• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TH.FSGのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

豆アジ釣り

8/29~30

豆アジ釣りに行ってきました。
土曜日の夜に出発💨
今日は釣友と久しぶりにまったり釣行です🎣

とりあえず夜のメインは、竿はだすけど久しぶりの釣友とのダベリング(^^;)

港に到着し、先ずはジムニーに寝床確保(-_-)zzz



そして🎣の準備してスタート🎣


今日はチプカシナイト用を装着⌚
やはりELバックライトは見やすい(^_^)b

そして🎣もそこそこにまったりタイム(^^)



しゃべり倒して、夜の部は全く反応もなく朝に備えて就寝💤
しかし…めちゃくちゃ蒸し暑いし、さらに夜中にまさかの豪雨☔
結局3時にはスタートしようかと思いましたが4時半頃やっと🎣再開(^^;)


ガイド曲がっているようにみえますが、こいつはサビキ専用機です。
足下サビキは縦の🎣なのでベイトリールのほうが手返しよいのですが、ガイドが上を向いているとケミホタルとか付けたとき絡みやすいので…
そこでサビキ専用機にエギングロッドのリールシートをベイト用に換装し、ガイドはスパイラルガイドに改造してあります。

しかし…いつもなら朝マズメは入れ食いなはずが微妙(>_<)

アジはいるけど見切ってるのか食わないし餌取りも多い⤵️
サビキは3号の白スキンを使っていましたが全くなので、ピンクにしてみたり棚をいろいろ変えても反応悪い(´-ω-`)
そこで反則級の0.5号にチェンジ💦
それでやっと釣れるようになりました(^^;)
それでもいつもならパーフェクトになるのが3連がやっと💦



そんなこんなで朝9時まで頑張って釣りました。
暑すぎる☀



そして先ほど、こいつを唐揚げに🍴


お行儀悪いですが、揚げながらビールでつまみ食い(^^)

あとは南蛮漬けに(≧∇≦)b



さて、次回からはいよいよエギングシーズン始まる(≧∇≦)b

暑すぎるので☀新幕試し張り⛺はまた今度にしました(^^;)
Posted at 2020/08/30 20:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月24日 イイね!

来年の為に🍴

先週やっと晴れ間が続きそうだったので梅干しを干しました。今年は梅雨明けも遅かったのでやっと干せました💦
食べるのは来年の今時期になりますが、夏は梅干しと味噌汁で幸せになれます(^^)



美味しくなっておくれ🍴





話はかわりますが、以前から欲しかったブツを7/17にポチッと。入荷予定は未定だったので、この時点で多分数か月はかかるなぁって思いました。
その後、現在お取扱いしておりませんに…
こりゃ強制キャンセルになるかもって思っていましたが…
それがいきなり《出荷しました》✉がきた( ̄□ ̄;)!!
まさに、姉さん事件です!(すみません。真似しました( ´艸`))
ブツは本日着弾しました(^^)




試し張りは次の休みかな(^^;)

今週も暑くなりそうですね(´-ω-`)
フェーン現象で日本海側はキツそうです☀

コロナ感染者これ以上増えーん現象なら歓迎しますが。
Posted at 2020/08/24 19:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

オイル交換7回目

備忘録
8/23
前回から2505㎞走行

オイル交換のみ
交換時走行距離14948㎞

前回エコオイルチェンジャーに交換したので今回は手も汚さず快適に交換(^^)


廃油は2.7リットルの焼酎の空ボトルで受けました。
高さはちょうどよかったけど、冬タイヤ(ノーマルサイズ)の時は車高下がるからボトル入らないな…
Posted at 2020/08/23 11:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

家電一揆

昨年末辺りからずーっと家電一揆が起こってます(´-ω-`)

まず無線ルーターがミノフスキー粒子戦闘濃度散布により通信不能に。あの手この手で復活を試みるも断念して買い換え。
そしてプリンターがエラー頻発。こちらもあれこれやってみたが無理だったので買い換え。
その後はトースターがただのタイマー機能しか持たなくなりこれも買い換え。
最近ではトイレが言うことを聞かなくなったあげくに、水漏れ攻撃を仕掛けてきました(;゚д゚)
トイレは便器ごとそっくり交換(T_T)
そして洗濯機もトイレに続けとばかりに水漏れ攻撃を仕掛けてきました(`・д・´)
幸い漏れた水は洗濯槽に貯まるだけなので、蛇口を閉めて、使用するときのみ開けてまだ使用します。トイレ交換費用が痛手でした(>_<)

それ以外にもスマホは4年使ってまだ大丈夫かなと思っていたのですが、最近みんカラアプリもなかなか繋がらなかったり、イマイチ挙動がおかしかったので買い換えました。
スマホはこれでミノフスキー粒子が高濃度になっても対応できるはずヾ(≧∇≦)

さらにジムニーまで…スピーカーからノイズが(>_<)
後付けアンプをいじったらガサガサと音がしたので、原因はアンプと思われるのですが(^^;)
まあそこはアンプ排除すればいいだけなのでいいのですが。

あと釣りのリールで、これは自分のメンテナンス不足が原因なんですが、リールのクラッチが戻らなくなり、バラしたらキックレバースプリングが腐食して折れてました⤵️

まあいろいろありましたが、これで済んでるだけヨシとしましょうかヽ(^.^;まだありそうですが…


さてお盆休みもあと2日間となりましたが、お盆は不殺生戒の期間と、水辺には近づいては行けないという言い伝えにより、私は釣りには行きません。
かわりに、本日は久しぶりに釣具屋覗いてきました🎣

これから始まるエギングシーズンに向けて餌木とシンカー、それにイカラビーナの新色にリアクションバイトしてきました(^^;)



イカラビーナは一軍餌木をライジャケ等に付けてすぐローテできるので便利ですね(^^)



エギング始まる前に豆アジ釣りに行かなきゃ🎣
Posted at 2020/08/14 20:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます。

立秋も過ぎましたが、今日は暑さがキツかったですね(>_<)
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今年は梅雨明けが遅くて季節感もないような感じでしたが…(^^;)
蝉の鳴き声を聞いても違和感が…
ここら辺ではまず7月に入ってすぐニイニイゼミが鳴くと、あー夏が来たなぁと感じる。
そして盛夏にはアブラゼミの大合唱で熱帯夜は夜中まで鳴いて暑さ倍増☀
そして最後に8月下旬くらいからツクツクボウシの鳴き声を聞いて、秋が近いなぁと感じる🍁
ところですが…今日午前中にツクツクボウシが鳴いていました。まだ早いような(^^;)

私が一番好きな蝉の鳴き声はヒグラシです(^^)
夕方ではなく、夜明けに聞くヒグラシの鳴き声が一番好きです(^^)今年はまだ聞いていないな…

最近は毎日バタバタしていたり、コロナが増えてきたりで心に余裕もありません(>_<)のんびり釣りでも行ければ良いのですが…
私の仕事は火を使う仕事なので、この時期は毎日キツいです🔥
工場内は40度超えてるし、さらに溶解炉の上に立ってると…ターミネーター2のラストのようになってしまいそう…
そんなこんなで、毎日軽く熱中症の症状なのか疲れなのかわからず過ごしています_| ̄|○

明日も全国的にも暑くなりそうですね(>_<)
皆様、熱中症にお気をつけてお過ごし下さい。
Posted at 2020/08/10 20:40:47 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@わるぺん さんおはようございます(^^)/
一足先にダッシュします( ̄∇ ̄)」
何シテル?   08/03 10:17
TH.FSGと申します。よろしくお願いします(≧∀≦)ゞ ジムニーと釣りが大好きです。 車弄りは素人なので、皆様の記事を参考にさせて頂き少しずつ弄りたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

☆バックカメラ位置変更☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 20:35:15
VARIVAS 🎣 スーパートラウトエリア マスターリミテッド スーパープレミアムPE マークエディション[サイトオレンジ]🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 16:25:07
VARIVAS 🎣スーパートラウトエリア マスターリミテッド [VSPフロロカーボン]🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 16:25:01

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒王号 (スズキ ジムニー)
4台目のジムニーは4代目ジムニーとなりました(^^)
その他 釣り道具 南斗五車星🎣⛺🚗🔧🎰 (その他 釣り道具)
ジムニーよりずっと前から大好きな釣り🎣 いろいろな趣味があったが、釣りだけは今でも続 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2代目のJA22
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有3代目 初代もJA11だったけど写真が残ってない・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation