昨年12月から、ノートeパワー オーテックに乗り替えましたが、以前から会社の営業車はハイブリッドばかり乗ってました。
普段乗りは ノート

横に写ってるのは以前に乗っていたティーダです。
会社では営業車でフィットに乗ってます。
その前はアクアに乗ってました。
ノートはまだ2千キロしか走ってません。
フィットは、4万キロ
アクアは、3万キロ
でした。
それぞれ特色がありました。
最初に乗ったアクアは良くできた車と思いました。
楽しい車でしたが、後部座席の狭いですね。
フィットは、アクアより実燃費が少しだけ良かった気がしますよ。
エアコンを使わなければ、リッター28キロ位走りますね。
後部座席も広いしインテリアも悪くないです。
ノートはまだ2千キロなので、まだまだですが、個人的には大変気に入ってます。
運転は一番楽しい(個人的な好み)です。
ただ、エンジンがかかってる時の音が結構気になります。
オーテックよりメダリストの方が快適だったかも知れないですね。
コストパフォーマンスや燃費や後部座席を考えると、フィットは良いですね。
アクアも 良くできて楽しい車と思いました。
只、私用で買うなら次もノートeパワーにしてると思います。値段と内装とエンジン音は少し気になりますが、気持ちよさと安全装備とワンペダは満足度高いです。
後、普段の愛車は
ブリジストン ヘルムズ
ブリジストンのクロスバイクです。
フロントフォークわカーボンに交換したり、ホイールも変わってますので、フレームとクランク以外は全て改造してます。
もう1台
ラピエール ゼリウスEFI
ロードバイクです。
こちらは完組みでペダル他の装備を着けて 7キロと軽く仕上げました。
ノートを買ってから自転車に乗る時間が減ったのわ反省。
では(^-^)/
Posted at 2019/03/30 08:55:49 | |
トラックバック(0)