• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒影・真のブログ一覧

2021年04月13日 イイね!

和歌山県の道の駅完走まで後もう一歩。

12日(月)の話。聖火リレーのルートに自宅前が含まれているので封鎖が掛かる為、私はエボで和歌山県に逃げました。←





ちなみに私の所で聖火を見るとランナーは女性だったそうです。






109歳の。←






一応、言っておきますが車椅子で、です。






話を戻して高野龍神スカイラインで






[田辺市龍神ごまさんスカイタワー]








[龍神]









そこから次の順番で道の駅を回りました。





[水の郷日高川龍游]








[紀州備長炭記念公園]








[みなべうめ振興館]








[すさみ]








[イノブータンランド・すさみ]








[志原海岸]








[椿はなの湯]








[くちくまの]








[ふるさとセンター大塔]








[熊野古道中辺路]









紀勢自動車道を南紀田辺から終点のすさみ南(無料区間)まで一気にワープして国道42号から戻っているのでこの様な回り方になります。





もう、日に10駅以上の道の駅を回るのもこれで最後。今回の走行距離は約470kmでした。





近畿の道の駅のスタンプも149個中146個が集まり残り3つとなりました。残るは和歌山県の最後になった那智勝浦の道の駅[なち]。





後の2つは福井県の道の駅[パークイン丹生ヶ丘]と[さかい]。






[なち]と[さかい]は月曜日が休みなので私にとってはかなり手強いです。
Posted at 2021/04/13 22:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月13日 イイね!

行きは龍神。帰りは十津川。

行きは龍神。帰りは十津川。昨日、高野龍神スカイラインに行って来ましたが、帰りは十津川から帰りました。












道の駅[十津川郷]では若い女子ライダー3人が足湯に入っていました。





黒影:
「という事は…」ボソッ





黒影:
「今、この足湯には…」ボソボソ





黒影:
「おねぇちゃん達のエキスが入っている!」ボソボソボソ





黒影はエボからタオルを持ってきた。





黒影:
「さあ、私の足の毛穴達よ!たっぷりとおねぇちゃん達のエキスを吸うがよい!」





黒影:
「わーはっはっはw」





黒影:
「いっただっきまーす♪」





チャポン





黒影:
「あ~~~~~」











黒影:
「はぁ、温かい♪つうか、疲れた…」





ちょっとまだ痛い右肩と右腕も突っ込みたいところですけど。











これ一応、高野龍神スカイラインの終点で撮りました。あっ、国道425号(酷道死にGO♪)へは行ってないですよ?





そこ、日本3大酷道の1つなんで(汗)
Posted at 2021/04/13 09:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月12日 イイね!

今日のお出掛け。

今日のお出掛け。久しぶりの近畿の道の駅巡りです。






おっしゃ、行くどー♪
Posted at 2021/04/12 10:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月11日 イイね!

どうしましょう?

今日はホーネットのバッテリーを交換しようと仕事が終わってからガレージで作業をしていました。














黒影:
「古河バッテリーか」












まず、納車時(去年の12月末)にバッテリーは新品にしておりません。このバッテリー(FB)がいつから使われているか不明。で、レッドバロンはバイクを買えばバッテリーを40%オフにしてくれるんですけど、輸入バッテリーなので後で買えば良いやと交換をしませんでした。そして






先月、出先でバッテリーが上がり動けなくなりました。





まぁ、トラックで帰宅して1ヶ月程、ホーネットを放置。ちょうど、息子が春休みだったので休みの日は息子と遊び呆けていたのと、新しいバッテリーの買うタイミングを見計らっていました。





結果、ヤフオクでGSユアサのバッテリーを8000円ちょいで買いました。2りんかんで見たら同じバッテリーを見たら16000円(汗)











10000円以上の買い物をしたら2000円引きのクーポンを使っての購入でした。





で、交換なんですが、バッテリーが原因ではない可能性もある為、テスターで見てみました。素の状態。エンジン始動時。アイドリング時。後は吹かしての数値を見ると明らかにおかしい。





3000回転まで回してやっとこさ13V。






レッドバロンで見て貰う事にしました。買ったとこではなく近所のバロン。






整備士さん:
「確かに数値がおかしいですね」





結果、発電した電気が流れる配線が焼けて、カプラーの中で溶けて外れなくなっていました。まず、こいつが怪しいと。





整備士さん:
「どうしましょう?」





黒影:
「どうしましょう?」





整備士さんからの提案の1つ、配線をぶった切ってギボシに変更して電圧をチェック。これで電圧が上がれば、その箇所が悪かったという事で、どのみちそれをしないと他が原因かもわからないし、やって貰いました。カプラーもう使い物にならないし。





アカンかったら発電機か電圧を制御しているとこか。





結果、





電圧は上昇。






俺、これからずっとこの整備士さんにお世話になろっと♪





という事は外したバッテリー、一応まだ使えるっちゅう事やんな!






帰宅後、古河バッテリーの方を家で充電。





充電されて行く古河バッテリー。





黒影:
「よし。これはバリオスに積もう♪」





買った時から載っているバッテリーを充電もせずに使えているバリオスのバッテリー。もう2年以上か?





古河バッテリーもいつのかはわからないけど。←

Posted at 2021/04/11 23:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月06日 イイね!

紙一重。

春休み中に息子をお出掛けに連れてってあげられるのも最後になりましたので、月曜日はスタンプを押しにがてら泉大津まで。












火曜日は仕事を休みました。





何かね?ここのところ、右肩が痛くて腕が上がらないんです。腕も筋が痛くて。





これ、四十肩ですかね?





まだ39歳やで?40歳になったらなるのが四十肩じゃないの??





今月中に40になりますけど。グスン





息子にちょっと手を引っ張られただけで





黒影:
「おぎゃー!!」





これは息子のイタズラではなく、単純に私に甘えてきただけ。8歳の子供の力、それも全然力を込めてないのに、おっさんは堪えられずに悲鳴を挙げる始末(泣)






黒影:
「あががが…!」ビクンビクン





小学生低学年どころか、幼稚園児にすら腕力で勝てる気がしない状態に普段仕事を休まない私、休みました。←





左手はどうもないからフライパンは持てるんですけど、フライパンから皿に盛れないんです。





何なら右手で皿も持てない。←






日曜日まではそれでも無理矢理やってたんですけど。





休んだ火曜日は息子を遊びに連れて行って春休みの締めとしました。まぁ、電車を眺めに。





















車の運転は出来るんです。





ドアが右手で閉めれないだけで。←





ウインカーも左手で出して、ドアも左手で閉めてました。凄いやりにくいけど。





1回治り掛けて無理して振り返して長引いているので月曜日と火曜日、養生していたらだいぶマシになりました。何とか、腕の痛みは引き、腕が上がる様になってきました。





今なら幼稚園児には負けません!





小学生低学年…うん。紙一重かな?

Posted at 2021/04/06 22:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名古屋駅周辺をさ迷ってます~」
何シテル?   05/05 12:27
黒影・真です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日のお出掛け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 13:32:44

愛車一覧

ホンダ ホーネットS ホンダ ホーネットS
2ヶ月間、バイク屋さんにほぼ毎週眺めに行っていて、12月7日にようやく契約、25日のクリ ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR ぶんぶん (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
息子から「ぶんぶん」と呼ばれている私の車。
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
ご近所お散歩用です。 ヤフオクで買って、2年乗ったら手放す筈が…
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
高校時代の愛車。昔、これで琵琶湖一周旅行した事があります。親戚のおじさんが酔っぱらってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation