• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Legna@FK8のブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

新潟道中記2025.06

新潟道中記2025.06梅雨の時期にやってきた新潟。
今回の日程、予報では雨や曇りだったけど、今は晴れ間が見える〜。
でも今日は時間的に弥彦山に行けないのである。
食べ歩きメインの期間中、久々の弥彦日和となるか!?


2日目は天気の都合でJR巻駅近くのコチラのラーメン店にやって来ました。
順番待ちシステムが導入されており、駐車場の車内で40分程待ちました。暑い日は近くの時間つぶせそうな店舗に一時退避した方がいいかも。




店主さんはじめ、スタッフさんもみなさん優しく丁寧で、ラーメンもご覧の美しさ。味も私好みで素晴らしかったです。
次回は醤油味にしよう。

3日目はお土産物でいただいて美味しかったへぎ蕎麦を店舗に食べに行きます。



ツルッとした感じが家で茹でた時よりでてて、とても美味しかったです。

ドライブがてら、福島潟に。



おとうさんがナビの設定をミスって神社に行く道に入りそうになったところ、おかあさんの『FK8で絶対に通ってはいけない道』レーダーが働き、何とか難を逃れ目的地に到着。
フゥ〜…



なかなかの強風🌬️のなかでしたが、カッコウやオオヨシキリの声が聞こえてくる長閑な風景を見ることができて良かったです。





4日目は角田浜にあるコチラのラーメン店にやって来ました。




コチラも順番待ちシステムが導入されており、また、カフェも併設した待合があるのでそこで楽しく待ちました。




おしゃれな海の家風で、天気が良ければもっと気分が上がりそうです。










お目当てはコチラ!




煮干し出汁の私好みの味で、チャーハン一口の後にスープ一口でいただくのがオススメと書いてあり、そのようにいただくととても美味しかったです。

チャーハンを綺麗に食べ終わるとちょっとしたご褒美が。




かわいいね(笑)
気に入ったのでまた来たいです。
 

そしていよいよ!












ここでお披露目をひとつ。




Spoonのブルーミラー✨

天気が良いと気づかないくらいのブルー🩵ですが、曇りの日だとブルーグレー🩵🩶な感じでとても気に入りました。

というわけで今回も弥彦に行くことができて、大満足なのであった。

Posted at 2025/06/16 17:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

冬の新潟

冬の新潟新潟市は、あまり雪が積もらないと聞いていたのですが、今回は珍しく積もった数日後。

積もったといえばアレが必須です。










RAYSのgramLIGHTS 57NR〜✨
前々回弥彦濃霧ドライブのあとに、『明日から価格改定です』とか言われて『またまた〜』って思ったのですがキチンとしたお店なのでそんな事はなく、ホントに各メーカー改定のご案内が。
ココが決めどきって事にして購入しました。(おとうさんが。)

そして迎えた冬本番。
弥彦山は冬季通行止めとのことで行けず、村上市へ。




朝日、飯豊連峰と思われる山々も雪化粧がお美しいですね〜✨

風車が並んでる海岸線沿いに北上。




ミラー汚い…



目的地に到着するも、不穏な看板が。



地元のお元気なみなさんがお散歩で登っていたので、心を決めていざ出陣!



頑張ったご褒美↓
途中ですれ違った中学生ぽい男子二人組、転んでみたり滑ったりしながら下りてきててかわいかったな🤣







その後、笹川流れに向かい、エモめな写真が撮れた!




こないだも思ったけど、日本海沿いの道は奇岩が多かったりして外国か?みたいなカッコいい場所がたくさんあるようです。何度でも走りたい。

翌日はおとうさんがラーメン食べに行くとうるさいのでいくことに。
通行止めの弥彦山が見れたのでよしとしよう。



おつきあいで行ってみたハズが、極ウマギョウザ(大きめ)と味噌ラーメン!







とても美味しかったです。
(量を間違えなければ完璧👌)

旅の締めくくりはエモめな弥彦山で。



新潟、イイね👍

















Posted at 2025/02/16 17:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月27日 イイね!

弥彦リベンジ

弥彦リベンジ


やってきました、弥彦リベンジ。
快晴ではないものの、山頂まで見えています。


昼食にご当地グルメをいただいてから出発。




カレーラーメンとタレカツ丼セット〜
デザートにソフトクリーム🍦つけちゃいました。




さて、リベンジなるか。



これは!いけそうじゃね?



うっすらと☁️がかかるも…

before


after

無事に到着
こんな景色だったのねー

before


after


before


after




佐渡を望む。



せっかくなのでパノラマタワーとクライミングカーに乗ってみます。

とても良い眺め〜✨

悲願(?)成就なり。

地上に近づくと…


⁉️



あ • れ • は ‼️
なんか、カラフルなイケメンたちが並んでないか⁉️

こ、コレはおそばに寄らせていただくしかあるまいっ✨

すこーし距離をとりつつ拝ませていただいていたら、なんと!休憩中のドライバーのみなさまにお声がけいただけたのでーーす‼️


(一台増えてる🤣)

厚かましくも、お隣に並び立たせていただく栄誉にあずかりました🙇


コッチから✨



コッチからも✨



コッチも✨

眼福〜🥰

キラッキラのイケメンたちと、そのオーナーのみなさま、突撃したにもかかわらず快く貴重なプチオフのお時間を割いていただきありがとうございました😭
とっても楽しいひとときを過ごすことができました。
いまだに瞼を閉じても見えるようです😍



暖かくお見送りしてくださった皆さんとお別れし、心昂るままダウンヒルへ。
先日と違い、コースが見えるのでそこそこの速度で楽しむ事ができたのであった🤭

Posted at 2024/08/27 22:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月01日 イイね!

弥彦山

弥彦山弥彦神社〜弥彦山に行ってきました。




見ての通りの天候です。





参拝者もまばらでこんな写真も撮れる!




4拍手でお参りするんだそうです。
重い軽いの石は重くて持ち上がらず…
焦りましたが後の小学生2人も本気で持ち上がらず少し安心。
おばさんは腰を気にしてそこまで本気ではなかったのだ。(言い訳😅)

このあと久々の峠にワクワクしながら弥彦山へ峠ドライブに向かいましたが予想以上の靄!
引き返したかったけどUターンできるようなスペースもなく、あっても対向車が気になるので仕方なくテッペンを目指すことに…




M◯G のデスエリアかと思った…
マジで危険。









待ってても天候の回復は見込めず、暗くなるだけだと判断し、ダウンヒルへ突入。

ずーっと2速で30キロ前後。恐ろしかった…😨

今日はこんな天気☀️




いつかリベンジだ!








Posted at 2024/08/01 13:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月06日 イイね!

積もってもR

積もってもR雪が積もってもわかる⁉︎
明日解けるかな…
Posted at 2022/01/06 22:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

Legna@FK8です。よろしくお願いします。 とある街道筋のホンダカーズに試乗車として置いてあった赤Rに一目惚れ。おとうさんとの約3か月にわたる攻防戦の末、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIBON カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 21:44:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation