• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa-civicのブログ一覧

2023年09月26日 イイね!

3泊4日ドライブ旅群馬方面

3泊4日ドライブ旅群馬方面9/23
夜勤明け日
以前から色々考えていたことを決行する!
朝、色々準備をしていたら、いつの間にか出発予定時間の10時に😅
朝ご飯は、食べられずシビックは満タンに😋

湾岸から中央道へ
中津川で降りて、国19号へ
予定では、道の駅日義で🍦かと思ったけど
少し前に良い御嶽山を拝見していたので
行ってみた!
見ている箇所は、少し下の位置になるけど



指が、

駐車場はガラガラ
少し休憩して、
開田高原アイスクリーム工房へ



1本目 おいしい!!

そして、安曇野の方に車を走らせ

大王わさび農場へ
目当てはコヤツ

2本目 大王プレミアム
僕には、刺激が強すぎた😖
次からはミックスにする!

1日目 終わり


9/24
今朝は寒くて目が覚め

起きたついでに、日の出前の町並み

この時間帯が、1番良い😁


朝食は、とんとん定食

ここからも高速のって群馬へ
まずは、赤城山へ





赤い赤いぞー!⛩️

目の前の大沼

下って、栃木の中禅寺湖隣の旅館へ



温泉すごく良かった!

この後に天ぷらと刺身とか来てたけど、全部食べ切れなかった😓

2日目終わり

9/25
朝食食べて第1いろはを下って
日光東照宮へ


五重塔



猿のヤツ



中2心をそそられる龍のやつ

長居をすると後に響くので次に



思ってたルートと違ったけど(伊香保行く前のとてもせまい県道28号)
榛名山



しっかりBMWに前を塞がれ
妙義山



長野に到着


3日目終わり

9/26




朝は肉うどんを食べていざ!
前日に組んでいた予定をすべてキャンセルにして、🍦を食べに、杖突峠を快調に抜け



昼飯!鶏もも揚げ定食
味噌汁が美味しかった!

そして、食後のデザート

3本目 牛乳ソフト
今回は、中に人がいなかった(食べてる人が誰もいなかった)ので、ゆっくり食べることに


長谷の帰りで1枚



4本目 道の駅 日義木曽駒高原で
開田高原ソフトクリーム

このあとは、今が旬な

恵那 川上屋へ
もう一本かと思ったけど、体調悪くなるのはダメなので栗ソフトは、食べられなかった😥




総距離約1302.56㎞
10月末に設定した車検までに1回オイル入れるかどうか🤔
Posted at 2023/09/27 12:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月19日 イイね!

今回はしっかりお土産買ったぞ!

今日は、ぐっすり早寝遅起きで、起きた頃には、かなり暑かった😅

おはよう諏訪湖!

朝風呂は、いつもの所へ♨️

このまま松本に行くのも到着時間が早すぎるので、152号から丸子へ抜けて254号で
松本へ教えていただいた、「我山」に行こうとしていたのですが、朝食に丸棒食べすぎたので、1件飛ばして

井筒ワインへ🍷

本当は駐車場反対側で間違えて搬入側に駐車w問題客で申し訳ない🙇というかいつもの帰り道(19号)の近くにあったのね😅
次回からは、覚えてたら、立ち寄ります😁


少し走らせて、お腹の調子も良くなってきたので、道の駅ならかわへ寄り道


控えめにそば定食
そばの味は、あまり分からないが、ツルツルして、あまりコシの無いそばだった😥
あれをそばと呼んで良いのか🤔
そうめんに近かったと思うww
まぁそばの味、良さが分からないのですがね😅


木曽を走っていて、何度か豪雨の恐れがと何度もナビが鳴っていたので、権兵衛トンネルを抜けて伊那へ

ザバーン来た恵みの雨w

小黒川から高速のって、駒ケ岳で少し休憩雨に合わせて行く!

窓の汚れがスッキリと無くなりました✌️


恵那山トンネルを抜けて気温を見ると
22℃の気温が34℃にww

その後はマクラーレン追いかけたりなんやかんやして、無事帰宅!










約1000㎞か普通だなww


Posted at 2023/08/20 14:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月18日 イイね!

今回もまたお土産買ってないww

今回もまたお土産買ってないww今日もまた、姨捨で目が覚めて

雲が3段になってる😁

ちょっと早いけど、駒ヶ根へ移動。
拝観時間前に到着。
時間が来るまで、後ろ座席に寝そべり
空の観察


ちょっと暑くなってきたので散策しよう

青々とした光前寺



仁王門


参道


苔の古道
撮ってみたら芝生にしか見える😥


山門


本堂への参道と指


本堂と指

しっかりとお参りして、いざおみくじ


小吉 でした
旅事の所に…盗まれないことみたいな事が書いてありました 気を付けますw



三重塔

ここからは、庭園を散策

たぶん花菖蒲


たぶん鬼蜻蜒

駐車場に戻って移動!

安定の明治亭

御膳で戴けば、3000円で、そば付やが
そばより馬刺しが食べたいのよ😋

そして、駐車場に戻ると、、、おや…

すかさずみんカラを確めると、oh…

うる覚えで、軽率な行動をとってしまいました🙇

昼食後、無事に合流しました


とぅーげ後の停車スペースにて


市街地と

非常に良い天気で、再び公道に戻り
最終目的地の道の駅南アルプス村長谷へ

盗撮現場(許可取得済み)
そして、ここでおみくじの内容を思い出す🤔
盗撮も立派なぬすm…
もっと教えを信じれば……



熊の置物と牛乳×ほうじ茶のミックスで
ソフトを頬張った後はゆっきーさんの
安心安全な背中を追い

K's電気で冷蔵庫を見て散策して
鈍器放てへ

空の移り変わりが本当にキレイで




あっという間に夜になりました😅



なんだかんだ、20時30?頃まで
喋っていました😁

恐怖のスロープをゆっくり降りて
小黒川で高速に乗り
いつものところで、♨️入って仮眠😪


本日は、ありがとうごさいました!
Red Bullも飲めて、熟睡できました😁

次回は11月???らいしので、
楽しみに待って?います😁
(マチキレルダロウカ)

お疲れさまでした🙇
Posted at 2023/08/19 09:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

何一つお土産も買わずに

何一つお土産も買わずに朝は姨捨で目覚めて、長野飯山で高速を降りて、117号を通って魚沼へ
魚沼といえばやっぱり「米」
米と来れば「酒」ということで

新潟県の魚沼の里の雪室へ
雪室自体は、体感ツアーとかあったが、
5、6℃の環境なので
その扉の横に立ち冷気だけ味わっといたw

ショップには、日本酒、ビール、焼酎等が
ズラっと、とりあえず純米大吟醸2本と吟醸酒1本とちっこいヤツ2本買って、退散。

昼飯は、三条まで行って、
この前弥彦スカイラインで空から背脂
と言ってしまったので、フラグ回収で

バス長ラーメンの

背脂チャーシュウラーメン
玉ねぎ+大油
そこまでコッテリしてもなく、普通に美味しかった😋

この後は少し運動でもと思い弥彦神社と計画していたが、駐車場を何回か飛ばしw
戻るのも面倒臭いので、
弥彦スカイラインへ今回も間瀬から

うっすら佐渡島も見えて暑い



パノラマタワーと指を写して
下山もちろん間瀬側へ



日本海とmyCIVICの絵を撮っていなかったので、広々とした駐車場で1枚


10万㎞まで、あとわずかw

明日カツ食べて、ソフト食べたら、何も予定がない何か…何か無いものか🤔

Posted at 2023/08/17 20:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

タコパ→最中

タコパ→最中昨日の夜は、体温(日焼け)の関係で寝苦しく深夜帯しかねられなく、たまたま日の出前に目が覚めて、たまたま姨捨に居れたので、朝の山々と日の出を




撮ってから、軽く2度寝。😪
ぐっすり2時間寝れた

何も食べずに出掛けると、逆に昼食べる量が少なくなるのでw少し食べてから出発

時間は、たっぷりあるので麻績で下りて
下道でのんびりと

集合時間の2時間前に到着w

本数少ないはずなのに、
たまたま撮れた旅客機

そして、時が来た!
ゆっきーさんが高速を降りたタイミングで
たこ焼き のまど へ

昨日ぶりです😅

そして、店内でパーテーの準備をしていると近くをパトロールしていた松本トムさんが
登場!!

とりあえず朝食でオリジナルたこ焼き

そして、昼飯にカレーたこ焼き



(〃´o`)=3
12個ってこんなにお腹に来るんですねw

ピカピカのFL4を眺めながら少し談笑して
タコパ閉会。ご参加ありがとうございました🙇また、乱入参加お願いしますw

例のお土産を買いに松本から木曽方面へ

隊長の後ろは、平気で突っ切れる?w,


お土産の前に寄り道!
目的は、

これ!!ですね🍦
やっぱりコレを食べなきゃ1日が始まらないwもう昼過ぎですがww



例の駐車場に移動して目的のモノを

買いに来た!😁
もちろん木曽馬最中とそばまんじゅう
を購入!ショーケースに無かったのでヒヤッとしたw


この後は、僕が用事があるので
予定通り14時30分に解散!!
ありがとうございました🙇


そして、色々どうこうして17時50分に
マイDに到着😁

spoonの脚に変えてから、ステアリングを1回転回して前進すると右前脚から「ガッガッ!」と何かが何かに擦れる音がしていたので、この遠征前にDで確認してもらったら、「強化スタビライザーが、ドラシャに干渉してますね」と…

原因は、スタビリンクがBLITZのまま使っていたためでした😅

純正のスタビリンクが届くのが7月23日

で、遠征中は、1回転回さずに運転すれば干渉しないので、攻めずにそのような運転をしますと約束していたので、今回は、

純正スタビリンクに交換🔧
お陰で音が無くなりました✨

今度また、お山で脚試さないとな😁
Posted at 2023/07/27 21:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「55番のレモンとマスカット」
何シテル?   08/14 13:33
masa-civicです。?よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(15) 2025冬→夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:25:14
オーディオ取付とステアリングスイッチを動作させる!あとタブレットもね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 13:27:57
19.10 ステアリングリモコンの有効化【カロのナビ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 00:49:05

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
三重で銀シビに乗ってますmasaです。 所々、徐々に弄っています! よろしくでーすー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation