• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒影・真のブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

2年限定。

バリオス2を買ってから来月で2年になります。








2年限定で所有するつもりだったので自賠責保険も最初2年で契約しました。既に満期のお知らせハガキが届いております。








メーター表示8038kmだったバリオス2は2年間で








最近はあまり乗ってませんが。





で、どうでしょうか考えた結果、もうちょい乗る事にしました。自賠責は継続。前の時は陸運局で自賠責の契約をしましたが、今回は近所のファミマでしました。

(陸運局→あいおい/ファミマ→東京海上)






自賠責、安くなってるしね。






もうしばらく、バリオスには我が家に居といてもらいましょう♪






それにしても…






ファミマの店員さん、めっちゃ可愛かったなぁ。ヤバ過ぎやわ。
Posted at 2020/11/10 00:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月04日 イイね!

イージス。

今年の頭に買いそびれた、噂に名高いワークマンのジャケットを買いました。








(我ながら3Lて…)






月曜日、仕事で使うのをワークマンに買いに行った時についでに買いました。その日は雨だったので次の日の火曜日にジャケットを身に纏い、夜にバリオスでちょっと走りました。






前日が雨だったので気温が低く、試すのには打ってつけ。






黒影:
「さあ、イージス(3L)よ!お前の力を見せてみろ!」






実際、走ってみると…





黒影:
「おお!こいつは良い!」






なかなかの防寒性能でございます。難点は襟が分厚くて、ヘルメットを被ったら首が曲がらん(汗)






ちなみに私はバイクウェアはほとんど持っておらず、普段着でバイクに乗っています。唯一、グローブだけバイク用。と言ってもホームセンターのバイク用品コーナーに置いてあるグローブです。






と い う こ と は






上半身の防御力が格段にアップしたのに対し、下半身がただのユニクロのジーンズなので下半身だけ寒い!ってな状態。





下も欲しくなりました。





あっ、それと息子が最近、バリオスに対してこんな事を言い出しました。






息子:
「僕“の”バイク♪」






そんな事を言うもんでバリオスの事は気に入っているみたいです。






そうか…






じゃあ、父ちゃんはバリオスを借りて走っているって事だな?






そうか…






じゃあ、父ちゃん用にこれ買って良い?












(また見つけた)
Posted at 2020/11/04 00:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月15日 イイね!

運動会。

14日(水)に運動会がありました。





天候も良く、暑くもなく最高のコンディションでした。





黒影:
「頑張って走るんやぞ」





事前にそう約束をしました。かけっこで息子は出だしこそ遅れましたが、後から怒濤の追い上げ。1番こそ取れませんでしたが、なかなか良い走りでした。スタートを改善すれば、来年は1番が取れそうな予感!





まぁ、足は速い方だと思いますし。






黒影:
「よく頑張った。良かったぞ♪」





誉めて、頭をナデナデ。





息子は照れくさそうに笑ってました。





去年、ホーネットに乗ってきたパパさんが居たんですが、今年は来てないのか、ただ単に乗って来てないのか、ホーネットが見当たりませんでした。ションボリ





代わりに…






ふぉん






黒影:
「えっ!?」






ふぉんふぉん












34のGT-Rに乗ってきた保護者が!





黒影:
「えらいの入って来たで、オイ!」






Posted at 2020/10/15 21:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月28日 イイね!

道の駅【なち】のスタンプが我が手中に!

前回の日記で年内に祝日の月曜日がないと書きましたが私の勘違いです。私は一体どこを見ていたのか?





福井県の道の駅の残り2駅は11月の祝日の月曜日を使えればクリア出来ます。それを逃すと来年かな?

(※片方の【さかい】が月曜日定休。月曜日が祝日なら営業)





和歌山県の道の駅の1番のネック、那智勝浦にある【なち】に関しては一体どうしたら良いんだ?

(※何が何でも月曜日定休)




とりあえず、まず今は上記の3駅以外を減らすのが先決でございます。





今回は和歌山県。と言うか、もう今行けるのは和歌山県の道の駅しかない。






【四季の郷公園】








【San Pin 中津】







【しらまの里】







【明恵ふるさと館】







【あらぎの里】







【しみず】








7月にオープンしたばかりの道の駅【四季の郷公園】も行きました。





【四季の郷公園】でスタンプを押し、「エボのとこに戻ろ♪」と思ったら





黒影:
「ん!?」





黒影:
「何でこれがここにあるん?」





私のスタンプ帳と全く同じスタンプ帳が置いてありました。サンプルか?いや、サンプルならサンプルって書いてあるはずやのに書いてない…。





ペラッ





黒影:
「!」





ペラペラペラ…





黒影:
「…」プルプル






ペラペラペラペラペラペラ…





パタン!





黒影:
「ふぅ!」





誰かのスタンプ帳です。がっつり忘れ物。おまけに149駅の内、8~9割方終わっている!





黒影:
「うん、出来る…。只者ではない」





大まかに見ただけやけど、私が困っている道の駅【なち】のスタンプが押されているではないか?まさか、こんな形で我が手中に(汗)逆に奈良県の【吉野路 黒滝】は押してない様子。





黒影:
「インフォメーションセンターはどこだー!?」ダダダッ





ここまで頑張って人に持って行かれたり、捨てられたりしたらあまりにも気の毒。ここまで集めるのにどれだけ苦労したかはわかるつもりです。金銭もそう。私にとって、道の駅スタンプラリースト(?)は言わば同志でございます。ちなみに名前、住所、電話番号、年齢の全てが無記入。





結局、インフォメーションセンターがどこにあるかわからず、道の駅の中のお店の人を取っ捕まえたら、預かってくれるって事で渡しておきました。





持ち主の手元に戻りますように。





てか、このスタンプ帳っていつからあるんやろ?





もう手遅れなんだろうか?(汗)





例えば、福井県とかめっちゃ遠い場所に住んでて、すでに帰り切った後だったら(滝汗)
Posted at 2020/09/28 23:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

兵庫県完走。

昨日、兵庫県に行きました。





【播磨いちのみや】







【はが】







【みなみ波賀】







大阪府、京都府、滋賀県、奈良県に続き、兵庫県の道の駅も完走しました♪

(※近畿149駅中128駅)





後、福井県に2駅、和歌山県に19駅残っています。





数的には知れているんで年内に終わらせたいところ。しかし、遠さと休みの都合で年内に終わらせるのは厳しいですね。





福井県の【さかい】と和歌山県の【なち】の休みが月曜日。【さかい】は祝日なら営業していますが、残念ながら年内に祝日の月曜日がありません。





【なち】に関しては完全に月曜日が休み。





さて、どうしたものか(困)
Posted at 2020/09/22 15:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名古屋駅周辺をさ迷ってます~」
何シテル?   05/05 12:27
黒影・真です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日のお出掛け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 13:32:44

愛車一覧

ホンダ ホーネットS ホンダ ホーネットS
2ヶ月間、バイク屋さんにほぼ毎週眺めに行っていて、12月7日にようやく契約、25日のクリ ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR ぶんぶん (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
息子から「ぶんぶん」と呼ばれている私の車。
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
ご近所お散歩用です。 ヤフオクで買って、2年乗ったら手放す筈が…
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
高校時代の愛車。昔、これで琵琶湖一周旅行した事があります。親戚のおじさんが酔っぱらってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation