
以前からバリオスのフロントタイヤの空気漏れの件を書いておりますが、漏れている場所が特定出来ました。ぶっちゃけますと、エアバルブではなく
ビードから漏れとるやないかー!
で、タイヤレバーを買ったので漏れている箇所を大雑把にレバーをぶっ指し、中を確認!
この際、はっきり言おう!
私のバリオスはホイールが元から自家塗装されており、タイヤの中にマスキングテープの残骸を発見!
(B6Fバリオスのホイールは黒のはずです)
おめぇかー!
誰だ!これやったのわー!
ホイールとタイヤの隙間に組み込まれとるがな!
マスキングテープを除去し、ビードクリームとかはないのでシリコンスプレーを吹きまくった後、チャリンコの空気入れで人力でタイヤの空気を充填。
そして石鹸水を漏れていた場所に散布。
漏れてなーい♪
泡が膨らまなーい♪
また様子見しますけど、これで直ったら万々歳ッスね♪
とりあえず、石鹸水での確認では漏れてないのでバリオスでちょっぴり走りに。
走り出して3㎞地点で突如エンジンが不安定になり、エンジンストール(白目)
私「えっ!?えっ!?うえっ!?」
チョーク引いたら掛かるんですが、すぐにまたエンジン停止。
アクセルを煽りながら、無理くり走っても吹けない!
何と言う事でしょう。
ガス欠です!
リザーブ(予備)に切り替え、ちょっぴりしてからエンジン始動。アイドリング安定。吹けよし♪
慌ててガソリンスタンドに突入し、給油。
私「ガソリン下さい」
慌ててたのでレギュラーと言わずにガソリンって言ってしまいましたので、ちゃんとレギュラーと訂正しました。
え~、バリオスを買ってから初めてバリオスでガソリンスタンドに入りました。初体験です♪
帰ってきてから現状のバリオスをパシャリ。
さて、次はどんな災難が待ち構えている事やら(汗)
Posted at 2019/02/24 20:27:28 | |
トラックバック(0) | 日記