とうとう来ました最終日。
楽しい時間は本当に「あっ」という間に過ぎてしまいます。
朝、旅館を出発する前に、徒歩で「丸尾の滝」というところへ行きました。
ものすごい量の水が落ちてきており、周囲はマイナスイオンで満たされていました。温泉で心と体の外側を、マイナスイオンで体の内側をスッキリしました。
そして、この後鹿児島市内へと向かいました。

鹿児島市内に到着。
ここは天文館通りにあるアーケード「天文館G3」です。
この時点で、私がここに来た理由を察知できた人は素晴らしい方です!!
是非、今度会って熱く語りましょう。(何

アーケードを奥まで入っていくと、アーケードの終わる直前に「天文館むじゃき」があります。
ここは、あのかき氷で有名な「白熊」を作っている所です。
白熊の大きな像が目印です。
来て初めて知ったのですが、ビル全体が「むじゃき」になっており、地下1階から5階まで和洋中・喫茶が網羅されている作りになってました。

さすが本場は違う!!
750mlのラインアップがこんなに豊富にあるとは!!
夏季限定で一部の店でも750mlを扱うことがあるようですが、年中扱っているのはここだけだというのは、数年前の某番組内での情報。(笑)

市内探索も終わって昼食。
やっぱ鹿児島は黒豚だべ~♪ということで、同じ通りにある「あぢもり」へ。
ここはかつていろいろな番組で取り上げられたことのある店で、ランチメニューはお手ごろ価格で食べられます。
写真はヒレカツ定食680円なり~♪

最後に桜島を眺めて本旅行は終了。
長崎の島原に実家がある友人を熊本港で降ろし、私ともうひとりの友人はレンタカーを返して熊本空港から伊丹空港までの帰路につきました。
そういえば、今回の旅の目的をまだ明かしていませんでした。(^_^;A
マイ○○さんに会うことが目的ではなかったんです。
その真の目的とは・・・ずばり、「鹿児島県に行くこと」です。
それは何故かというと、日本で未踏の地が鹿児島県だけでした。
そうです!
この旅行で私はついに全都道府県に足を踏み入れました!!
といっても、満喫していない県は多いですけどね。(滝汗
今後は満喫していない北海道、山形県、福島県、新潟県、山梨県、島根県、佐賀県を攻略するのと、海外進出して東南アジアを制覇できたらと思っております。
Posted at 2008/03/20 15:39:43 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域