• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべほうだいのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

芦ノ湖 一周 椿ライン(往復)

芦ノ湖 一周   椿ライン(往復)芦ノ湖一周



椿ライン(往復)
湯河原


箱根高原ホテル
入泉料 1500円 タオル付き 2025.6
(公式WEB画像いただきました)
とても的な露天風呂でした


富士山がいつも通りキレイで
家族と全ての皆さんの交通安全を
お祈りしました✨ご安全に!

Posted at 2025/06/07 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

CBR400R やさしい優等生 ザ・中型パラツイン

CBR400R やさしい優等生 ザ・中型パラツインCBR400R やさしい優等生 ザ・中型パラツイン。で、先日のZX-4Rと同じ 椿ライン を走ってみました。
クイックシフター搭載の個体でした。ギヤ入りが ものすごくよかったです。N入れも容易で、さすが 代々 鉄板の名機CBR! 基本的な事では、ストレスを感じさせない!ザ・ホンダ車でした。ツイン特有の低中速、幅広いギヤの寛容さ、とっても街乗りしやすかったです。と、思ったらメータ読みで、この間乗ったZX-4Rと同じくらいは、高速かっ飛ばせます。もちろん瞬発力は若干4Rよりは落ち、時間かかりますけど、日本の公道を走るのに ちょうどいい「下から上までの、ねばり」寛容さ がありました。旋回性、車体バランスの良さは、ZX-4Rに負けず劣らずと感じました。やまみち、ぶん回してたからか、思ったより、燃費が悪くでました。たびたび、スリップ、空転、ハイサイしてしまいました。つまりこの間のZX-4Rのとき、いかに電子制御介入して助けられてたって事が、わかりました(ヘタクソ)。どうしてもこの間乗ったZX-4Rと比べるとツイン特有のマイルド仕上げに感じました。つまりホンダ テクノロジで、安心安全に走りをキープ、「危うきをさせない」ように造り込まれてる と感じました。中型でオールマイティ充分楽しめます。大型乗りたい時は借りればいい。ていう人にピッタリな優等生でした。梅雨入り前、富士山もキレイで、温泉入って、いい走りできて、無事 帰還。大満足の1日でした。つづく
Posted at 2025/06/07 19:55:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月23日 イイね!

ZX-4R SE ウェルター級 最速最強 決戦戦闘機 通称: ぜんぶ盛り

ZX-4R SE ウェルター級 最速最強 決戦戦闘機 通称: ぜんぶ盛りZX-4R SE
現行ミドル級 最速最強 決戦戦闘機
通称: カワサキの最新技術 ぜんぶ盛り
レンタルバイクでかりました。賛美両論、話題のマシン。先ずは音。まさに戦闘機の音、あっぱれです。
400ccとは思えない程 600cc750ccクラス並みのパワー。軽さも相まって、キレッキレのソリッドでレーシーな旋回性能、走り味。これが車体重量200kg超えたりしたら、この軽快な走り味は、生まれなかったと思います。コーナーで 体感 地面スレスレまで体 突っ込んでもエッジが効いてコーナーに食い付いてギュンと曲がってくれる、絶対的 信頼感ありの走り味。椿ライン自己ベストの走りが出来ました。よく言われてる低回転域での 息つぎ?は、ぶん回してたので、あんまり感じませんでした。わたくし的には、街乗りでも充分言う事きいてくれました。高回転域は、公道なのでポテンシャルの2/3も使い切れて無いですが、2速でレブる手前くらいで、ブンブン山登り 降り してても、扱いきれない ジャジャ馬 ってほどでもありませんでした。そのくらい優等生。というか知らない間に、電子制御介入でわたくしのヘタクソをカバーしていてくれたのかも知れませんが…。久しぶりの椿ラインでいい走りが出来て、温泉入って、無事に帰還。大満足の1日でした。つづく
Posted at 2025/05/24 00:03:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月23日 イイね!

ZX-4R SE 箱根 椿ライン 湯河原

ZX-4R SE 箱根 椿ライン 湯河原ZX-4R SE
椿ライン
残念ながら椿は
咲いてませんでした


湯河原




大滝ホテル
入泉料 1100円 2025.5
ちょうどいい湯加減
※夢の中での画像です
お風呂場 撮っちゃダメだから…







足ブルブル
無料 最高!やめれん また来る!
超リフレッシュできます!


携帯がショボいから、
いつも途中でGPS途切れて
帰り道 消息不明 ワープんなる
というか 途中でFINISHなってる
ハイタッチの使い方 いまいちわからんす わたし へた過ぎ

Posted at 2025/05/23 23:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

ヤビツ峠(往復) 宮ヶ瀬 道志

ヤビツ峠(往復) 宮ヶ瀬 道志390DUKE
宮ヶ瀬ダム


ヤビツ峠


道志







鳥居原園地




Posted at 2025/05/18 21:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レブル1100DCT スーパークルーザーでした!! http://cvw.jp/b/3072174/48569453/
何シテル?   07/28 21:54
たべほうだいです。皆さんの みんカラ見るのが大好きです。イイね ありがとうございます。 ポックリ逝く前に、レンタルバイクで、ときどき、気分転換、他のバイクを味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山梨Touring!またまた山中湖へ早朝朝練♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:21:55
今日のiroiroあるあーる535「TKZ」通信 大好物峠(2025.7.20)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 10:28:41
CarlinKit CarlinKit Tbox Ambient 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:56:43

愛車一覧

スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
チビ164で手足短いわたしでも、扱いきれる 使い切れる程度の ちょうどいい パワーが気に ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
いろいろなことを学びました。ありがとう。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
スズキ アドレスV125G CF46A K7 に乗っていました。小さくて、すばしっこくて ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
レブル1100DCT スーパークルーザー!! レンタルバイクでかりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation