月曜日の朝、東横インをチェックアウトして、金沢駅で帰りの新幹線の切符を事前に購入しておきました。え〜、金沢から敦賀までの自由席。
それからIRいしかわ鉄道のICOCAと金沢から高岡までの切符を購入し、区間はIRいしかわ鉄道ですが、乗り入れてくるのであいの風とやま鉄道の車両で出発。
私、IRいしかわ鉄道の電車に乗りたいんやけど…。
高岡で氷見線の連結をしておりました。持って行ったキハ40の鉄道模型とカラーリングは違いますが。
北条鉄道を走る前の五能線を走っていた頃はこんな感じの編成だったのをユーチューブで見ました。兵庫の北条鉄道は1両で走っています。まぁ、編成には色々なパターンがあると思いますが。
高岡で路面電車の万葉線に乗りました。
黒影∶
「行く?」
息子∶
「行かん」
再び、高岡に戻ってからちょっと考えた結果、金沢に戻るより富山の方が近いので富山駅へ。
高岡からも新幹線は乗れますが、息子が今回乗りたい北陸新幹線は全席指定席のかがやき。新高岡にはかがやきは止まらない。
富山駅で朝買った新幹線の切符を自由席から指定席に変更、金沢からを富山からに変更、かがやき509号で富山を出発しました。
(画像は敦賀駅下車後に撮影)
12時半発を逃すとかがやきは夜まで来ねぇぞ!次は夜の6時半くらい。
北陸新幹線の内、つるぎ、はくたか、あさまはすで乗ったので、これで北陸新幹線はコンプリートです。かがやきは全席指定席だから今まで乗りませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/04/02 21:08:23