こんにちは!埼大自動車部です!!
早いもので今年も2月が終わり、3月に突入してしまいました。コロナウィルスなどで、世間は非常に混乱していますが、部員たちは変わらず元気に車とふれあって(?)います!
さてさて、2月の活動報告ですが、とても多くのイベントがありました!
まずは、昨年スポンサーとなっていただいた「CRS埼玉」様の、工場見学part2 に参加させていただきました!
今回はより多くの部員が参加させていただく事ができました。また、工場の隅々まで見せていただいたので、部員一同楽しみながら、CRS埼玉様の理念や、事業内容を学ぶことができました!
この場をお借りして、改めてお礼申し上げます
本当にありがとうございました!!
これからもより一層、自動車部としての活動に励んで参りますので、応援よろしくお願い致します。
https://www.instagram.com/p/B81ODYlpvbk/?igshid=f34beb908rjp
続いて、埼大自動車部OB走行会と、追い出し走行会がありました!
このダブル走行会、なんと2日連続というハードスケジュールでした、、、
ですが、そんなことはお構いなしに、2日とも非常に楽しく走行することができました!
OB走行会は、ドライビングパレット那須で開催されました。
天候は雪ときどき晴れといった、荒れたコンディションでしたが、ドリフト・グリップともに元気よく走り回っていました!
たびたびクラッシュがあったのはご愛嬌ということで...笑
開催していただいたOBの先輩の方々、本当にありがとうございます!
次の日は、言わずと知れたドリフトの聖地・エビスサーキットにて、春から新生活を迎える先輩方を送る、追い出し走行会を行いました。
流石に2月のエビスサーキットは極寒でした...
しかし!超激アツ景品がもらえる、いか天風ドリコンなどが開催され、めちゃくちゃ楽しめました!!
景品が豪華すぎて、掲載できないのが残念でなりません...🏩
部に居るのが当たり前だった先輩達が、旅立っていくのは感慨深いものがありますが、最後の走行会を一緒に楽しめた事は本当によかったと思います。
今までお世話になりました!
そして、本当にありがとうございました!!
最後ですが、2月29日(土)に本庄サーキットにて、本庄軽one学生耐久シリーズ 第1戦に参戦してまいりました!
今回は大胆にカラーリングを変更して、「CRS-ファルケソミラ」として参加しました
全塗装も自分たちで行ったため、なかなか上手くいかない事もありましたが、どうにか初戦に間に合わせることができました!
そんな中迎えた第1戦でした。
昨年は、マシントラブルやクラッシュによって優勝から遠ざかっていました。
また、学生耐久が新設されて、はじめての大会という事で、軽耐久班メンバーの意気込みも並々ならぬものがありました...
予選はポールポジションを取ることができ、非常に順調でした。
気になるレースの結果はというと、
🏆優勝🏆
見事勝利を収めることができました!!
今回の結果は、チーム一丸となって優勝という目標に向かって努力した賜物だと思います。
本当に嬉しいpole to winでした。
スポンサードしていただいたCRS埼玉様、ガレージコニー様、開催していただいた本庄サーキット様、本当にありがとうございました!
これに慢心せず、次戦も優勝を狙っていきます💪
長くなりましたが、以上が2月の活動報告となります。
3月もよろしくお願いします!
では👋
Posted at 2020/03/04 19:32:57 | |
トラックバック(0)