• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Legna@FK8のブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

はじめまして、ミシュランくん

はじめまして、ミシュランくん


なんだかんだで(第二)希望の品を買ってもらったおかあさん。満足なのである…

なんせ、みんともさんのアドバイスのおかげで、クチだけではないところを見せつけようという気になり、がんばりました。

『諦めたらそこで試合終了だよ』

ディーラーの営業さんに再度掛け合ったり、ネットで探して、お店の評判を調べ、ケチなおとうさんにおススメする…

営業さんも頑張ってくれましたが、やはりネット+持ち込みタイヤ取付け専門店には”遠く”及ばず。




燃費?はそんなに良い方ではない?
悪天候には強い?
騒音は…普通?
今年の5月製造!
ともあれ良いタイヤが手に入りました〜(*´-`)

取付け店舗の方もとても感じが良く、作業風景撮影もOKしてもらえて、スゴく楽しかったです。



さらば、素晴らしきコンチネンタル…。゚(゚´ω`゚)゚。

作業は手際良く進みます。













↑なんと、ここまで約15分‼︎
スゴイ。ほんとうにありがとうございました。

家に戻って心置きなく眺めます。
カッコイイ



↓これはおとうさんにキレイにしてもらおう。



↓こんなところにもキャラクター付き(笑)



↓溝がいっぱいです。
トレッドパターンもカッコイイ!




家まで走ってみての乗り心地は…
なんかレクサスみたいにお上品な気がします。
コンチネンタルはもっとゴリゴリして路面の状態が伝わってくる感じだったような…スポーツカーには良いタイヤなのか、それともすり減ってたからなのか?

タイヤなんてTYPE Rに出会うまでは気にした事もなかったおかあさん。違う会社やブランドに履き替えてみる楽しみを知ったのでした。
Posted at 2021/10/03 18:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月26日 イイね!

さらば、純正タイヤ

さらば、純正タイヤ車検が近づいてきました。
新型コロナの影響で何処にも行けず、みんカラにアップする事も無くなってしまったので久々のアクセス&投稿です。

直近の点検で、『車検の時にはタイヤ交換になりそうですね』と言われ、見積もりをもらってビックリ💦
おススメの2種類(アドバンスポーツ、プレミアムポテンザ)とも、4本で35万円前後ヽ(´o`;
(注:お値引き前)

営業さんの『頑張らせていただきます!』は、ケチなおとうさんのココロを動かすこと叶わず…

しかし車検(後)までまだ時間があると思っていたおとうさん。
のんびりネットで探すつもりが、現物確認して焦る…
『これでは車検も通らない…』



安いタイヤはなんとなく嫌で、純正と同じか、ミシュランのパイロットスポーツがいい、とクチだけ出すおかあさん。

『じゃあ差額出して』とおとうさん。→もちろんスルー

おかあさんの技量には明らかにオーバースペック過ぎた、純正コンチネンタルタイヤ。ロゴや見た目はとてもカッコ良く気に入っていましたが、この調子では再び出会うこともないだろうから😭思い出を振り返ろうかな。



↑新型コロナでこんな事になるなんて思いもしなかった納車の翌年。
まだ溝が4本見えてます✨
富士スピードウェイの体験走行後も小石と草が付いてる程度ですかね。
ホイールにガリ傷…なんて事もありました。



↑信号のない交差点にカラー舗装工事した所に差し掛かった瞬間、晴れてるのに大雨のようなビシバシ音が!
寝ていた子どもも起きる大音量。

いつもの道で何を拾ってこんな音がするのか分からず、5分ほどして自宅駐車場で確認して事態を把握。
直ぐに土木事務所にクレームの電話をしましたが、おとうさんには『そんな事で電話すんのおかあさんくらいじゃね?』と言われ…
4本とも小石取るのスゲ〜タイヘンだったんですけど⁉️💢

とっても柔らかいタイヤのようです。
この頃になるともう1番外側の溝は無くなっちゃってますね。




みんカラのセンパイがたの記事を読むと、もっとテクニカルなドライビングされて2万キロくらい…
何故だ(๑•ૅㅁ•๑)
Posted at 2021/09/26 15:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月12日 イイね!

伊豆半島探訪

伊豆半島探訪みん友さんオススメの西伊豆スカイラインに行ってきました。

が、、、

あれ?伊豆半島ってこんな遠かったかな…(;´Д`A

朝早く起きて行くのは厳しいので、近くに前泊して臨みます。(根性なし)

ルート(抜粋)はこんな感じ↓



前泊してた夜にみぞれか雪❄️が降っていたため、ノーマルタイヤで峠道はどうかと心配していましたが、翌日は快晴。チェックアウトものんびりだったので、いざ出陣!

(゚o゚;;



達磨山レストハウスちょい手前の山陰ですが、行きの136号線から411号線に入ってすぐもこんな感じでした。

ハイドラで少し前を走っていた方は引き返して来ているのが確認できました。

さらに進んで行くと、助手席に奥様だけ残して運転手不在のお美しい赤カムリが停車しており???ゆっくり躱して右に出ると、徒歩でカーブの坂道を下ってくるおじさまが!

「雪が凄くて普通のタイヤじゃあ登れないよ」との事。

そこはもの好きおとうさん。さっきの場所で滑り具合を散々確かめていたため、かわいい相棒のスペックを試そうと火がついたもよう✨。


見事クリアーし、土肥駐車場に到着〜✨


さっすが、FFのTYPE Rですね✨

(雪の量、お天気、気温、時刻などから判断して進みましたが、皆さんは危ないと思ったらスグに引き返してくださいね。念のため。)




撮影を楽しんでいると、カムリのおじさまも無事到着!
良かった、良かった。

その先は本のとおり、景色も良く、クルマ、バイクもほとんどいない爽快ロードでした。

↓達磨山コーナーのすごく狭いスペースにて。





↓達磨山レストハウスにて。


有料の伊豆スカイラインもクルマ、バイク共に少なくてとても爽快でした。

前を行くハチロクとマークXも中々の速さでしたなぁ。

↓西丹那駐車場にて。


鐘がありました。


パラグライダーも飛んでました。






とても楽しめました。

Posted at 2020/02/12 19:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月20日 イイね!

本屋さん

本屋さんツーリングの計画を立てようかと本屋さんへ。
何故かクルマ向けの絶景とか名道の本は無く、仕方がないのでバイク愛好者向けと思われる本を手に取ることに。


みん友さんのブログで知った素晴らしい道がほぼ網羅されていたため、買うことにすると隣に目を引くものが。




なにコレ〜!




高っか…。

しかしながら。「TSUTAYA限定」…Σ(-᷅_-᷄๑)




マイコレクションに追加されました。。




トヨタ?4兄弟になりました。

ついでにマイDで、コチラの本もGET!




オートサロンでお目にかかれたソニックグレー・パール、いよいよ登場のようですね。
カタログ表紙のオブシダンブルー・パールが個人的に良い色で気になります。
("おぶしだん"の面白変換候補に、ひとりニヤけました)
Posted at 2020/01/20 21:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月13日 イイね!

東京オートサロン2020

東京オートサロン2020初めて行って来ました、オートサロン。

湾岸習志野ICから渋滞にはまり、駐車場を求めて彷徨うこと約2時間…(;´Д`A
おかげさまで、この付近だけで100回超のハイタッチ🤚数となり、もはや誰がどこなんだか判別不能に💦

こどものタブレットの充電にコードを取られていたため、電子チケット提示時点でバッテリー残量2%となり、はぐれメタル(個人プレー)、スマホカメラ使用不可と言う大失態から始まる幕開けとなるも、何とか目当てのコーナーに辿り着くことに。













そう!我等がNEW CIVIC TYPE R❗️

カッコヨ〜(´∀`=)
見た目ウチの子とほぼ一緒のはずですが、ステージ効果✨なのか、超カッコいいですね!


ドラゴンボールの映画かと思った(笑)

そして!NSX初搭乗(座っただけ)



夢は大きく、「いつかはNSX」✨

そしてTEAM無限のタイヤ交換体験が心残りでしたが、ホンダ、無限ブースを後にします。

そして、

む、コレは噂に聞くVARISのデモカー。

カーボンのフロントリップスポイラー‼︎


こちらはレーシングカーのようですな。



こちらも憧れのマクラーレン!






BLITZのブースにも行きましたが、以前お世話になったお兄さんには出会えずでした。残念。

最後はこどものトミカを買うために行列に並び、思いがけずイベントモデルをGET!




最後のチカラを振り絞り、遠くの駐車場まで戻ります。
すると、、




なかなかの絶景と、、




嬉しい絶景😆が!

駐めた時にはおられなかった青のRさん。とってもお強そうです。

ウチの子に気付いて近くに駐めてくれたのでしょうか?それとも、たまたまでしょうか?



オーナー様に御目通り叶わず残念。お先に帰路につかせていただきました。
Posted at 2020/01/13 22:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

Legna@FK8です。よろしくお願いします。 とある街道筋のホンダカーズに試乗車として置いてあった赤Rに一目惚れ。おとうさんとの約3か月にわたる攻防戦の末、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SEIBON カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 21:44:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation