• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa-civicのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

第二段 酒を求めて~[4/30~5/4]

第二段 酒を求めて~[4/30~5/4]4/30
本当はまた九州に行きたかったけど、天気が悪いと予報が出ていたので、断念して代わりに行ってみたいところがちょうど逆向きにあったので所々ケチりながら行ってみた!

まずは、湾岸に乗り新城で降りて
久しぶりに三河フランクが
食べたくなったので
道の駅作手でお昼

三河フランク(ジャンボ)
粗挽きで美味しいんですよ!これが!

そして、ここからは下道(国151)で
中継地点の長野県を目指す😁

始めから、湘南ナンバーの加減速多めなペースカー(上70下40)に捕まり、やり過ごすこと
2時間wやっと退いてくれたw
下40は、さすがに…トルクが細くなる

で、無事に長野県入りをして一休みついでに

道の駅 田切の里へ
そして、もちろん補給してきました

すずらんソフト(牛乳)

この後は153号から杖突を抜けて
いつもの所♨️で寛いで
152号を快速に走り抜けw
予定通り東御で仮眠😴



5/1
この日は、事前の予報では、曇りとなっていたが、雨が降ったり止んだりでした😞
が、雨の日はタイヤが減りにくいので長距離を走る分には、とっても良かった😁
そして、旅の時は高速85㎞/h+econ巡航なので
東御→茨城までの燃費が大体30㎞/Lだったが追い越し3回で28㎞/Lに減少。e:HEV並みの記録に驚いた👀‼️

拙者、最近YouTubeを見出してVTuberにハマってしまったので、旅のついでに茨城県の
水戸にある明利酒類 別春館さんへ





ゆっくり館内を散策して
(梅の香りが最高でした)


手始めに6本程(予定では3本のはずが決めきれなかったww)

ここからは福島までは、下道かなと予定していましたが、嬉しい雨が降っていたので
またまた高速巡航で…
途中SAに立ち寄りお土産を買ったり
しながら宿に到着~


出迎えあるところで、
宿の写真撮れなかった😢

受付後、風呂に行く客の姿が見られたので
1時間ほど遅らせて♨️へ
色は、茶褐色の濁りで
匂いは、無臭。温度は、温かい程度だったのでたぶん38~37ぐらい。内湯1つだけ。

ゆったり入って気付いたら1時間w
もうちょっと堪能したかったけど
次の客が来たので出た😁

夕食は、





久々の蟹美味しかった😋
という所で今日の記録



5/2
今日からは、晴れる予報と事前に調べていたので福島で行きたかったところに行く!
部屋のカーテンを開けて快晴と奥の猪苗代湖が見えたのでヨシっ!!

朝食を食べて

いざ!磐梯吾妻スカイラインへ!!!

宿から山頂駐車場まで1時間程で
着いた!

福島市方面

残雪

レストハウス

湯気



登山開始!(階段上がるだけ)

パノラマ撮り(火口)

半パノラマ撮り

上から一枚。前の180渋かった😁

小一時間程散策して、この後は道の駅巡り
(酒探し)

近くにある道の駅磐梯でもいいかなーと思ってたけど、どうせあるなら裏から攻めたい
ので、別荘地を駆け抜け
道の駅 裏磐梯へ



1本!

道の駅 あいづ


写真撮り忘れたけど、ここでも1本!

ここの後2件程寄る予定でしたが気持ちよく流れすぎてスルーw
そして、宿に到着~

新潟まで来ましたよッ!


ほんの50m以内の摩周さんに間違えてロビーまで行ったことは置いといてw

お・も・て・な・し が案内のおじ様が車好きだったので感じ良かったので
気になる方は行ってみては!
と、4年落ちマフラーが久方ぶりに誉められたので、直感だともっと誉められるのではw


駐車場に通された時、一番乗りだったので
これは…すぐ支度して♨️へ
色は、透明。匂いは、ほのかに硫黄
そして、塩味。温度は、39℃未満
内湯1、露天1
内湯と露天の温度差は、無いぐらい
シャワーの桶がケロリン
大変気持ち良かった❗

そして、今日の夕食は



しゃぶしゃぶと

蟹飯🦀

そして、今日の記録




5/3

昨日の夕食で出た生姜の漬物のおかげで
夜寝苦しくなり2時間おきの睡眠😴
とりあえず7時頃まで繰り返して
朝食のバイキングの時間と被せて朝♨️へ
狙った通り誰も居なかった✌️

♨️の後は向かいにある朝食の会場で

箱の中は、備え付けの物
健康的な朝食をいただきました😋

9時頃にチェックアウトして
後ろに厳ついFK8…

(この時は、まだ超兄貴さんと知らない)

道の駅そらいろ国上へ

写真取り忘れましたが
・ゼロックスさん
・twilightさん
・よっちさん(初めまして)
・超兄貴さん(初めまして)
が駆けつけてくださいました!
ありがとうございます🙇

道の駅内フラついたり
もも太郎ソフト食べたり🍦


道の駅→弥彦に行く前に
よっちさんが離脱
貴重なFL5見させていただき✨
ありがとうございました😁
また、チラッと寄った際は、よろしくお願いします🙇

ということでジャン負けで
僕が先導後ろにtwilightさん後ろにゼロックスさん後ろに超兄貴さんで弥彦へww

が、運がさらに悪かった!!
弥彦入る前からペースカーがw
助かったー?😅

前のハスラーが途中からタバ子をふかし始めたw灰皿無いのに吸うなよww
腕だして灰を捨てれば下がると思うなよ💢
下がってもクセ~のは変わらんから
逆に詰ちゃうぞww


弥彦スカイライン到着~





16時ぐらいまで
色々香ばしい車を見て回り

いざ下山!先導は、twilightさんで瞬時にペースカーだった😅連休だからしょうがない❗

下界のコンビニでツマミ🍶をいただきました
ありがとうございます🙇
地元のスーパーには、味付けの物は無いらしい、チミチミいただきます😋

この後は、お帰りですね
停める予定だった姨捨は、満車に近い状態だったのでスルー
そして、梓川は、ガラガラに近い状態だったけど、スルー
諏訪湖は、満車wでスルー

うーん🤔登ろう!

着いた!寒い!星が綺麗!


夜景も綺麗

すぐ近くに鹿がいたw

ということで今日の記録


新潟勢の皆さんありがとうございました😁
また、機会がありましたらよろしくお願いします🙇

5/4

夜は、快眠😴
朝4時30分にセットした目覚ましに叩き起こされ外に!ささささささ寒い🥶


隣に置いてあった
汚ねーサンダルとほぼ新品の飲み物
2度寝したら無くなっていたw

朝日は、バッチリ納めましたよ!

朝焼け

日の出



撮る人を撮るやつ



駐輪場の看板が写り混んでるw

こんな感じでしたので、
9時ごろまで2度寝…暑い
鐘の音が聞こえたのでちょっと散策

山並みがキレイ

モーガン スリーホイーラーらしい
新車で700らしいw
キレイ過ぎだからレプリカか?



では、下山!
相変わらずどこの駐車場も満車に近い状態だったので、いつもの♨️へ

♨️の後は🍦を食べに

長谷へ

s660

という感じで今日の記録




ゲットした酒の本数

茨城県 6本(下から3段目)
福島県 2本(下から2段目)
新潟県 0本
長野県 2本(下から1段目)
 計  10本


今回も元気にたくさん楽しく走れました!
Posted at 2024/05/05 17:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

長野オフ「枝垂れ桜を見る会」

長野オフ「枝垂れ桜を見る会」4/12
今週は、夜勤の週だったので
とりあえず有休をもぎ取り
今週買えたばかりのナビの調子を見ながら


景色を見ながら今年初ソフトクリームを
頬張り🍦

おっ!

時間潰しに、こまくさの湯で
ゆたーりして少ーし仮眠して

暗くなる前に夜待ち

ポジ点

フォグ点

ヘッド点

色々撮っていたら、ゆっきーさん登場!!

すっかり辺りが暗くなってきたので、いざ!


鏡桜

夜桜散策後は、安くて美味しい
回らない寿司屋へ

ご馳走さまでした😋

前夜祭は、これにて解散して
自分は一度飯田に帰って😴

4/13

朝は、健康的な朝食を食べ
少しゆっくりしてから♨️
🐕️に向けて出発❗

座光寺sICから高速に乗ろうとして
乗りそびれて、下道で向かいましたw

めずらしく9時過ぎに到着して
いざ、散策








水仙と小川

下に下り水仙畑



猿の置物

場所を移動して明治亭へ

まさか同じアングルから撮っていたとはw


久しぶりに清流どぅん


食後は、ゆったーり
ドライブして松本方面へ

NEWホイ ギラギラ

だーまさ さん

Noripy さん

Twilight さん

ゆっきー さん

ジュンイッツァー さん


こちらの公園の桜は、まだまだでしたが
まったーりできるので👍️

少ししてまたゆったーりドライブ

いつものたこ焼き屋へ
新メニューのtypeR

オリジナル チータコ カレータコ

デザートのミックスあまおう

ご馳走さまでした🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇

閉店後の駐車場で締めのポジ点



フォグに照らされるZR10

締めの挨拶後は、皆さんをお見送り
動画撮りましたが、自分の独り言が
酷いのでwwスクショで失礼w

ゼロックスさん、Twilightさん
( ゚∀゚)ノシ

ジュンイッツァーさん
( ゚∀゚)ノシ

ゆっきーさん
( ゚∀゚)ノシ

Noripyさん
( ゚∀゚)ノシ



シルバーリム 渋ッ
お疲れさまでした~

皆さんと別れたあとは
高速使って辰野方面に
次の日のために給油して
宿途中でNoripyさんとすれ違いw

宿では爆睡w

4/14

待ち合わせ時間が少々早めだったので
事前に朝食抜きできて良かった

7時ごろチェックアウトして
コンビニで軽食。
そして予定通り到着。。。。。。?

すかさずハイドラチェック
なるほどね。。。。。。。。。!

ゆっきーさん到着

昨日誘われたので
信州サンデーミーティングに
参加してみた!!





さすが高級車エアロ、空力使いに使ってる


ハヤシホイール何気に初めて付いてる姿見た


ロータス軍団

ふつくしい



右下に写る型番見れただけでも幸せ





たぶんワンオフ🧣かな

うみちゃん

スーチャ

トレノ 300z レビン


たぶんレプリカかな?



以上が、信州サンデーミーティングの内容ですね!部分的な写真ばかり撮っていて、何が何やら分からんくなりましたwwが
非常に面白かったです✨️

ミーティング参加後はファミマで
お疲れっどブル

ご馳走さまでした🙇🙇🙇
ゆっきーさんとても濃い3日間ありがとうございました✨️たぶん次回のオフまでに1つ2つ変えていきたいと思っているだけですが、また、よろしくお願いします🙇

と自然解散後は、木曽高速に乗り換え、
再び

そして、芳香堂さんでいつもの木曽馬と
つまみの季節ものを

とても美味しいです😋


お土産、差し入れありがとうございます✨




話の序でに

参加させていただきますw😁🍔
Posted at 2024/04/16 22:16:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

ドライブ2

ドライブ2今週は、何やら暖かいようで、久しぶりにガッツキたかったので、行ってきました!


雪が残っている内の駒ヶ根は、初なので
新鮮ですね✨

無事に11時頃について
いつものモノを食べました!

やはり何度来ても美味しいですね🎵


あっという間に食べ終わり

フラフラしながら、アップルパイを
買いに行き🍎
こちらもいつ食べても美味しい🎵
写真は、無いよw,

そして早めの帰還
途中恵那saによって、
いつも作手で食べているジャンボ双生児を

おやつ感覚で食べ、お土産を買って
のんびり帰宅

久しぶりのちょっとしたドライブは、
楽しかった✨

Posted at 2024/02/19 11:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

ドライブ 1

今日から仕事 という方もいると聞き
天気も良かったので、ちょっとドライブ
行ってきた!

まず高速で紀伊長島まで
ズンっと向かって道の駅へ


串焼き2本食べて


道の駅伊勢志摩へ移動

水槽で売り物にされている
少し大きめのザリガニを見て
お土産(主に自分用に)
干物やら珍味を買い占め

鳥羽展望台へ移動

お店は、やってなかったから
海だけ








今回は、伊勢神宮も行かずに帰宅
暖かくて、エアコンいらずだったので
燃費が良かった😁
Posted at 2024/01/05 20:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

m(_ _)m

m(_ _)m明けましておめでとうございます。

2024年の物欲は、今現在特に無し…
なので、普段通りふらっと旅行に費やす
予定ですw

………いや…ある。あるぞ!
な、な、ナビ、ナビを
(イツカ)買い替えるぞー


ではでは、今年も
よろしくお願い致します。
Posted at 2024/01/01 00:38:01 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「55番のレモンとマスカット」
何シテル?   08/14 13:33
masa-civicです。?よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(15) 2025冬→夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:25:14
オーディオ取付とステアリングスイッチを動作させる!あとタブレットもね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 13:27:57
19.10 ステアリングリモコンの有効化【カロのナビ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 00:49:05

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
三重で銀シビに乗ってますmasaです。 所々、徐々に弄っています! よろしくでーすー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation