• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa-civicのブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

2021/7/24 道の駅 美ヶ原 日の出

午前4時49分~














太陽の右上にあるゴマのようなものは、ドローンです!普段は飛行禁止なのですが、きっと、いろんな所に許可提出して飛ばしているんでしょうね


画像真ん中下辺りに止まっていたDODGEの……
(車種が分からん)が最高に渋カッコ良かった!

Posted at 2021/07/26 07:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

プチ

プチ今日は、道の駅美ヶ原にて長野県勢によるプチオフがありました!
なので少しの間ですが、お邪魔させていただきました😁

待ち時間はハイドラを観察しながら

楽しそうなツーリングが行われておる😆
折角なので道の駅の入口で動画を撮ることに
僕の独り言が入っていたので、スクショで勘弁してください🙇





まぁまぁ距離あったのでナンバーは読み取れないはず……





この後は道の駅ヘルシーパーク佐久南で
昼休憩をして、湯の丸高原まで、ご一緒させていただきました😁

撮った写真はまだ📷の中にいるので、また後日プログにて載せたいと思います👍

そして、湯の丸高原を16時ごろに
お先✋させていただいて、高速のって、個人的に通って見たかった道(メルヘン街道)を適当に流して18時ごろに本日の宿
蓼科パークホテル さんに辿り着きました😁
部屋の感じは独りだけどツインで景色もなかなか開放的です✨



では、夕食と温泉を堪能してきます😋


本日、参加された皆さんお疲れさまでした!
また、どこかでお会いしましたら よろしくでーす🙋
Posted at 2021/07/24 18:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

ドライブと日の出

昨日は片道約400㎞と長~い道のりをドライブしてきました😁

伊勢湾岸道を走り山梨の南部で降りて
とりあえず饅頭を買いにゆるキャンでお馴染みの和菓子屋で例の饅頭を買い、向かいの土産屋で少しグッズを買いました😁

ビーノしまりン仕様置いてありました😆

この後はお馴染みのスーパーで

夕食の買い出し

んで富士川から高速乗ろうと思たら
毎度のことながら、やってしまいました😨
高速の入口の1つ前の信号で曲がってしまった
Uターンするのも面倒くさかったので、
そのまま真っ直ぐ走っていき



高台の上にある温泉♨️湯の色は茶褐色外と中で高温、中温とそれぞれあり、僕は中温でゆったり寛いで来ました😁

また、行きたいですね😆ほったらかし温泉より広いせいか、せかせか感が無くて👍でした

今度は間違えずに甲府南ICより高速に乗れ
北杜市の長坂で降りてスーパーカブの表紙になっていた所

に行きたかったけど、今回は見送りました😢

で、諏訪ICで降りてガソリン飲ませて
白樺湖沿いのスーパー銭湯すずらんでもう一回入ってもいいなーと思って駐車場を見たらもうパンパンで諦めました😢
これなら長坂周辺巡っとけば良かった😅

夕方前にビーナスラインに先導車に付いて
ゆったりドライブ🚗
途中、途中で先導車が離脱するので
気持ちよく走ったり、ゆったりドライブの繰り返し😅その途中でタイヤがもげた下山車が

どんな現象であんな事故になるのか
空気圧?ブレーキ?そもそもタイヤのはめこみが悪かった?分からない😅

その後は白樺湖前で煽ってきた長野ナンバーの軽とばったり出会い😆

白樺湖前では、しっかり僕の方が譲ってあげたので、今回はウインカーを左右に出して(たぶんテンパって(笑))しっかり脇に退いてくれました😁

そして今回の仮眠施設は

察しの通り、道の駅美ヶ原ですね
夕方辺りポツポツとデカイ雨が少しだけで平和かと思いきや、夜はしっかり冷え込み、朝露でビタビタに😨夜空がきれいとみん友さんが教えてくれましたが、大半曇りたまに月が見え隠れする感じでした😢

ふっと吸い込まれるように寝落ち
朝の目覚ましで、4時に起床☀️
きれいな雲海と日の出いただきました😁



日の出待ち

ひょっこり出て来ました!

そして雲の上から
綺麗でした😁
Posted at 2021/07/24 06:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

増車~!?

いえ代車です。

ということで
Dにてパーツ取り付け中のため、今回の代車

新型の?オデッセイabsoluteくんですね✨

外装は、派手すぎずシルバーのメッキ?
が前後左右に付いていてカッコいいですね!



2000ccのため燃費は下道でエアコン有りで
12~13.5といったところでしょうか!

ガソリン満タンで残り航続距離が400㎞と示してあったのでタンクの容量は大体30Lぐらい?

サスの動きはシビックと比べてやや柔らかく
ロードノイズは静かめで、ハンドルの動きは少し重めでした。

内装は  デジタコ

ナビ、センターパネル

ナビ大きい!
エアコンはタッチパネル



下の収納箱は前後に動かせるんですね。

ドア

ドアやら助手席前に、落ち着きのある木目調

後部座席は

広々としてますね!

天井

エアコン付きですね!エアコンの風量は先程の前席エアコンパネルで操作できるようです✨

トランク

広くて天井も高い!

戻って運転席周り

パワーシート

センサー類


ジェスチャーなんたらは搭載されていたが
窓の外で誰も乗っていない車に手を左右に振るワイ
&
トランク下で作動するか足を前後に振るワイ
やり方が悪かったのか作動せずw
。・(つд`。)・。何か恥ずかしかった……
Posted at 2021/06/27 17:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月14日 イイね!

ちょっとドライブ

今朝は、たまたま雨上がりでいつものGSに行けたので、ガソリンと洗車機(はっ水)で、ちょっとその辺までドライブするか!

ということで

伊勢神宮 内宮まで
🍮のお店2店舗になっとったΣ(・ω・ノ)ノ
昔からやっている店もありつつ、新店舗な店もありこれは定期的に来なければ、あれ?あの店は?となってしまう😁

と、チラチラ見ながら

参道まで来ました!
奥の駐車場から学生さんがチラホラ見えたので、ささっと参って、ぶらぶらして、




伊勢志摩スカイラインへ(1270円)
伊吹山より半額以上安い!




伊勢市街方面



山頂駐車場から

昼飯に草だんご

実写版 弱ペダの聖地だったんだーー😮

山頂駐車場から少し下って

この後は鳥羽展望台と思ったけど後で寄るから良いかーと思ってパールロード満喫して志摩側に行って夕焼けで撮るといいスポットへ

桐垣展望台

賢島方面が見えるので、この真ん中ぐらいに夕日がくるといい感じの絵になりそうですね✨

カメラマークの場所からパノラマ撮り

ここからまたパールロードに戻り
鳥羽展望台へ

さぁソフトクリーム~🎵
あれ?券売機全部売り切れ表示になっとる
店員さん「本日は終了です」
僕「また来まーす😢」
ショッーーク😨
まーこんな日もあるよね😁


今日の走行距離と燃費
まだ涼しいからかエアコン付けても水温純正読みで80~84℃と
走りに行っても安定、夏場暑なったらグリル少ーし穴、空けよよかなw

今回も多くの犠牲が……🙇
Posted at 2021/06/14 21:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「55番のレモンとマスカット」
何シテル?   08/14 13:33
masa-civicです。?よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 15:51:09
タイヤ交換(15) 2025冬→夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:25:14
オーディオ取付とステアリングスイッチを動作させる!あとタブレットもね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 13:27:57

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
三重で銀シビに乗ってますmasaです。 所々、徐々に弄っています! よろしくでーすー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation