• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/25 15:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月24日 イイね!

スマートフォン全体に関わる話その257 自宅で動画三昧となるとやはり気になるwifiルータの買い替え

普通に(何を持って普通かはそれぞれ判断異なりますが)自宅で動画を始めとした大容量データを取り扱う方増えていますね。

私もその一人。特殊なケースではありますが、一日当たり最近では8G前後は消費(いや通信していると)思われます。

しかもスマ-トフォン換算で2桁台数(リアルな数字を提示すると皆さん卒倒すると思うので)が毎日稼働している状況では当然その発信先のwifiルータの消耗率も高いと思われます。

そろそろゲーミングモデルも視野に入れながらの生活ですが、さすがにあれであっても複数台は一度に個人では稼働するはずもないので、そこまでいかなくとも、最低限各社エントリーモデルは避けようと思ってます。

B社製品を始めとしたお馴染みの国産メーカー製品はお店でも選び放題ですが、あれの利用シーンが、スマ-トフォン2台、パソコン1台、ネットワ-ク機器1台を想定した接続性能なので、先日も営業の会話の中で、今まで想定しなかった日常生活の中に、日中オンラインデスクワークや学校のオンライン授業を行う家庭がその横でスマ-トフォンも使うとなると既に接続台数(最大ではなく基本確実な通信が行える台数)を越えてしまって電波がと言う話を聞くと、大体それが他の機器と一緒に買ったB社を始めとした誰でも知っているブランドのエントリーモデルだったりします。

私も数年前迄どちらかと言うとつながらない事に不満タラタラでしたが、今やそれを越えて如何に台数を増やしてもどれも同じ速度を保った通信が出来るかに興味が移りつつあると同時に、次の買い替えも考えないといけなさそうです。

理想は壊れる前に追加で導入し、古い機器から外して移行していくのが一番ですが、そうなると、通信速度や接続台数も勿論一番希望しますが、それと同時に長期間耐えうるものが必要となるでしょう。

今継続してtplink製5400規格?と2400規格?を併用して使ってますが、次はどちらを調達するか迷ってます。

飛び石とは言え、祝日が配置された5月の最初も多分必要な部分以外は家での生活でしょうから、この時期に見直そうかどうか今一番悩みどころです。

皆さんももし休みが続くようであれば、今家庭での通信構成の確認や見直しを早めに行い、休み中に機器購入されては如何でしょうか?予算的に厳しい場合は、せめて情報収集し、間違いないと思うのであれば、ファームウエア更新してセキュリテイ対策だけでもしては如何でしょうか?

今日はそんな定期的なwifiルータに関する話題を書いてみました。

ではまた
Posted at 2022/04/26 09:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマ-トフォン全体に関わる話 | パソコン/インターネット
2022年04月23日 イイね!

android osな話題その468 ついに上陸 企業名はなるべく出さないサムスン製品のSIMFREEとは?

android osな話題その468 ついに上陸 企業名はなるべく出さないサムスン製品のSIMFREEとは?日本では一般の方にはどちらかと言うと嫌われている企業とは言いながら、しっかり販売台数は稼いでいるブランドのスマートフォンの新商品で、国内初オープンマーケット向け製品の登場です。

galaxyシリーズが昔から一定数売れてますが、今回初めてSIMFREE版導入しました。但しキャリア様には要らぬ心配をかけぬよう、立ち位置も性能も比較的低めとしました。

私もあまり存じ挙げませんが、エントリーを担うAシリーズではなく、Mシリーズといいうのも初めてお聞きします。

国内でのサムスンの販売戦略の中心は、ハイエンドのキャリア向けカスタマイズモデルでしょうから、そんなに売る気もないと言いつつも、意外と無難なお買い物市場であるAmazonなどに卸すあたりが狙ってます。また自由に買える選択肢が増えました。

上記では性能低めと書きましたが、構成自体が古めです。ここもキャリア様を刺激しない配慮でしょう。値段だけ見ると他社がコストパフォーマンスがいいかなあ。唯一この企業向けモデルの良さはギリギリまで使えるフラッシュメモリ領域でしょうか?メインメモリに始まる基本構成は自社製品を使えるのは、ノウハウ上有利です。誰もその辺り評価しないけど、もしかすると長期使用では性能差が大きくなる某台湾系企業製品よりも素直かもしれません。

価格は、あくまで企業利利益含めたバランスで決めたものでしょう、もう少し攻めた構成が良かったなあ。今どきスナドラ750?初期の5G対応モデルであっても765なんですが。

何処かで実機見る機会があったなら、私も触ってみよ。

今日はそんな(サムスン)galaxyシリーズSIMFREEの国内販売後に見る印象を書いてみました。

ではまた

Posted at 2022/04/26 08:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | android osに関する話題 | パソコン/インターネット
2022年04月22日 イイね!

今年は見ずに終わった

今年は見ずに終わったあっという間に満開、あっという間に全て散った



来年こそは観光地にでも

ではまた

※写真のものは、ご近所のものです。有名でも何でもないその辺の桜
Posted at 2022/04/25 15:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月21日 イイね!

いいなあ、10連休になれる方は

きっと大手企業様お勤めの方なんだろうなあ。

4月頭からなんかそんな話題のGWになってますが、おい!おい!普通に行事振り替えもない学校関連もあるので、そんなに10連休が現実に来るなんて、私の10m範囲ではありません(とほほ)

私も絶対取れない土日祝のみです。それでも連休も土日祝もない他部門に比べれば良い方だと思いますので、それだけでもありがたく過ごします。

もちろん何処にも行きません。多分行動範囲も30km圏内だろうなあ。

隙間も休みになる頃にはそれこそ仕事自体もしないだろうし、きっとこちらで書くような事もないだろうなあ。

今年は自粛ではなく何となく周りを気にして萎縮した休日生活でしょう。

ではまた


Posted at 2022/04/21 21:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation