2008年12月12日
今回もまたお早いご帰宅でいらっしゃいました!!!
素人の僕にはよく分かりませんが、この前出したときよりも何かスムーズな感じを受けました!社長がエンジンルームの色々なところのセンサー及び配線??を外せるところを外して綺麗に、あるいは修復を行ってくれたからでしょうか???
とにもかくにも本日は33名の福沢様が僕の元から去られて行かれました。ブレーキパッド・ローター研磨、諸々一式で10名、ブレーキパッド・ブレーキフルード・クラッチフルード交換で5名、オルタネーターのリビルドで10名、オルタネーター・エンジンオイルの交換、各センサーの清掃で約5名、その他ステアリングの交換など諸々で3名てな具合です。社長は、土曜日に預けてから約6日間を僕の車に費やしてくれたようで、それを考えると非常に良心的な真心価格に思います。
ステアリングも33パイの小径にして、ばっちり小さな僕の体でも視界の上端がメーターフードになりました。これで集中して運転できます!
ブレーキペダルのタッチも激変しました。今のほうが遥かに踏みやすい!
来月にはいよいよエンジンを下ろしてタイミングベルト交換、他諸々に着手する予定です!そして、3月の車検。。。僕の車には触媒が付いてません。触媒キットがメチャ高です。。。どうやってエンジンをやったあとの、車検を乗り切るのでしょうか??触媒どこかに転がっておられませんでしょうか。。。
とにもかくにも、本日は深夜からまたしても355のテスト?慣らし?(単に乗りたいだけ!)も兼ねて東京までドライブです。100キロくらい走ってパッドのあたりを付けてくれとのことですが、今回のドライブであっという間にあたりは付くかと思います!楽しみだぁ~~。
Posted at 2008/12/12 21:49:30 | |
トラックバック(0) |
355 | 日記