
新潟市は、あまり雪が積もらないと聞いていたのですが、今回は珍しく積もった数日後。
積もったといえばアレが必須です。
RAYSのgramLIGHTS 57NR〜✨
前々回弥彦濃霧ドライブのあとに、『明日から価格改定です』とか言われて『またまた〜』って思ったのですがキチンとしたお店なのでそんな事はなく、ホントに各メーカー改定のご案内が。
ココが決めどきって事にして購入しました。(おとうさんが。)
そして迎えた冬本番。
弥彦山は冬季通行止めとのことで行けず、村上市へ。
朝日、飯豊連峰と思われる山々も雪化粧がお美しいですね〜✨
風車が並んでる海岸線沿いに北上。
ミラー汚い…
目的地に到着するも、不穏な看板が。
地元のお元気なみなさんがお散歩で登っていたので、心を決めていざ出陣!
頑張ったご褒美↓
途中ですれ違った中学生ぽい男子二人組、転んでみたり滑ったりしながら下りてきててかわいかったな🤣
その後、笹川流れに向かい、エモめな写真が撮れた!
こないだも思ったけど、日本海沿いの道は奇岩が多かったりして外国か?みたいなカッコいい場所がたくさんあるようです。何度でも走りたい。
翌日はおとうさんがラーメン食べに行くとうるさいのでいくことに。
通行止めの弥彦山が見れたのでよしとしよう。
おつきあいで行ってみたハズが、極ウマギョウザ(大きめ)と味噌ラーメン!
とても美味しかったです。
(量を間違えなければ完璧👌)
旅の締めくくりはエモめな弥彦山で。
新潟、イイね👍
Posted at 2025/02/16 17:59:16 | |
トラックバック(0)