なんだかんだで(第二)希望の品を買ってもらったおかあさん。満足なのである…
なんせ、みんともさんのアドバイスのおかげで、クチだけではないところを見せつけようという気になり、がんばりました。
『諦めたらそこで試合終了だよ』
ディーラーの営業さんに再度掛け合ったり、ネットで探して、お店の評判を調べ、ケチなおとうさんにおススメする…
営業さんも頑張ってくれましたが、やはりネット+持ち込みタイヤ取付け専門店には”遠く”及ばず。
燃費?はそんなに良い方ではない?
悪天候には強い?
騒音は…普通?
今年の5月製造!
ともあれ良いタイヤが手に入りました〜(*´-`)
取付け店舗の方もとても感じが良く、作業風景撮影もOKしてもらえて、スゴく楽しかったです。
さらば、素晴らしきコンチネンタル…。゚(゚´ω`゚)゚。
作業は手際良く進みます。
↑なんと、ここまで約15分‼︎
スゴイ。ほんとうにありがとうございました。
家に戻って心置きなく眺めます。
カッコイイ
↓これはおとうさんにキレイにしてもらおう。
↓こんなところにもキャラクター付き(笑)
↓溝がいっぱいです。
トレッドパターンもカッコイイ!
家まで走ってみての乗り心地は…
なんかレクサスみたいにお上品な気がします。
コンチネンタルはもっとゴリゴリして路面の状態が伝わってくる感じだったような…スポーツカーには良いタイヤなのか、それともすり減ってたからなのか?
タイヤなんてTYPE Rに出会うまでは気にした事もなかったおかあさん。違う会社やブランドに履き替えてみる楽しみを知ったのでした。
Posted at 2021/10/03 18:56:48 | |
トラックバック(0)