学校が春休みに入ったので、朝から息子をドライブに連れて行きました。
またしても第2阪奈を希望。5km以上あるトンネルがそんなに好きなのか、息子よ!出来れば、お金の掛からない京奈和道のトンネルにして頂きたいのだが、息子の頭には第2阪奈→阪神高速→近畿道、近畿道を走りながらのモノレールの鑑賞、鳥飼基地の新幹線の鑑賞がインプットされている(汗)
で、今回は摂津北では降りずに通過して、その先の名神高速に乗りました。どのみち、摂津北はどえらい渋滞で降りれなかったし(汗)
名神高速の吹田サービスエリア(上╱下)でスタンプを押しました。
左が息子のスタンプ帳、右が私のスタンプ帳でございます♪
吹田は上下2つあるので豊中でターン。
帰りの近畿道で東大阪パーキングエリアのスタンプも押しました。私は前に押してあるので息子だけ。
~夜~
息子が「しまかぜが見たい」と言い出しました。近鉄の観光特急なんですが、夜になると西大寺の車庫にあるんで見に行きました。ちなみに19時半前だと戻ってない様で行くなら19時半以降。
とその前に今回は新たに仕入れた情報から新大宮駅と西大寺駅の中間の止まれそうな所で待機。
黒影:
「そろそろかな?」ガタガタ
ちょっと寒さで震えながら車の外で待っていると明らかに他の電車のライトと違う光を放ちながら奴がやってきました。
(※息子は車の中)
19時44分奈良駅発、近鉄80000系ひのとり。
(※情報提供者:ウチのばあさん)
停止信号がある付近なので、エボの横を物凄くゆっくり走るひのとり。
画像ではわかりにくいですが(汗)
息子は喜んでました♪
電車がそんなに好きではない私でも、ひのとりやしまかぜを見るとテンションが上がります♪
Posted at 2021/03/23 00:52:22 | |
トラックバック(0) | 日記