
こんにちは
随分と期間が空いてしまいました。
私が大病をし長期入院をしていたり、子供が大きくなり、いわゆる子守りも頻繁になりと理由は様々です。
MPVのモディファイの方はそれなりにしていたのですが。。。
記事には全くしないまま、MPVとはお別れとなりました。
MPVを購入した時、軽い気持ちでした。
私の一つの拘りと言えばターボw
これに尽きます!
アルファードやベルファイア、エルグランドは税金の高さと個人的な好みから却下。
屋根の高さはそれ程求めてませんでしたから、ノアやヴォクシー、セレナも先の理由+非力で却下。
ミニバンでも運転中の楽しさが欲しかったのです。
「ミニバンにそれを求めるの?」と、声が聞こえてきそうですが、私は求めます!w
速さはポンコツですがBMWがあります。
このBMW、MT車でどんなグレードかは、わかる人にはわかると思います。
「ならミニバンは家族の為だけに買え!」
えぇ、そのつもりでしたし、だからこそ購入したんです。
家族と荷物を詰め込んで、あっちこっちに行きたい。
そう思ってましたし、実際よく出掛けました。
そんな時でもステアリングを握るのは私です。
MPVの購入前に少しの間、ワゴンRを足代わりとして乗ってました。
ノンターボの一番グレードの低い車
これで高速も走りましたが、辛かったです。。。
いや、法定速度では走れるんですよ、当然
でも全く余裕がない
宅配便のトラックとそう変わらないんです。。。
これは疲れるので、「次は高速でも余裕あるパワーを!」
そう考えてました。
話が逸れましたが、上記の理由から残る車と言えば。。。
私のBMWと同世代のシャリオやプレーリーリバティ、オデッセイくらい。
シャリオやリバティは走りだけならOKですが、求めていた大きさより少し小さく
て除外
市場にもほとんど出回りませんしw
オデッセイは。。。個人的な理由から除外w
輸入車にまで目を向けても、私が求める車はMPVとVWシャランしかありませんでした。
試乗もせずに購入して、MPVのアクセルを踏んだ時にすぐに「おおぉ」そう思いました。
「やっぱ、正解だったね~」と。
高速を走れば必要にして十分なパワー!
車高調も入れて自分好みにしていた事もあり、フットワークも良かったです
街中でも高速でも、シルビアやら86やらの兄ちゃん達が夜遊びしてる場でもステアリングを握るのが非常に楽しい車でした。
故障さえなければ。。。w
クランクシャフトシールからのオイル漏れ、タービンからの異音、白煙、私のMPVはAWDでしたからトランスファーからのオイル漏れ。。。
そう、この故障がサヨナラした理由です。
クランクシャフトシールはAT降ろさなきゃですし、タービンの異音もAWDゆえスペースは上からしかないような感じ、「トランスファー降ろして、同時にタービンも。。。」と考えはしましたが、体力的にちょっとw
おっちゃんですから^^;
冷やかしでディーラーに行き「ナンボで直せる?」と聞いたら、「お客様、CX-8はいかがです?」って最初から見てもらえませんでしたw
中期?後期?のターボも探しましたが、なかなか「これ!」と思える車がなく、結局、違う車に乗り換えとなりました。
でも、本当にMPVはいい車だと思います。
デカいホイール履かせ、車高調入れ、スロコンやら細々した物も取り付け自分好みにイジリ、「さ~次は前後ブレンボと3rdシート倒して、2rdシートとフラットになるようにするぞ!」そんな目的も叶えられず残念ですが、MPVとはお別れです。
ここにはまだ、しっかりとメンテをされ、乗り続けられてる方が多くいらっしゃると思います。
どうぞ、長くMPVをかわいがってあげてください。
長々と最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2022/02/14 08:34:31 | |
トラックバック(0) | 日記