
梅雨の時期にやってきた新潟。
今回の日程、予報では雨や曇りだったけど、今は晴れ間が見える〜。
でも今日は時間的に弥彦山に行けないのである。
食べ歩きメインの期間中、久々の弥彦日和となるか!?
2日目は天気の都合でJR巻駅近くのコチラのラーメン店にやって来ました。
順番待ちシステムが導入されており、駐車場の車内で40分程待ちました。暑い日は近くの時間つぶせそうな店舗に一時退避した方がいいかも。
店主さんはじめ、スタッフさんもみなさん優しく丁寧で、ラーメンもご覧の美しさ。味も私好みで素晴らしかったです。
次回は醤油味にしよう。
3日目はお土産物でいただいて美味しかったへぎ蕎麦を店舗に食べに行きます。
ツルッとした感じが家で茹でた時よりでてて、とても美味しかったです。
ドライブがてら、福島潟に。
おとうさんがナビの設定をミスって神社に行く道に入りそうになったところ、おかあさんの『FK8で絶対に通ってはいけない道』レーダーが働き、何とか難を逃れ目的地に到着。
フゥ〜…
なかなかの強風🌬️のなかでしたが、カッコウやオオヨシキリの声が聞こえてくる長閑な風景を見ることができて良かったです。
4日目は角田浜にあるコチラのラーメン店にやって来ました。
コチラも順番待ちシステムが導入されており、また、カフェも併設した待合があるのでそこで楽しく待ちました。
おしゃれな海の家風で、天気が良ければもっと気分が上がりそうです。
お目当てはコチラ!
煮干し出汁の私好みの味で、チャーハン一口の後にスープ一口でいただくのがオススメと書いてあり、そのようにいただくととても美味しかったです。
チャーハンを綺麗に食べ終わるとちょっとしたご褒美が。
かわいいね(笑)
気に入ったのでまた来たいです。
そしていよいよ!
ここでお披露目をひとつ。
Spoonのブルーミラー✨
天気が良いと気づかないくらいのブルー🩵ですが、曇りの日だとブルーグレー🩵🩶な感じでとても気に入りました。
というわけで今回も弥彦に行くことができて、大満足なのであった。
ブログ一覧
Posted at
2025/06/16 17:43:08