• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mafty-23Tのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

シフトが楽しい♪

シフトが楽しい♪こんばんは

やっと人様に見せられる状態になりました
購入してからすぐに考えた、シフトレバーポジションの変更です

元々、MT派です
クイックイッとやりたいんです
「シャランもMTだったらな~」そんな事すら想像する私です
ポジションにはとてもうるさいのですw

そこで色々と試行錯誤して、ポジション変更しました~♪
まずは材料集め
ノギスを持ってホームセンターをウロウロw
パソコンを開けばモノタロウを数時間眺めてました
プロトタイプを作る時はいつも時間と金が掛かります。。。

ブーツだけは汎用の物で高さが足らなかったのでオーダーメイド!
他はホームセンターで調達できました

当初は純正のシフトノブを使う予定でしたが、構造上、プッシュ・ボタンが複雑になる為に断念
国産車用のリバーストリガーなる物を流用しました

で、結局プルアップ・プッシュダウンですが。。。諦めました
配線までは辿り着いたのですが、購入した店の保証がまだまだ残ってます
リアエアコンの修理の予定もあるので、改造はマズイ。。。
そう思って、保証が残ってるうちはこのまま乗ります
本当は子供の為にもw車高調組みたいんですけどね~
というか、欧州車のエアコンは本当に良く壊れるなw
使ってる部品は同じなので仕方ないんですがね。。。

ポジション変更の効果の程は。。。すこぶる快適!!!
次のイジリが終われば、更に快適となる予定です

次の予定は。。。これです、ウインカーレバー
Posted at 2022/03/13 04:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

手強い。。。

手強い。。。こんにちは!

コツコツと進行中です
が、この車は手強い。。。
バックランプをLEDに交換された方はご理解頂けると思いますが、
例えばPブレーキかけて、ギアをバックにしてもバックランプは光らないんですよ
要は交換したLEDの光具合を確かめるには2人で1人にブレーキを踏んでもらうとか、ステアリングとブレーキペダルに噛ましモンでもしないといけません。
それと同じ事がこのセレクター部分でも起きており、どの配線がどれって判別しにくいのです。

BMWでもそうですが、私はディーラーの人とは一切関わりを持ちません。
でも、手っ取り早く知りたいのでVWに電話をしてみました。

「すみません、少しお時間をください。お調べして折り返しお電話します」

おお~なかなか親切!
とても好感が持てます
1時間ほどしてスマホに連絡がありました
結果は
「すみません 調べきれませんでした」と。。。
いきなり「配線加工する」と言って電話したにも関わらず、親切に対応してくれて、ありがとうございました
(良くみんカラ見てるそうなので。。。w)

肝心の配線ですが、Mモードで走行しながら+にしたらピカッ、-したらピカッとLEDでも光るように小細工しなきゃ駄目かな~
間違えて繋ぐとエンジンすら掛からんもんねw
私のようなアナログな人は車イジリがし難くなりましたね。。。寂しい
Posted at 2022/02/27 11:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月21日 イイね!

70,001㎞♪

70,001㎞♪残念、1㎞オーバー
いつまでも元気に走り回ってくれ~!
Posted at 2022/02/21 10:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月17日 イイね!

シャランってどうよ?

シャランの皆さま、こんにちは!はじめまして

シャランを購入してから数日
思った事を素直に書いてみようと思います。
同じカテゴリーの前車であるMPVが一つの目安になるのかな~と思っています。

ギクシャクがすげ~

購入した店は国道沿いにあり、交通量がかなり多い道路です
セールスマンに見送られ、いざ「発進!」となってアクセル踏んでも。。。
。。。 。。。 。。。あれ?w
思った程の加速はしないなぁ
これが第一印象でした
過給機付きとは言え1.4リッターですから、まぁ、こんなモンでしょうか
ドイツ車はカタログ馬力と実感はかなり違いますから、そこに期待していたのですが車重の壁はとてもブ厚いようです。

で、帰りは子供達が「腹減った~」と騒ぐので、街中に。。。
信号停止からGOの繰り返しであります
モードは常時D
信号が青になってアクセル踏んでも反応が鈍い
サイドブレーキを軽く引いたまま発進してる感じと言えばわかりやすいでしょうか
国産の軽いアクセルでスタートビュンビュンとは明らかに違います
鈍いのと同時に、ゆっくり動くくらいにアクセルを踏み続けての動きだと
ギクシャクしますね
「これがDSGってやつか~」と、シャランオーナーの仲間入りを感じました

腹ごしらえが済み、帰宅の際はちょっと踏める道路を走りました
モードはM
シフトアップ・ダウンが。。。逆よ逆w
プルアップ、プッシュダウンがいいです。。。ここは配線入れ替えますw
(セレクター部の配線がわかる方、教えてください!)
AT車のような変速のタイムラグはないですね
スパっと変速します
これは楽しいw
音もなかなかいいです♪
この音を聞くと「あ~やっぱドイツ車ね こりゃ、襟を正して乗らなきゃ」
と同時に「踏みたい。。。」と思わせる音ですw

家に着く頃になると、なんとなくアクセルの踏み方にコツがあると気が付きます
グーと一気に踏むのではなく、トン・グーと一回アクセルを煽るような感じ
するとギクシャクもせず、スムーズに発進します

いい車です、シャラン
MPVより5年新しいハズなんですが、快適装備が充実してません
そこは国産車と違う所。。。
と、思っていたら私の買ったのはコンフォートって低いグレード
ハイラインを見ると、シートヒーターは付いてるしプッシュスタートも付いてる
パドルも付いててリアゲートも電動。。。
そんなに装備が違うとは知らなかったw
試乗もせずに購入したんで、バックモニターが無い事も帰り道で知る始末
良く調べないとダメですね

そんなこんなで装備の追加が結構ありそうです
まずはランプ類からですかね~
シャランの皆さま、どうか温かい目で見守ってください
Posted at 2022/02/17 11:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月14日 イイね!

MPV、さようなら

MPV、さようならこんにちは

随分と期間が空いてしまいました。
私が大病をし長期入院をしていたり、子供が大きくなり、いわゆる子守りも頻繁になりと理由は様々です。
MPVのモディファイの方はそれなりにしていたのですが。。。
記事には全くしないまま、MPVとはお別れとなりました。

MPVを購入した時、軽い気持ちでした。
私の一つの拘りと言えばターボw
これに尽きます!
アルファードやベルファイア、エルグランドは税金の高さと個人的な好みから却下。
屋根の高さはそれ程求めてませんでしたから、ノアやヴォクシー、セレナも先の理由+非力で却下。
ミニバンでも運転中の楽しさが欲しかったのです。
「ミニバンにそれを求めるの?」と、声が聞こえてきそうですが、私は求めます!w
速さはポンコツですがBMWがあります。
このBMW、MT車でどんなグレードかは、わかる人にはわかると思います。
「ならミニバンは家族の為だけに買え!」
えぇ、そのつもりでしたし、だからこそ購入したんです。
家族と荷物を詰め込んで、あっちこっちに行きたい。
そう思ってましたし、実際よく出掛けました。
そんな時でもステアリングを握るのは私です。
MPVの購入前に少しの間、ワゴンRを足代わりとして乗ってました。
ノンターボの一番グレードの低い車
これで高速も走りましたが、辛かったです。。。
いや、法定速度では走れるんですよ、当然
でも全く余裕がない
宅配便のトラックとそう変わらないんです。。。
これは疲れるので、「次は高速でも余裕あるパワーを!」
そう考えてました。
話が逸れましたが、上記の理由から残る車と言えば。。。
私のBMWと同世代のシャリオやプレーリーリバティ、オデッセイくらい。
シャリオやリバティは走りだけならOKですが、求めていた大きさより少し小さく
て除外
市場にもほとんど出回りませんしw
オデッセイは。。。個人的な理由から除外w
輸入車にまで目を向けても、私が求める車はMPVとVWシャランしかありませんでした。

試乗もせずに購入して、MPVのアクセルを踏んだ時にすぐに「おおぉ」そう思いました。
「やっぱ、正解だったね~」と。
高速を走れば必要にして十分なパワー!
車高調も入れて自分好みにしていた事もあり、フットワークも良かったです
街中でも高速でも、シルビアやら86やらの兄ちゃん達が夜遊びしてる場でもステアリングを握るのが非常に楽しい車でした。

故障さえなければ。。。w

クランクシャフトシールからのオイル漏れ、タービンからの異音、白煙、私のMPVはAWDでしたからトランスファーからのオイル漏れ。。。
そう、この故障がサヨナラした理由です。
クランクシャフトシールはAT降ろさなきゃですし、タービンの異音もAWDゆえスペースは上からしかないような感じ、「トランスファー降ろして、同時にタービンも。。。」と考えはしましたが、体力的にちょっとw
おっちゃんですから^^;
冷やかしでディーラーに行き「ナンボで直せる?」と聞いたら、「お客様、CX-8はいかがです?」って最初から見てもらえませんでしたw
中期?後期?のターボも探しましたが、なかなか「これ!」と思える車がなく、結局、違う車に乗り換えとなりました。
でも、本当にMPVはいい車だと思います。

デカいホイール履かせ、車高調入れ、スロコンやら細々した物も取り付け自分好みにイジリ、「さ~次は前後ブレンボと3rdシート倒して、2rdシートとフラットになるようにするぞ!」そんな目的も叶えられず残念ですが、MPVとはお別れです。
ここにはまだ、しっかりとメンテをされ、乗り続けられてる方が多くいらっしゃると思います。
どうぞ、長くMPVをかわいがってあげてください。
長々と最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2022/02/14 08:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャラン 2度目の車検♪ http://cvw.jp/b/3071823/48307271/
何シテル?   03/12 11:52
mafty-23Tです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2代目のミニバンです この車、前車のMPVを購入する時も最後まで候補に残ってました。 ...
スズキ セピア スズキ セピア
一台コレクションが増えました♪ 若かりし頃にスクーターレースをしていましたがそのスクータ ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation