフィニッシュを塗り込みながら時間が来るのを待っていると……

長野県から前泊でお越しのだーまさ さんが
ハイドラで確認しつつ、来てくださいました✨

9時30分頃
鈴鹿サーキットへ



Cパドックまで誘導していただきスムーズに2台しかいないシルバーの枠に駐車



隣には赤FK8

色別駐車はやっぱり圧巻でした




ソニグレ
オレンジ


グレー

RC20GT

しまった😵💧
j'sracingさんの車取り忘れた( ノД`)…



j'sフロントエアロ攻撃力高そう✨



めちゃくちゃキレイだったレムスマフラー

BLITZマフラー×BLITZエアロ

無限マフラー

ホイールの色が良かった

全体(これは拾ってきたw)

夕方~パレードラン準備

搬入



5分間の撮影タイム

自分の前のマーシャルカー

マーシャルFK7何気にタイヤネオバ履いてた😁


先頭だったので

オフ会後はCパドック駐車場で長野県勢と
ライトアップ

YU-きさんのフォグ眩し!



たまたまできたシCテール




これはいい思い出

主催者様、スタッフ様お疲れさまでした!
とても楽しい時間になりました😁










帰りシェリール寄れなかった( ノД`)…
Posted at 2021/11/22 22:37:27 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年11月17日 イイね!

もうすぐで!

もうすぐで!11月24日でみんカラを始めて
       +
愛車を乗り始めて3年が経ちます!

この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう!

じゃ、まず

1月(18日)

三重 アクアイグニスの駐車場かな?

2月(14日)

滋賀 ラコリーナの駐車場かな?

3月(14日15日)


静岡 山梨△遠征

4月(10日)

長野 枝垂れ桜を見る会in光前寺

(11日)

長野 ライブカメラデビュー

(18日)

中部支部 木曽三川オフ

(24日)

滋賀 プチオフ

5月(3日)


滋賀 奥琵琶湖パークウェイ

6月(3日)

水温が気になり出した

(5日)

滋賀 伊吹山ドライブウェイ

(14日)

三重 伊勢志摩スカイライン

7月(3日)

滋賀 奥琵琶湖パークウェイ

(23日)

山梨 みたまの湯

(24日)

長野 美ヶ原日の出


プチオフ

(25日)

長野 ビーナスライン


夕焼けin光前寺

8月(1日)

滋賀 奥琵琶湖パークウェイ

9月(24日)

岐阜経由で福井 

(25日)

福井 レインボーライン


滋賀 道の駅

10月(9日)

滋賀 道の駅

(11日)

導流が気になり出した

(16日)

長野 前泊

(17日)

プチオフ

(18日)

長野 美ヶ原

霧ヶ峰 富士山

(23日)

滋賀 伊吹山下から

11月(12日)

栃木 益子館

(13日)

栃木 もてぎサーキット 全オフ

(14日)

長野 プチオフ

これからも、どこかにフラフラしに行く予定なので、よろしくお願いします!
Posted at 2021/11/17 10:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月16日 イイね!

続き

昨日のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3070075/blog/45627490/

さて、丸子公園からのブログを~

14日朝にて、美ヶ原に日の出を見に行っているみん友さんにブログの方で「お会いできたらいいですね!」とコメントしたところ、
(一部抜き取りました)

キタ━(゚∀゚)━! ということで、密会のやり取りをブログ内で行うことに✏️

始めは、街中にある上田城跡公園で!🍁狩り
かな?と話を進めていたのですが、僕の勝手なわがまま(帰り152号線で白樺湖みたい…🤔)
で、約束の昼過ぎの時間の1時間前ぐらいに
連絡が取れて丸子公園になりました😁






で、昼過ぎ(時間は決めてない)に、ほぼ同時に
ゆっきー56 さん参上!😁

側にあった木は、落葉が進み過ぎてスッポンポンに近い状態だったので、向かいの山をバックに

山の色づき具合と天気とても良かったです😁

としばらく待っていると

1台駆けつけていただきました✨
昨日の全オフに参加されていた
だーまさ さん参上!!😁

いや~昨日の疲れがたぶん残っているのに
わざわざ来ていただいてありがとうございます✨


白に挟まれる銀

だーまさ さんサイド

ゆっきー56 さんサイド

15時30分 解散
僕とゆっきー56 さんは、国道152号線を南向きに、だーまさ さんは北向きに
途中まで、ゆっきーさんとツーリングして
途中ソニグレのFK7見えたけど、追わずに大人しく帰ることに😁



ゆっきーさんとは、ここら辺の交差点で別れて
僕は、国道152号線を諏訪向きにビーナスライン行こうか迷いましたが、夕日が眩しいのでやめました😅

ここでふと、来年の春まで長野県⛄で来れないのか~ということは、アレも春までお預けになるんや🤔

下諏訪icから高速に乗り駒ヶ岳icで降りて
明治亭さんに直行!!!
昼飯食べてないので、腹減りすぎて、
アレが来るまで

馬刺しをツマミ


メインのソースロースかつ丼 キタ━(゚∀゚)━!

いや~美味しかった!
最後に食べられて良かった😋この後は普通に高速乗って、渋滞しているのを知りつつ中津川ー園原間を5~10km/hでトロトロ走り
何ごともなく最初のナビの到着時間通りに
帰れました😁


これ地味に良い!
Posted at 2021/11/16 09:02:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

楽しかった3日間

~1日目(11/12)~
朝8時ごろ夜勤が終わり、ちょいちょいと支度して、9時ごろいざ栃木へ



長野県のビーナスラインを登り、のぼ……
いつの間にかメルヘン街道案内されてた😁

ウワー!!!キレイな白い絨毯!
そしてチラチラと舞う白い埃!
だけどこれで30分以上の時間短縮✨

んで17時ごろ【益子館】に到着
http://mashikokan.jp/

(写真取り忘れたのでそこら辺から)
やはり良いところは玄関に案内人がいるんだ😮

部屋は3階~8階まであり僕は7階の部屋に

今回は疲れていたので、夕食前に風呂♨️へ
内湯はジャグジーと水風呂とサウナ(コロナで今はやってない)と大浴場が1つ
外湯は、敷地内にある滝を見ながら入れる露天風呂が1つ
とても良かったです♨️

そして今回の夕食は【松茸の懐石料理】









と、久しぶりの日本酒

美味しかった😋

~2日目(11/13)~
朝風呂後ついでに朝食会場に行ったので
朝食の写真はありません。
8時ごろ、もう少しゆっくりしたかったけど
チェックアウト

夜は冷えたんですかね😅
しっかりコーティングされてました😫
少し走らせて、洗車機に車を突っ込み
GSの横をゼロックス さんとだーまさ さんが通り過ぎて行くのを確認しながら、予定通り9時ごろに拭き上がり、道の駅もてぎへ
どこの駐車場所にもcivicが😅
プリン4つとちょっとしたお菓子を買って
もてぎサーキットの受付状態ハイドラで流れが悪いのを確認して、流れ始めたかな?と思ったので移動💨

mt泣かせですか、坂がダルい😨

そして無事会場に到着

シルバーは大人しい目のカスタムが多いですね

オブジダン渋い

11th

全体

コレクションホール

あっ!!(゜ロ゜ノ)ノ


あれ?こんだけしか写真撮ってなかった(笑)
感想は、他の方々が説明されているので、飛ばします🎵

~3日目(11/14)~
昨日は宇都宮上三川ic~姨捨 まで、走り車中泊
先週買った冬用の寝袋が大活躍でした😁ぐっすり朝まで





姨捨SA からの展望



朝食中7(なな)の隣に7(セブン)が!


麻績icから403号線へ



SAからの位置とほぼ同じww

この後は千曲市から県道35号線(新地蔵峠)へ





気持ち良かった✨休日はどこの♨️も朝一は空いていて満喫できていいですね😁
中で昼食をと思いましたが、混んでいたため、パン屋にてクリームパン、あんパン、牛乳パンを買って、公園で食べようと思ったのですが、道に迷っている間に、交差点で鉢合わせしてしまいました😁

本当は道の駅ながと辺りでもええかな🤔と思ったけど、混んでいる状態が嫌なので

丸子公園へ



やっぱり、ちょいと長いのでここで切るか😅

とちぎ合同おふに参加された皆様、お疲れさまでした。また、来年も行けたら行きたいと思います(笑)








続き
https://minkara.carview.co.jp/userid/3070075/blog/45629714/
Posted at 2021/11/15 11:23:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年11月06日 イイね!

来週の遠征に向けて

来週の遠征に向けて今日は午前11時からDにて作業があるので、朝、なるべく早く起きて、穴開けミスった所に中華製吸気口突っ込んで、浮いてくるので、ビス止めして


ダックテールスポイラーもビス止めして
割った所は後で何とかする予定でとりあえず、
整流のやつ突っ込んどいたww




んで
シビック乗り出して2年、ルーフモールが劣化してきたので、今回の車検後の整備で新品にしてきました

来年頃には○ー○¨○○¨○○ッ○か○○○¨○○○¨ー入れたいですね😁と
整備士と話し

まだ昼の12時なので
econ有りでのエコドライブの練習をしてきました😁まずは鈴鹿スカイライン
登山者の路駐がえげつない😨けどだいぶ色付いてきた🍁この後は306号を北上して

岐阜の道の駅 池田温泉まで
駐車場パンパン♨️もたぶん混んどんのやろな、と思って♨️はやめて早々に立ち去り

こんま亭で🍰買って帰ってきました😁





下道で往復で約180㎞燃費は

20.3㎞ 高速並みの燃費(笑)これなら
ダイジョブダーー😁

当日は約7時間のドライブなので疲労感とか
ヤバそう😆
Posted at 2021/11/06 20:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「55番のレモンとマスカット」
何シテル?   08/14 13:33
masa-civicです。?よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(15) 2025冬→夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:25:14
オーディオ取付とステアリングスイッチを動作させる!あとタブレットもね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 13:27:57
19.10 ステアリングリモコンの有効化【カロのナビ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 00:49:05

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
三重で銀シビに乗ってますmasaです。 所々、徐々に弄っています! よろしくでーすー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation