こんにちは!!
6月記事がこのタイミングで、、、すいません🙇♂️
今月は部員の車が変わったり、軽耐久が本庄であったりと、暑い6月でした笑
まずはこちらの写真をご覧ください!
シャブらしいですね。風情があります!
見覚えのある方もいるかとは思いますが、、、
卍伝説のOBさん卍の33を部長が引き継ぎました!!
もうがっつりドリフトしてますね!
そして先ほどの写真の、ピカピカの白い33。
こちらの車両はセリカに乗っていたMさんが箱替えです!!
チリも合ってて、塗装も程度良くて、もはや我々の知る33の概念をぶち壊してくれますね!
そして、もう1台、青いNAから8へと箱変えを決めた部で1番若い(???)Nさん!
8は弄り方次第でいろんな方向に化けると思います!これからのカスタムや走りに期待しましょう!
続いては、6月のメインイベント、本庄サーキットでの軽耐久レースです!
あいにくの雨の中の前日練習😭
ちなみに、本番はなんとかレース中は持ちこたえ、閉会式から雨が降るという不思議な天気でした笑
そして迎えた本戦当日!
予選、軽耐久リーダーMさん(バチバチ綺麗な33)が見事にキメ、いいポジションを獲得✌️
続く本戦はMさんが司令塔となり6名の軽耐久メンバーがドライバーとなりレースに挑みました!
レースはかなりの混戦で、駆け引きの難しい場面もかなりありました😭
Yさんもこの表情です、、、
(この中に我が愛部車ミラたんがいるので探してみてください笑)
そして、レースを終え、アンカードライバーを迎え、結果を待ちます。
・・・・。
来たる閉会式。結果はこんな具合となりました!
学生1位は新潟大さんでした!!!(我々は2位です!)
ストレートに、悔しいですね💦
毎戦新潟大さんチームとは熱い戦いを繰り広げています。
こうして切磋琢磨できるレースというのも、また軽耐久の魅力の1つではないでしょうか!
ちなみに、写真は(移動中先輩の車で爆睡をキメた場違いレーシングイキリ)Kくんが撮影です!📸
恥ずかしくて目も当てられませんね!
こうして終えた新部車のデビュー戦、これからの課題と反省もしっかりと見え、成長の糧となる大事な1戦となりました!
ちなみに、、、まだまだミラも進化(?)リフレッシュ(?)するので楽しみが尽きません😁
以上が活動報告となります!!
ボリューム満点の6月号、最後までご精読ありがとうございます😊
編集後記と言ってはなんですが、、、(多分意味違います)。
ツイッターにありました、"クイズ、どっちが不動でしょう?" の正解は左のシルバーのNBです!
この日は原因よくわからずエンジンがかかったので帰宅。。。しかし、1週間後、
再びエンジンかからない病発生。積載車芸をキメましたとさ、、、笑
部員の車が増えたり、動かなくなったり、波瀾万丈ですね!
ではまた来月もお楽しみに!
Posted at 2019/07/08 10:20:26 | |
トラックバック(0)