• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa-civicのブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

木曽のコーン

木曽のコーン名神で2ヶ所の工事渋滞をくぐり抜け
11時ぐらいに木曽福島に到着
帰りは何時になるか分からないので
土産屋には最初に訪れることに



もうここの最中は欠かせなくなる程
はまってしまっている😋

開田高原方面に山を上り
いつものアイスクリーム店の近くにある
彩菜館へ
いつも広い駐車場だなーと思って通りすぎていたところにまさか行くとは思わなかったw
1本300円と高値だが美味しいので気にしない気にしない(・ε・)

この後は、何も予定を組んでいないのでとりあえずビーナスライン上って行くか!で
地獄のようなビーナスラインを駆け抜け

伊那市に予定通り到着

既に居たゆっきーさん

日が傾き場所を移動

天竜川近くの所


ゆっきーさんの素晴らしい駐テクで
寄せられました✨️





時間の良いところで夕食は
ウエストヴィレッジへ

アメリカンな外観と一礼する
ゆっきーさん



席に着くとビートルズの円盤などなど

これ↑は、これ↓だよな

と見ている内にピザ到着

ドライカレーオムライス到着

昨日振りのちゃんとしたご飯でペロリと
完食

その後は鈍器放てに移動





ありがたきRed Bullを!

この後は解散して、
駒ヶ岳で仮眠して、3時頃寒くて起きて
風呂どこかで…と思って、あ、地元で
6時からやっとる所あるやん💡
で、4時から動いて7時30分頃に着

アクアイグニス


木曽で買った開田高原産コーン
レンチン5分で身がプリプリ
ラップで包んで冷蔵庫にポイッ
1日経ってもプリプリで甘々
また、来年も楽しみだ!🌽
Posted at 2024/09/09 14:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

新潟へ

新潟へ23日

仕事終えてからゆっくりドライブ

仮眠地で涼しく寝て

24日

いつの間にか入って来ていた蚊に
ボコボコにされ起きたのが
5時30分 とりあえず成敗してから
寝ようとしたけど痒すぎて合流地点まで出発

9時頃に着いて店内物色して
朝はパン

1個の質量が重くて1個しか食べられなかったw

それから数分後に
ジュンイッツァーさんが到着して
いざ新潟へ
まず最初に寄ったのは
もちろん燕市にある酒店
駐車場は、無いので店の前に路駐
写真は撮るのを忘れたためGoogleから拝借

日本酒だけではなくウイスキーや焼酎なども売っていた😁
この前聞いた覚えのある麒麟山と久保田
を1つずつ購入 楽しみだ😋

それから、いつの間にかゆっきーさんと合流していてw

昼食会場へここで新潟組
🦀ゼロックスさん
🦀twilightさん
🍛超兄貴さんと合流







前菜メインデザートのランチセット

どれも美味しかった😁
(また、志摩の1斗缶カキも食べに行きたいなと思ったw)

田ノ浦海岸

潮の香り





弥彦山山頂



アイスの香り



佐渡島


雲に沈む

この後は弥彦トレインして夕食へ
写真は撮り忘れたけど
どのネタも美味しかった😋🍣

帰りは眠気が凄かったので所々のPAで仮眠しながら妙高へ涼しくて快適で天国かと…😇

25日

ぐっすり6時間w
松本で二次会があるということで
佐久まで移動♨
いつもの 八峰(やっほー)の湯に到着
10時開店でチョイ遅いけどゆっくり過ごせるので満足なす😁


♨後は、山梨側に降りて⛽入れて
松本へ予定通り14時に雨と共に到着


基本下道レーシングドライバーである
ゆっきーさんと再合流



撮る人を撮るのネタ少し飽きが来たのでw
撮る人の撮るモノを撮る人をやってみましたw(本人許可済み)

ではでは、締めのラーメンを












ハガレン衣&のまどスープ


のまどを後に伊那北へ

解散式

広角のっぺり撮り

自分は、ここでこうそくに乗り換えて
翌日5時に養老😪
11時頃帰宅という流れでしたw

参加された皆さまお疲れさまでした🙇
Posted at 2024/08/29 01:04:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

長野 観光

長野 観光今朝は、健康的に7時に目が覚めて
そこからのんび~り準備をして
集合場所まで10分というところまで
移動して、1時間前待機。
少し仮眠😪

そして、ナビ合わせ間違えして
30分の遅刻ww
大変申し訳ない🙇

(駐車場多い…横に並べるかいや、周りのナンバーとか後で隠すのも面倒くさいし、対面で)ということで、下の構図になりましたw

27日~9月1日まで営業している

行って来ました👏👏👏


まずは、入り口

そして、チケットを買ってもらうw


シルバニアファミリー

たしか10thオフのBBQ会場


遊具で遊ぶゆっきーさん

エサを求めるヤギ~



草を必死に食べ進むアルパカ


ちょっと一休み

とりあえずソフトドリンク🍦

下界に降りて

フランクフルト


出入口に咲いていた黄色い花達

昼飯のため移動




のまどに到着!

たこめし

米たこ[ワサビマヨ]

カレー

キャベツ太郎
たこ充電完了!!


スカイパークで少し休憩


到着…


大王わさび農場


わさび農場のわさび

わさび農場の猫じゃらし

わさび農場の水車

わさび農場のわさびソフトミックス🍦


わさび農場でレッカー……

されてました😓
この駐車場での事故で学んだことは
「軽トラは、強い!!」
ということでしたw


空が怪しく風が涼しくなり始めたので
お開きとさせていただきました😁


今回も楽しかったじぇー😁




この久保田の黒瓶の個人的感想を

ここでいう白身の刺身は、エンガワとか油乗ってる魚だったと思ふw

そして今回美味しかったので同じものを2つ買ったつもりでいたけど、違う黒瓶と白瓶が届きましたので、

8月下旬に返送しに行こうと思います。
Posted at 2024/08/04 07:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

第4回 長野オフ

第4回 長野オフ26日

まず散々眠らせていた無限オイルを投入しにDへ暑いので洗車もついでにやってもらって準備万端👍

エンジンの掛かりは
-30ぐらいの掛かり方で意外と良かった

少し仮眠して、22時ごろスタート🚗
0時ごろに阿智に到着して再び仮眠

27日
朝は4時30分に起きていざと思ったら
緑表示がチラホラとおやっ💦

諏訪湖SAで朝食を食べ

いざ待ち合わせ場所へ

めっちゃ良い眺め

そして集合写真




Newゼロックス号


美ヶ原まで上がり




休日のわりに人少なくて、天気も最初だけ持ってくれて涼めた😁


今回は少し奮発してカフェオレソフト🍦
ソフトの甘みとソースの少しの苦みとマッチしていて美味しかった

美ヶ原から佐久南まで降りて昼食!

今回も少し奮発して土曜日なので
うなじゅー
ふわふわで油っこく最後の方が食べるのが少しキツかったw来年はみんなと合わせるべきか!?

移動中


ここでの参加台数が一番多かったので
皆さんの愛車を

ゆっきー さん

Noripy さん

だーまさ さん

ゼロックスさん&twilightさん

松本トムさん (飛び入り)

ジュンイッツァー さん

masa さん

Chinatsu0002 さん

ここからの上りは2部に別れてのんびりペースカードライブ



おやつのソフトクリーム選び🍦
僕は30番の3つ乗ったものにした😁



飛行機雲

例の駐車場




良い眺め~




 
といったところで長野オフは、無事何事もなく閉会👏👏👏

僕は、ここの下にある休暇村 嬬恋で日帰り温泉でもと思って行ったけど、団体客のおかげて、営業時間が短縮されていたので、
Chinatsu0002さんオツツメの♨でゆったりしてきました!露天からの眺望も開放的だったのでまた行きたいですね👍


Posted at 2024/08/03 08:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月07日 イイね!

10coc全 in エスプラットフジスパーク

10coc全 in エスプラットフジスパーク朝、起きるのが苦手なので
仕事終わり後、高速に乗り
道の駅なんぶに到着して、仮眠😪

朝は、8時までゆっくりして
朝食のみのぶ饅頭を買いに



開店前の時間からもう空いてたので
少し時間に余裕ができたので
朝霧高原周りで富士山でも眺めるか!
という感じで、回ってきたけど富士山は
雲の向こうでしたw

9時半までゆっくり過ごして下山
片道45分ほどで開催地に到着

エスプラットフジスパーク


開会式を終えて散策!



HONDA富士中央店さんから2台の展示車両










全体



ーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、適当に📷



隙間からこんこよー

3パカ

ゆっきー号





s1








どこかで見覚えがあるサイドマーカー

またまた

シャコタン

そるじゃー号

痛車

Ryu号

ーーーーーーーーーーーーーー
閉会式後…









キンキンのRed Bull
ーーーーーーーーーーーーーー
以上が10cocの内容でした!
日焼けであちこちが痛いですが
楽しかったれす!
参加された方、スタッフの皆さん
お疲れさまでした🙇
ーーーーーーーーーーーーーー
オフ会後のメッシは、定番のここですね!

Twitterで見たことのある緑ヒゲの7の方が
お使いの方だったとは…
呼ばれるタイミングもほぼ同じだったようでww




美味しかった🐮普段箸だから
ナイフとフォークの使い方🤔て感じだったけど、美味しかった!!
店から出たら富士山がキレイに出ていたので
ホロライ部の方の7と🗻



一旦ここでお開きということで
ガソ補給して、道の駅朝霧高原で
待ち伏せ

寒くて写真取り忘れw
合流も完了したので
先導していただいて双葉までドライブ

到着(店内物色して)

そして、さようなら👋
また、明日~

僕はここで次の日のため少し仮眠💤

6/8
日の出前に移動!
ヘルシーテラスで再び仮眠💤

あぐりの里まで移動♨

湯の丸高原まで移動🍦

34番 牛乳ソフトに木いちごソース
うまうま!

下山して安曇野にある
大王わさび農場へ移動
スマホ確認。。。1通のみんからメールが…
少し早いが14時集合に変わり

な、、、、、、に、、、、、、、、
1時間も早まったと

今の時間が13時半、、、、
10分以内に入場、コロッケ、ソフト、退場

できるわけなかろーが!🥺
車から一歩も出ずに

とりあえず日産のRだけを納めて移動

某21に到着 ゆっきー号と合流!

昨日ぶり!店内散策して

移動



たこ焼き食べに来たお!

たこ焼きは、コロたことオリジナル
ラーメンは、みそラーメン+バター

デザートに腸詰めをいただいて

ごっつぁんでした🙏


腸詰めナイフとあまおうソフト

この時はまだ外で突撃されていることに
気付かなかったw

ソフトも食べ終え、みんからを開くと
あれ?
すかさずハイドラもチェック!
あれ見覚えしかないアイコンが
右往左往している…

ということで場所移動!
しばらく待っていると来ました!
松本トムさん

すごく久しぶりー!相変わらず艶々✨



色々変化していたので、真横から
しばらく雑談して帰路へ

帰りも再び先導してもらい
ゆっきーさん第2のオヌヌメの道を
通過。あっという間の出来事でした!
楽しかったです!

自然解散後は、コンビニに寄り
Red Bullでカフェインを補充するも

駒ヶ根付近で目がしょぼしょぼしてきたので
SAで少し仮眠!雨が降ってきて寒くて途中で起きたので、そのタイミングで、次のSAまで移動そして仮眠!

6/9
朝は暑くて起床…う、まだ7時🤔
天気良いしドライブするか
恵那で降りて軽く100キロ
高山着いたー

高山ラーメンと炊き込みご飯の素だけ買って
帰宅~😁

YouTubeの配信垂れ流しで移動したかったので、ハイドラ切りながら運転したので走行距離は不明ですww




メモ
たこせんべえ
Posted at 2024/06/10 16:01:50 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「55番のレモンとマスカット」
何シテル?   08/14 13:33
masa-civicです。?よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(15) 2025冬→夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:25:14
オーディオ取付とステアリングスイッチを動作させる!あとタブレットもね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 13:27:57
19.10 ステアリングリモコンの有効化【カロのナビ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 00:49:05

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
三重で銀シビに乗ってますmasaです。 所々、徐々に弄っています! よろしくでーすー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation