• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu3788の愛車 [日産 キャラバン]

整備手帳

作業日:2025年2月7日

バックドアダンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックドアダンパーを増圧品に交換しました。交換完了の状態です。
2
バックドアにスコップやらスノーワイパーやら踏台やらをアシストバーを使って取り付けている関係で、標準ダンパーでは半開き状態。何度となく頭をぶつけています。
3
この状態です。
4
ミン友さんの整備手帳を参考に20kg増圧品のダンパーに交換することにしました。
密林で@7,212円
5
納品されたダンパーの金具では角度が合いません。
6
ドア側取付け金具の角度がこれだけ違うので、純正金具への交換が必要です。
スナップリングを外して付替えしました。ワッシャーは二枚のところ一枚減らしました。
7
カーポートのハリを利用してドアを持ち上げて固定の上ダンパー交換。
新しいダンパーが伸び切っていて位置決めに少し苦労しましたが、無事取り付け完了。
作業自体は30分ほどで完了。
ドアの大きさに対して純正品のダンパーは少し弱いように思います。
8
ドアを開くと何事もなかったかのように全開。
締めるときもそれほど重くなく、アシストグリップもつけているので開閉は問題なし。
これで頭をドアにヒットすることもなくなりました。
あとはダンパーのガス抜けが起こらないことを期待します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インターロックグリル同色化

難易度:

フューエルキャップホルダー

難易度:

オイル交換

難易度:

リアガーニッシュも同色化

難易度:

リア エンブレム排除

難易度:

エンジンオイル&エレメント&エアクリ&冷却水交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月8日 20:55
おぉー速いですね
どれだけ持つか?ドキドキですが、純正1本分よりも安いので、落ちてきたらまた取り替えって感じですかねーw
コメントへの返答
2025年2月8日 21:03
教えていただいたので、さっさとやっちゃいました笑
安かろう…じゃないことを祈ってます。
スキーに行くたびに頭ぶつけていたのでこれで改善です。

プロフィール

kazu3788です。よろしくお願いします。 昭和30年代製 ※車歴 ホンダライフ ギャランGTO スカイライン(ジャパン) スプリンター トレノ(AE86)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:14:47
フロントドア 断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:03:51
エンジンカバー 断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 16:52:30

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
7年乗ったデリカD5からキャラバンAutechに乗り換えました。 デリカはとてもいい車で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
神さん仕様 XVからの乗り換え ダイハツ タフトと比較しましたが、質感と4WDの機能、 ...
スバル XV スバル XV
神さん使用
ヤマハ スーパーテネレ ヤマハ スーパーテネレ
2015年購入 とても良いバイクでしたが、いかんせん1200ccの重さに耐えられず手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation