諸事情で911を諦めマカンを購入。 もちろん中古。 けっこうタマのある中からこの個体を選んだのはざっと500万円ほどのオプションが付いていたので。 よくある、スポクロや、パノラマルーフ、PASMはもちろんのことスポエグ、PDSL、エントリードライブなど主なオプションはほとんどついていたが、マカン ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年04月05日
足車に二度目のR55です。 めちゃめちゃお手頃価格でしたが、年式、距離数を感じさせない極上ものでした。 使い倒すつもりで買ったのにうれしい誤算。
所有形態:現在所有(サブ)
2025年07月20日
初代トレーラー、アドリア391DKを小金に目がくらんで売ってしまい、二代目のトレーラーです。 初年度登録、平成16年と、けっこう古く、外装はそこそこですが、屋根のあるところで保管していたのかプラスチック類の痛みが少なく、内装は「このトレーラーは一体何回使ったの?」というくらい程度が良くて、すぐに決 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2021年04月22日
初めてのVOLVO。 実用性は申し分なし。 購入当初の目的、農園引越しの運搬車としての任務を土まみれになってこなし、キャンピングトレーラーの牽引車、中型犬のドッグカーゴカーとして頑張ってもらってます。 ブレーキオイルプレッシャーの交換に12万円もかかり、夏タイヤ冬タイヤ共購入当初のまだ使えるものを ...
所有形態:現在所有(サブ)
2021年01月28日
マカンと入れ替えします。 車に関しては今まで好きにやっていましたが、完全年金生活になったので、やはり少しずつ抑えていかないと、、、、、
所有形態:納車待ち
2025年07月21日
あと三年くらいは乗りたかったけど、、、、、、 まあ、しょうがない🥲
所有形態:過去所有のクルマ
2023年04月03日
ボクスターから911に乗り換えるはずが奥様に資金提供を拒否され、一旦引き下がってこいつを購入。 想像していた以上の速さでした。 しかし、それが楽しいか、ワクワクするかというと、、、、、、 良い車ですが、私のような大人になりきれない人間には向いてない。 またボクスターに戻るために売却。 僅か半年で ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年10月09日
内装が車格に見合ってない以外は文句のつけようのない車です。 今でもX5はこのe70が一番魅力的だと思ってます。
所有形態:過去所有のクルマ
2021年03月29日
自分基準ではかなり長期の5、6年乗りました。 高級車とはどういう車なのかというのを勉強させてもらいました。
所有形態:過去所有のクルマ
2021年03月29日
運転をする楽しさ最高。家にあるだけで毎日最高の気分。 しかし、実用性は低い。 二台所有で一年半は何とかしたが、大型犬を飼い始めたので911への乗り換えを画策し、奥様にお願いするも全力で却下され一旦退却。 見通しが甘くボクスターの売却を先に進めてしまい、涙のサヨナラ。
所有形態:過去所有のクルマ
2021年02月28日
ずっと前から底値です。 数年乗ってから手放しても、絶対に得られるものの方が多いと思います。 気になっている人はどこにでもある軽ハイトワゴンなんて買わずにこれを買いましょう。
2025年07月21日
家族や周りの目が気になるが、普通の車は嫌じゃという人にはピッタリ。
2022年10月18日
キャンプブームでトレーラーの初購入を検討される方も多いと思いますが、トレーラーはいいですよ。 思い切って買ってみると世界が変わります。 お金がくさるほどある人は自走式をどうぞ。 私はくさるほどあっても、大きくなって豪華になればなるほど運転がつまらなくなりそうだから買わないけど。
2021年04月27日