• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒影・真のブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

600のホーネット。

今日は久しぶりに道の駅のスタンプ集めの為、兵庫県に行きました。




【神戸フルーツパーク 大沢】





(※営業時間は9時半からになっておりますが、スタンプは11時からしか押せません)




【ようか但馬蔵】






【あさご】






【銀の馬車道・神河】








今回は控え目に4駅。【神河】でお昼を食べ、私はその後神戸に行きました。今回は帰りにバイクを見て帰りたかったので。





車種はホンダのホーネットS。600のホーネットにアッパーカウル(フェアリング?)がついたホーネット600の派生モデル。





20年前のバイクとは思えない、とても綺麗な個体でした。




買うつもりで印鑑等も持って見に行きました。





しかし、股がらせてもらった瞬間、直感的にしっくり来ず。





何か、物凄いスポーツマインドを感じました。それが重くのし掛かってきたのか、






シート高は低いけどサスが固めで車体が沈まなくて足が限りなく爪先立ちになったからなのかは定かではありません。←

ホーネット600→79cm
ホーネットS →76cm

76cmという事は250のホーネットとシート高は同じはずなのに!グスン





黒影:
「帰って検討してきます」キリッ





そう言って撤退して参りました。スタコラサッサー





よし、大型は諦めて、バリオス3が出るのを待とう!





出るか出ないかは知らんけど。ボソッ

Posted at 2020/09/07 20:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月17日 イイね!

お盆休み終わり。

私のお盆休みは13日~17日でした。13日と14日は日記に書いた通り、15日は私のやりたい事(バリオスのオイル交換とランエボの洗車)をし、バリオスもランエボも喜んでくれていれば嬉しいです。





黒影:
「明日と明後日、頼むぞ。息子のご指名や」





そう、ランエボにお願いして就寝。





16日、天理市にある、石上神宮へ行きました。ここは鶏が有名で沢山居ました。









沢山居たからか息子が後退り。





何でや?ウチのペットの軍鶏は平気やん?

(※名前:ピヨ太/性別:メス)





あっ、ピヨ太は1羽、石上神宮のは群れだわな。一斉に来たら怖いわな。





次は大和神社に行きました。私は久しぶり。息子は初めてです。







石上神宮は遠足か何かで来た事があったのを後で知りました(汗)





17日、朝から行き先も決めずにドライブ。お昼ご飯の後にまほろば健康パークに行きました。







例のミニトレインにまた乗りました。今回は1回だけ。乗ったのは近鉄。走り出すと、











ファミリープールに行く奴らが一斉にこっち見てくるからめっちゃ恥ずかしいんよね(汗)






客、私らだけですし(汗)





ミニトレインの後はパーク内にある滑り台を滑りたいと言い出す息子。






黒影:
「暑いから誰も滑ってないやん?」





黒影:
「滑るとこめっちゃ熱い筈やで?」





黒影:
「あっつ!ほら?無理やって」





火傷しますわ。おまけに息子は半ズボン。






滑りたくて仕方がない様なので長ズボンを履いている私の膝の上に息子を乗せて滑走!





息子:
「わー♪」





黒影:
「尻が燃えるー!」







(※イメージ映像)





息子:
「もう1回♪」





黒影:
「次、滑ったら父ちゃんの尻に引火するわ!」





屁ェこいたら爆発すんじゃないの?





そんな感じでお盆休みが終わりました。また明日から仕事でございます。

Posted at 2020/08/18 00:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

父親の威厳を失った!

朝6時頃、朝から遊びに連れて行って欲しい息子は私の瞼を指でこじ開けて来る。しかし、私はまだ眠い。なので、私はそのまま寝たふり、いや実際に再びに眠りについた。




約15分程だろうか、眼科医が瞳孔を調べるが如く、息子は私の瞼を開けて来る。右、左、右、左…と。かなり念の入り様だ。





そして…





6時15分頃、事件は起きた。





黒影:
「ぎィやあああああああ」












早朝から響き渡るおっさんの悲鳴!





黒影:
「おまっ…、そ、それ…は反…則やって…!」





なかなか起きない私に対して息子は今は亡きアンディ・フグの必殺技“かかと落とし”を…





私の股間目掛けて炸裂!





ターミネーターT600(T800より前のモデル)は首の後ろに唯一、モーターが露出しており、ここをナイフで攻撃すると一時的に動きが麻痺する!





おっさんはお股の下に唯一、チ○コが露出しており、ここをキックで攻撃すると一時的どころかしばらく動きが麻痺する!(号泣)





あまりの痛さに布団でもぞもぞする姿にもはや父親としての威厳はない!





息子:
「お父ちゃん、お出掛けしよっ♪」





嗚呼、金的喰らう前に起きれば良かった…。モゾモゾ





今回は予定していた、まほろば健康パークには行かずに「長いトンネルに行きたい」と言う息子の為、和歌山県の方角に向かってエボで走り出しました。





黒影:
「御所まで渋滞やって」





息子:
「お父ちゃん、じゃあ南阪奈」





進行方向を90度変更。京奈和道(無料)には乗らずに高田バイパスに乗り、それから南阪奈道路(有料)に。





高田バイパスから南阪奈に変わる所で一旦、下道に降り、道の駅【かつらぎ】で息子のスタンプ帳にスタンプを押しました。





それから南阪奈で大阪、羽曳野で外環に降り、外環の藤井寺から国道25号で奈良まで帰るドライブをしました。大阪に行きましたが、車から一切出てはいない!





25号の法隆寺の所で昼食。和食のさとに入りましたが、となりが奈良交通のバスセンターなので息子はバスを眺めておりました。






ぶぉん!ぶぉん!ぶぉんぶぉんぶぉん!






すると、直管のゼファーがコールしながら走っているではありませんか!





息子:
「お父ちゃん!帰ってバイク乗ろ!」





何故、あれを見てそうなるの?
Posted at 2020/08/14 22:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月13日 イイね!

また来ちゃった(はぁと)

こないだ行ったところですが、また行きたいと息子に言われ、まほろば健康パークに行きました。





人が多いのでは?










ご安心下さい。多いのはファミリープールでございます。息子が行きたがっているのは、










こっちのファミリー鉄道でございます。

(※こっちはお客ゼロ)





前回の500系新幹線は今回700系新幹線と入れ替わっておりました。





乗って参りましたよ!




バッチリ近鉄もね。ドクターイエローは今回乗りませんでした。





「500系はどこ行った?」と思ったら車庫に居ました。












さて、お盆休みに入った私ですが、バリオスのオイル交換、エボの洗車は明日以降になりそうです(笑)





息子:
「よし、明日も来よう♪」





うん、オイル交換と洗車は明後日以降だな、こりゃ(汗)
Posted at 2020/08/13 21:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月11日 イイね!

8000以上だ…!

8000以上だ…!昨日、朝から息子に「バイク乗りたい」と言われ、また股がらせたんですが、息子的には乗せて走って欲しいらしいです。










~息子を乗せて走りたくない理由~

其の一:まだ息子が小さい

其の二:私が運転に自信がない

其の三:息子用のヘルメットがない

其の四:見た目が族車

其の五:メンテしているのが私






結局は“危ない”の一言でございます。怪我でもしたら大変!






しかし、何で急にバイクに興味が出たのか謎です。





あっ、バリオスの走行距離が16000kmを越えました。なので、買ってから8000km乗りました。お盆休みにでもオイル交換する予定です。





バリオスはガレージに置いといて、エボで朝からドライブ。お昼ご飯の後は市内にある、まほろば健康パークに行きました。





まほろば健康パークにファミリー鉄道ってのがあり、ご覧の車両が乗れます。










1周(350m)で300円。幼児から小学6年生までは保護者同伴。その場合は2人で500円となります。










500系新幹線、ドクターイエローと化した300系新幹線、後は近所でよく見る近鉄電車が当日は走っておりました。さて、息子はどれに乗るか?否、どれから乗るかです(汗)






(※画像は1/1スケールの本物です)





まずは一番大好きな近鉄から乗車。次に500系と続き、私の財布から1000円がぶっ飛びました。





黒影:
「あのぉ、ドクターイエローは次の機会に温存しない?また来るでしょ?楽しみは取っとこうよ?ねっ?ねっ?」





息子:
「お父ちゃん!」





おお、我慢を覚えたか、我が息子よ!





息子:
「ドクターイエロー乗ろっ!」





黒影:
「」





今日は全部乗らな気が済まんぞ!(息子が)





すると、ドクターイエローはバッテリー切れになり、一時ピットイン。ドクターイエローが戻って来るまで暇だったので近鉄電車を見てると












黒影:
「アリーナホーンか…」ボソッ






フル充電されたバッテリーにチェンジし完全体となり、戻ってきたドクターイエローに乗ったら










加速が他のと一味違う!




…様な気がする!←





ちなみに人が多かったと思われるかと思いますが、このくそ暑い中、隣のプールに行く人がほとんどでした。









あまりに人が多ければ乗らずに帰るつもりだったので、息子には着くまでこの事は内緒にしていました。






息子は楽しめたのか笑顔になっていました♪





後、車庫があるんで覗くと










黒影:
「こ、これは!?」










近鉄特急【しまかぜ】が製造されているではないか!




恐る恐る、息子を見ると…





不敵な笑みを浮かべてました(汗)





こわっ!
Posted at 2020/08/11 01:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名古屋駅周辺をさ迷ってます~」
何シテル?   05/05 12:27
黒影・真です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日のお出掛け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 13:32:44

愛車一覧

ホンダ ホーネットS ホンダ ホーネットS
2ヶ月間、バイク屋さんにほぼ毎週眺めに行っていて、12月7日にようやく契約、25日のクリ ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR ぶんぶん (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
息子から「ぶんぶん」と呼ばれている私の車。
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
ご近所お散歩用です。 ヤフオクで買って、2年乗ったら手放す筈が…
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
高校時代の愛車。昔、これで琵琶湖一周旅行した事があります。親戚のおじさんが酔っぱらってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation