• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mafty-23Tのブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

解体車とちゃうで~笑

解体車とちゃうで~笑車高調の取り付け前にボルトがやたらと奥に入ってるので、
どんなもんかと調べてみる事に。。。

いや~めちゃくちゃ硬かった笑

インパクトドライバーでもウンともスンとも言わず。。。
ホイールナットを一瞬で緩めてくれるヤツですよ
それが全く歯が立ちません
仕方なくワイパーモーターまでも外しました
で、アホみたく狭いスペースに左手を突っ込み、パイプで延長したハンドルで気合い一発!
何とか6個とも緩みました~

車高調を組む時に一番苦労しそうな場所をクリアできましたとさ笑
Posted at 2023/10/26 16:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

シャランのレインコート♪

どもども!

今回のネタは一応手作りなので整備の方でも良かったのですが。。。
使った材料が100円レインコート!
しかも子供が遠足時に使用し破けた物だったのでコチラに(笑)






これがタイトル通りのシャラン専用レインコートです
「てめ~なめてんじゃねーぞ‼!」と叱られそうですが、大マジです
以前、リアゲートを上げたまま雨に降られると車内がビショ濡れになると書きました
私は良くキャンプや車中泊に行きます
今年の夏休みでもキャンプや川遊びに大活躍なシャランでした
そしてゲリラ豪雨にもよく遭遇しました。。。
一気にテーブルやらイスを車に仕舞い、避難できればいいのですが「雨キタ!」と思ったら一気に大雨になります
そんな時はリアゲートが大きな味方となるのです



装着画です



水が垂れてくる部分は主に青丸の二か所
ガラス上部の方が激しく垂れてきます
で、垂れた水はゲートのダンパーに直撃し、そのしずくが車内に飛び散る訳です
ドイツでは雨避けとしてリアゲート使ったりしないんですかね~
国産メーカーであればクレームでるんじゃないかと思うくらい濡れます
MPVの時はゲートを開けてても、そこまで濡れる事がなかったので全く気が付きませんでした
駄目な所は修正してやればいいだけなので、レインコートの作製です

生地が100円のレインコートなので格好は良くないですが、機能としては優秀
しっかりと目的を果たしてくれてます
横殴りの大雨でもなければ、リアゲート上げたままで自然と戯れられます

車体と同じ色で、真ん中にワーゲンのマークでも貼れば純正品って言い張れるかなぁ。。。笑
Posted at 2023/10/01 13:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月12日 イイね!

大丈夫。。。?ポータブルバッテリー

大丈夫。。。?ポータブルバッテリーみなさん、こんにちは
今日は車の話ではなく、ちょこっと私の趣味のお話です

冒頭の写真はポータブル電源とかポータブルバッテリーと呼ばれ
充電さえされていれば山の中だろうが海辺だろうがどこでも100v
つまりご家庭の電気機器が使えるって代物です
キャンプやら車中泊、私のようにどこでも車の修理をはじめる人にとっては、とてもありがたい物なんです

バッテリーの故障さえなければ。。。

今日、このブログを書こうと思ったのは
この商品、少々問題を抱えてるようでして。。。
電気なんで最悪火災ですよ
命に関わります
私と同時期に購入された方で、私が聞いたトラブルそのまんまって方が居ました
同じ工場生産でしょうから、もしかしたら私の商品もそのトラブルを抱えるかもです
で、その不具合とは。。。

AC充電できない&AC電源が出力しない

です
どういう事か、もう少し詳しくお話します
これはバッテリーなので消費すれば当然減ります
箱に入って届いた時には、‘ほぼ’満充電です
私の手元に届いた時には残量97%
説明書を見ると、「届いたらまず充電してください」と文言があります
(確か。。。^^;)
私は不真面目なので「97%もありゃいいだろ~半分くらいになったら充電すりゃいい」
そんな感じでいきなりACDC使いまくりでした
真面目な方は説明書通りに充電されるかと思います
で、家庭用の100Vコンセントとバッテリーを繋ぐのですが
この時点でAC出力基盤が壊れ、DCは出力入力できるがACは全て使えなくなるのです
中のコンデンサとダイオードがショートしちゃうんですよね。。。
なかなか容量の大きなバッテリーなのでDCが使えるのは便利なんですが、DCだけでは。。。ねぇ
これが箱から出して、いきなり起こるトラブルですから困ったものです

私は某フリマアプリで購入しました
もう叩き売り状態で「おいおい 価格設定間違えてね~か?」と疑う程です
購入希望者は次々と現れ、出品して10分後に売れた時もあるくらいです
私も見つけてすぐに購入ポチしました
その出品者さんから10セットくらいでしょうか?
その後の取り扱いはしてないようでした
「まとめて仕入れている」と出品者さんは語っておりました
その手のルートをお持ちなのは素晴らしいと思いますが
出品者さんが購入した時期と某フリマでは時間差もあります
ここが非常に問題だと個人的に思うのです
メーカー保証を受けられない状態です
現に私と同時期に購入して故障した方は嘆いておられました
しかも叩き売り状態だったので、何とかして稼いでやろうと転売屋なる人も登場!
一撃で壊れるかも知れない商品を金額+しての転売屋さん。。。
困ったもんですよね

で、この商品の新型も登場したようですが、まだまだどっかの国の川の名前のショップでは販売を続けてます
在庫整理もあるでしょうし、私が購入した時の金額と比べると概ね倍です
でも私が購入した時と決定的な違いはメーカー保証が受けられるって事です
手元に届いて駄目でも返品や返金対応があるので安心といえば安心
改めてフリマアプリの怖さを知りました

この商品、故障さえなければ本当にいい商品です
車の中で小型レンジ、炊飯器、スポットクーラー等々、様々な家電が使えます
私のように山籠もりして季節を問わず快適に車の中で寝られるんです
ですが電気ですからね。。。
ショートとかマジでやべ~ッス
ここにはキャンプ、車中泊を趣味としている方もいらっしゃると思います
同機種をお使いの方で、私のつまらんブログを見つけてくださった方
細心のご注意でご使用お願い致します
Posted at 2023/07/12 13:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月15日 イイね!

帰還♪

や~~~~~っと我が家のシャランが帰ってきました!
長かった。。。本当に
前回のブログで私見で故障個所をお話しました
4の部分はようやくディーラーも理解してくれましたよ
シャランにしか付いてない部品のようで、いわば専用部品
故障が少なく修理経験もなかったんですかね~
たまたま担当の知識が乏しかったのか。。。

で、3の原因の見解に驚きました!

私の見立てではアッパーマウント
これが9割方で、残り1割はロアアーム等のブッシュやボールジョイントの劣化と考えていました
ディーラーの見解は。。。

ウォーターポンプからの異音で、それがエンジンルーム内で共鳴してる!

との事でした
んん~突っ込み所が満載なんですけどねw
まぁ、WPも忌まわしい部品の一つなので交換してくれるならそれでいいやw
どうせ車高調に交換するんだし。。。
と言った流れで「お願いしま~す♪」と。

で、肝心の異音ですが、さよならです
これで溜まりに溜まったホイールやら車高調やらの部品を付けられるッス
7月8月には子供達が大好きなキャンプにも活躍してくれると思います



あ。。。エアコン直したけど、効きがイマイチな感じw
ナビの両側からは風量MAXにしても微々たる風しか出ないし。。。
仕様?w
みなさんのお車はどうでしょう???
Posted at 2023/06/15 12:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月20日 イイね!

帰って来ない。。。

ユーザー車検を終わらせて、すぐに我が家のシャランは修理の為に某ディーラーに入庫しました
不具合箇所は4つ

1.運転席側パワーウィンドウを一番下まで下げると、オートスイッチが動作しなくなる

2.エンジン前方から、やかましいファンの音

3.左ストラット付近からのキシキシと耳障りな音

4.エンジンを切ると右ストラット付近でうがいをしてるかのようなガボガボ音

1はモーター交換で解決
2はファンの交換で解決
問題は3と4です
購入した店のメカは音を聞いてますが、ディーラーのメカはその音が確認できないとの事。。。
確認できないまま一か月半が過ぎてしまいました

3は走行しなければ音はしません
おそらくアッパーマウントの劣化でしょう
4についても「水温上がらないと音はしない」と伝えていて、30分くらい走行してから様子を見ているようですが、「音はしない」と。。。

ディーラーは部品屋さんとして考えておりました
その考えは今も同じです
前回、エアコンの修理をした時も「テスターにて異常はありません。音もMAXなのでこんなものです!」と一度は完了を言い渡されました
症状は何一つ変わってないんですがね
で、BMWでも何回バラして組み立てたかわからないくらいの経験があったので
「エアコンの仕組み、理解してますか?
この症状の場合はテスターにエラーは出ませんよ?
まずは全ての配管を手で触ってみてください」
そうお願いしてやって修理してくれたんです
テスター頼りで何かあれば周辺部品も含めて総交換
時代だからと言えばそれまでですが、「できない」「わからない」を言わないメカって居ないんですかねぇ。。。
素人に故障個所を指示されないと直せないってプロとしてどうなのよ。。。?

そんなこんなでG.Wは代車で過ごす事になりそうです
本格的な猛暑日になる前に車高調を組みたいんですけどね~
おっちゃんの愚痴でした。。。
Posted at 2023/04/20 17:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャラン 2度目の車検♪ http://cvw.jp/b/3071823/48307271/
何シテル?   03/12 11:52
mafty-23Tです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2代目のミニバンです この車、前車のMPVを購入する時も最後まで候補に残ってました。 ...
スズキ セピア スズキ セピア
一台コレクションが増えました♪ 若かりし頃にスクーターレースをしていましたがそのスクータ ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation