• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒影・真のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

電車とかバスとかお好きなんですか?

ネットを見ていると京都鉄道博物館の500系新幹線がピンクのハローキティバージョンに変身したとか。




最近行ったんですが、こないだはラッピングを貼っている最中(汗)














後、ドクターイエローの滑り台は完成していたので息子が滑っていました♪









それから今回もSLは乗ったんですが、いつもと違って乗車記念証を頂きました。

(※無料)









前回、鉄道博物館でやったスタンプラリーの第2回をやっていたのでやり、ちゃっかりシールを貰ってきました♪今回はヒロのシールです。














別の日、近鉄の飛鳥駅に行きました。










ここは駅を降りると









道の駅です。バリオスで道の駅を回っている時に目を付けていました。新しく息子用に買ったスタンプ帳にスタンプを押しました♪




更に別の日、息子から「モノレールに乗りたい!」と言われ、大阪までモノレールに乗りに行きました。














モノレールに乗っていると新幹線の車庫が見えました。









私の仕事のお客さんで新幹線の車掌さんが居るのですが「新幹線が見れる絶好の場所?んー、鳥飼かな?」と教えて貰った事があるんで、おそらくここだと思われます。




コロナウイルスが流行っている為に極力、電車とバスに乗せたくなかったので、鉄道博物館は車で行き、飛鳥の道の駅は橿原神宮前まで車で行って駅前のコインパーキングに車を止めて、橿原神宮前と飛鳥を往復(2駅)、モノレールも門真の駅前のコインパーキングに車ぶちこんでモノレールに乗ったったわ、コノヤロー!




とまぁ、息子が電車とかバスが好きなものでよく乗せるんで学校の先生から「お父さんも電車とかバスとかお好きなんですか?」と聞かれました。




黒影:
「いや、あんまり…。私はどっちかって言うと車やバイクが…」




先生:
「…でしょうね」











Posted at 2020/02/24 22:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

奈良県完走。

道の駅スタンプラリーの経過なんですが、和歌山県のスタンプを増やしました。





【柿の郷くどやま】









【紀の川万葉の里】









【青洲の里】









【くしがきの里】









【ねごろ歴史の丘】









で、身内に押して貰っていた6駅の内2駅(正確には1.5駅)の道の駅も行きました。




【根来さくらの里】









【かつらぎ西(上り)】






(※かつらぎ西は上りと下りがあり、2駅で1駅の扱いになります)




上記の道の駅は大体同じ方角で、別の方角の和歌山県の道の駅、




【おくとろ】









【おくとろ】に行くのに奈良県の残っていた全ての道の駅をクリアしました。




【吉野路黒滝】









【杉の湯川上】









【吉野路上北山】









【吉野路上北山】で撮影した吉野川。階段で下まで降りれたので。水が綺麗ですわ。ウチの近所のきったない川と大違い(汗)









これ、1日で全部回っていませんよ?それはさすがに無理なので(汗)




なので、ちょっとズルは入っていますが、大阪府、京都府に続き、奈良県もクリアしました。

(※奈良県は15駅)




和歌山県は34駅中10駅です。




後2駅で近畿の道の駅の半分を越えます。現状で72駅のスタンプが




身内の力を借りて集まりました!←




6駅(奈良県2駅/和歌山県4駅)はズルをしていますが、今回みたいに可能であれば立ち寄りたいと思います。

Posted at 2020/02/22 01:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月19日 イイね!

黒影vs鹿。

黒影vs鹿。奈良県庁に用事があったんで行ったんですけど、帰りに奈良公園で鹿せんべい(200円)を買ったんです。




中国人旅行者の激減、それに伴い鹿せんべいをくれる人が少なくなり、鹿がお腹を空かせている、まぁそんなニュースを見たもんで。




結果…




腹が空いて狂暴化した鹿に全方位を囲まれ、鹿は鼻から突進。私の尻にアタック!




おのれ!俺にタックルたぁ良い度胸してんじゃねぇか!




日大のアメフト部かー!?




掛かってこいやー!




見事、俺から鹿せんべい取ってみやがれー!




数秒後…



鹿共:
「「「「ぼえぇぇぇぇぇえ!」」」」
←鹿共の鳴き声




黒影:
「ぎゃー!」
←おっさんの悲鳴




ダメだ!数が多過ぎる!!




鹿に持ってた鹿せんべいのほとんどを取られた(泣)




わずかに残った鹿せんべいを持って全速力でその場を逃げ出し、元気のない、座りこんでいる鹿達にあげました。

(※襲い掛かって来てない鹿達)




教訓:鹿せんべいの売り場近辺の鹿は狂暴!






Posted at 2020/02/19 16:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月12日 イイね!

成功と失敗。

今日は急遽、自由な時間が手に入ったのでスタンプラリーに出掛けました。今日は水曜日。月曜日が定休日の滋賀の道の駅を潰すチャンスでございます!




その道の駅に該当するのが【草津】と【アグリパーク竜王】になります。月曜日が祝日なら営業はしてるみたいですが、祝日の月曜日は息子と朝からお出掛けなので無理になります。後、【草津】は7月と8月、【アグリパーク竜王】は7月~9月は無休になるみたいですが、そこまで我慢出来ませんでした。




では、今日行った順に書いて行きます。




まず、【アグリパーク竜王】。














ついでに道の駅にあった金色の竜をパシャリ。









竜が金の玉を握り締めております!




金の玉…、つまり!




あっ、言わなくて良いですね。ごめんなさい。




そして、私の昼食【近江牛の焼肉定食】!









大変美味しかったです♪




次に【アグリの郷 栗東】。














こちらは道の駅から新幹線が見放題です!私の息子を含む、ちびっ子達に大変喜ばれると思われます。









そして【草津】。














何度か来ているんですが、休みが被って営業しているのを見た事がございません(泣)




お土産にカレーを購入♪









んで、琵琶湖大橋を渡り【びわ湖大橋 米プラザ】。



















本日最後【妹子の郷】。














【妹子の郷】のみ、初めて日付けのスタンプまで置いてくれてありました。折角なので今日の5駅の日付けはそのスタンプを使わさせて頂きました♪




滋賀のスタンプは7→12にアップ。近畿147駅中、現状63駅。滋賀だけのスタンプラリーは時期が外れているのか、用紙がどこにも見当たらなかったのでやっておりません。




一応、目標は80駅です。参加賞的な応募者賞が半数以上なので74駅必要になるんですが、私は6駅分を自分で押してないので別に6駅を足して80駅を目指します。




~今日の失敗~




【こんぜの里りっとう】









水曜日が定休日というのを見落とし…




【竜王かがみの里】









定休日は火曜日なんですが、火曜日が祝日の場合は翌日というのを見落とし…




やってしまいました(泣)




なので、この2駅はスタンプが押せませんでした。ガックリ
Posted at 2020/02/12 20:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月05日 イイね!

やったね♪

今日は朝から病院に行ってきました。去年の夏に喘息と肺炎を起こして入院、退院後は通院しておりまして。予防で吸入器をずっとしていたんですけどね。




今日で退院してから半年をちょっと越え、お医者さんから通院しなくて良いとなりました♪後、吸入器も無しに♪♪









何気に薬代って結構掛かるし(汗)




帰り道、




近所のキリン堂にマスクがあったので買って帰りました♪









何気に最後の1箱でした(汗)




「小さめサイズ」ってとこが若干気になりますが…。




さすがに頭からオムツ被りたくないし。←




息子のマスクは家にあるから念の為の予備を。





Posted at 2020/02/05 11:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名古屋駅周辺をさ迷ってます~」
何シテル?   05/05 12:27
黒影・真です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234 5678
91011 12131415
161718 192021 22
23 242526272829

リンク・クリップ

今日のお出掛け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 13:32:44

愛車一覧

ホンダ ホーネットS ホンダ ホーネットS
2ヶ月間、バイク屋さんにほぼ毎週眺めに行っていて、12月7日にようやく契約、25日のクリ ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR ぶんぶん (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
息子から「ぶんぶん」と呼ばれている私の車。
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
ご近所お散歩用です。 ヤフオクで買って、2年乗ったら手放す筈が…
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
高校時代の愛車。昔、これで琵琶湖一周旅行した事があります。親戚のおじさんが酔っぱらってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation