
先週の日曜日は久々に伊豆へ。
沼津を降りてまずは河津七海方面へ。
途中道の駅で休んで出発しようとしたら、
蛇に行く手を阻まれました(;^_^A
結構でかかったですね~
浄蓮の滝を見学してから、河津で滝巡りをしました。
滝も良かったのですが、
昼食をした「肉月」という店は良かったですね。
古民家風の店の佇まいが郷愁をそそります。
自家製の竹炭で七輪で焼いて食べる干物定食と旬のタケノコご飯を頂きました♪
周りが竹林だから出来る技ですねえ~
サンマはやや小さかったですが、お値段もリーズナブル。
写真のニャンコがお客さんの所を回って接客してくれます♪
非常にまったりした、昔の日本の休日の風景って感じで凄く良かったです。
滝巡りを終えて、石廊崎に向かいます。
ここも好きなんですよね。
バーンと海が開けてて、入り江も綺麗ですし。
ジャングルパークが完全に廃墟化してて、更に寂れた感満載になってましたが・・・( ̄ー ̄;;
もうちょっと天気が良ければ気持ち良かったんですが、こればっかりは仕方ないですね。
今度は行く手を猿に阻まれつつ、
堂ヶ島で夕日を見ようと思いましたが、こちらも曇っててダメ。
温泉に入って、夕飯を食べて帰りました。
そうそう夕飯を食ったラーメン屋がまたレトロなLPを色々飾ってて面白かったですねえ~
「ぶっちぎりII」とかwww
※この日RCを聞いてたあずちゃんがかっ飛ぶので付いてくのが大変でした(;^_^A
フォトギャラ1
フォトギャラ2(滝篇)
フォトギャラ3(猫篇)
フォトギャラ4
この記事は、
西伊豆ドライブの詳細アップしました^^ について書いています。
Posted at 2009/05/13 22:27:06 |
トラックバック(0) |
麻雀 | クルマ