• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マミータのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

戦うビート

戦うビートサニーのフロントバンパーをスーパービート(峠生活の後、代車として隠居生活を送っている某ホンダ車、ミッションオーバーホール済み、耐熱コンデンサ済)の上に置いてみました・・・

やっぱり色が同じでした・・・余っていた色がホンダのシルバーだったので・・・


チマチマと残りのPOR15を使ってアンダーガード?下のカバ-?を塗ってみました。 まだ缶に1/3とちょっと残ってます。なかなか終わらない塗料です・・・

それと画像のフロントバンパーの裏側もPORで塗装・・・ボディのタッチアップもタイコートプライマーでおこないました。タイコートプライマーは攪拌が足りないのか刷毛で塗っても薄い感じでした。

・・・と言うわけでB10サニーご希望の方にお譲りします。適価にて(爆)




台湾版のファーファが好きなんですよね・・・他の国はアニメCMが最近の主流で。。日本での販売はニッサン石鹸にここ最近・・・移籍
Posted at 2010/06/21 22:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サニー | クルマ
2010年06月21日 イイね!

ゴム

ゴムフロントバンパー・オーバーライダーのゴムを塗装のために外したら、片方ボロボロになってしまったので・・・削り出しで作りました。本当は大型トラックタイヤ(ブリヂストンのスタッドレスW990あたり)のバーストした外皮とかで作りたかったのですが・・・そんなマニアック商品は入手できず・・・(笑)

ホームセンターで¥300の滑り止めゴムを買ってきて布ヤスリ♯40でゴリゴリ削りましたよw(どや顔)

今は裏側の出っ張りを残してカッターで切って平らに・・・金があったら再生タイヤ屋さんにゴムを盛ってもらいたいのですが・・・妥協してビス止めで・・・

途中、浮気して電動サンダで削ろうとしたらウレタンブッシュが劣化で揺動部が崩壊w(生存時間30秒)でした。

製造元のリョービのHPで調べたところ、取り扱い説明書も10年前の代物はダウンロードできず・・・昔の家庭用は切り捨てなんですね、わかりますw

汎用ウレタンブッシュの店ってあるんですかね?ゴムの太いのでもまた削って作ろうかな・・・


気晴らしに「ウイルス親父」見てました・・・汚ねぇ食べ方が好きw自分はノートン派ですが・・・


とりあえず「どや?顔」で締めです・・・
Posted at 2010/06/21 02:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サニー | クルマ
2010年06月20日 イイね!

くらがり渓谷

くらがり渓谷

なにげに自分のキタナイ車がyou tubeデビューしてましたw

画像はPFジェミニのG180W?を積んだ初期型フローリアンです。

参加した皆様お疲れ様でしたw

それと夏コミは、日曜日 東地区Dブロック 20aです。そこに置いてあるR-18のCD-ROM画像集に数枚参加していますので,もしよろしければ///
Posted at 2010/06/20 00:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | いすゞ | クルマ
2010年05月30日 イイね!

屋根だけ

屋根だけ塗りました・・・

冬場にスキー場行きまくってたら凍結してクリア劣化が超進行で・・・まっ白だったんで・・・

他のドアとかに使った日本ペイントのスペリオが廃盤みたいなので、新塗料を購入する気になれず・・・缶の底に残っていた赤にクリアを混合で薄い赤で塗装、白のところはなんとなく隠れました~シンナー薄めすぎで2箇所垂れましたがwww屋根だと思ってなめてました・・・

今日の下仁田、第3回いすゞオーナー集会に間に合ったので、後はくらがりで見せるだけなんですけどね
Posted at 2010/05/30 23:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェミニ | クルマ
2010年05月26日 イイね!

第63話 逆襲のサニー!

第63話 逆襲のサニー!この前ですけど・・・

エンジンをかけようとしたらプシュプシュいってかからない・・・・

プラグを見たら湿り気味で

プラグ穴を軍手で塞いで空気の出を確かめたところ

1番が空気の出が悪い・・・


タペットカバーを開けて見たら吸気のプッシュロッドが曲がっていました。

しかも吸気のバルブの動きが悪いうにゅ~と上がってくる感じで・・・



これはバルブが逝っちゃったのかと衝撃が走りましたが、アドバイスのもとプッシュロッドをハンマーと万力とメガネで曲がり修正して、また入れましたw

その後もタペットカバーを外したままエンジンを掛け、動きの悪いバルブにオイルを垂らしつつ

回していたらバルブの動きが復活しましたw

どうやらオイルが回っていない側にカーボンが詰まったのだろうと言う結論に・・・

半年ぶりにエンジンかけたのでプラグ穴からオイル等何もたらさなかったので

錆発生なのか交換したエストレモのオイルが元気にしすぎちゃったのか

謎のままです・・・・衝撃すぎて画像・動画も記録する余裕もなかったという・・・・



部品のプッシュロッド新品はBプロジェクトと言う三重のショップによると

サニトラ用が使えるとか書いてありましたが、工場にあったA12から抜いたのがちょっと長かったので加工なんでしょうかね。



とりあえず新品は謎のままなので、気晴らしにこれ見てましたwこのフィアット好きなんですよね2000年まで作られていた空冷の・・・・



Posted at 2010/05/26 12:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サニー | クルマ

プロフィール

「ゴールドクラスをサイドに http://cvw.jp/b/307086/43802795/
何シテル?   03/10 02:39
昔ジェミニに乗っていた者です。現在所有はミラバンL700V・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけまして塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 00:30:02
とりあえず生存確認・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/23 19:40:24
 

愛車一覧

トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
脳梗塞になった親父からのお下がりです。通勤に使用。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤仕様のミラです。軽くGTKチューンしてあります。
日産 サニー 日産 サニー
   トランクルーム内底部の穴をハンダでハッタリ補修&白色アンダーコート吹きつけ……未知 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
かれこれ10年15万キロ乗っていた車です。最後はパワステオイルが室内に侵入・・・峠で酷使 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation