• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっどのブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整6年目にして初のローダウンということで、2ヶ月という長いショックの馴染ませ期間を経て、アライメント調整を実施しました。

主な目的は、「リアのネガティブキャンバーを戻す」ということでしたが、調整機構を持たないため、あえなく断念。(T_T
結局、前後のトーだけを調整するにとどまりました。

調整は足回りを得意分野にしているであろうタイヤ館で行いました。
1つ1つの作業が丁寧で(ピットで他の作業も見学してました)、とても好感が持てました。技量も高いレベルで各人に差がないようでした。


一応調整前と調整後の比較(基準範囲)60分=1度です。

前輪
・キャスター(+2度05分~+3度35分)
  運転席側:+3度42分→+3度42分
  助手席側:+3度36分→+3度36分

・キャンバー(-1度10分~+0度20分)
  運転席側:+0度00分→+0度00分
  助手席側:-0度36分→-0度42分

・トー(-0度03分~+0度03分)
  運転席側:-0度15分→+0度06分
  助手席側:-0度30分→+0度06分

後輪
・キャンバー(-1度30分~+0度00分)
  運転席側:-2度30分→-2度30分
  助手席側:-2度18分→-2度24分

・トー(+0度03分~+0度09分)
  運転席側:+0度03分→+0度09分
  助手席側:+0度06分→+0度09分

効果としては、開き気味だった前輪のトーを内側にしたことにより、直進性が増しました。そのかわり、ハンドルを切るときに重く感じられるようになりました。前輪のトーは+0度03分くらいに再調整したいと思います。

後輪は、キャンバーによる偏摩耗を緩和するため、前輪よりトーを多めにしてます。これによって、多少オーバーステア気味になるとのこと。まだスピード出してないので何とも言えません。

社外品ですが、こんなのや、こんなのでキャンバーを調整できそうなので、やってみる予定です。

※ 2WDのリアはこんなのになるかもです。


その後スペーサーで調整し、足回りは終了としたいところです。(^_^;A


おまけ:調整してくれたタイヤ館のアンちゃんのコメント

「6年目で6万キロも走ってる車なのに、これだけ左右の値に差がない車は見たことありません!」
「新車のセルシオで、納車直後に持ち込んで計測してもこれだけ揃ってるかわかりませんよ!」

と、かなり興奮気味に話されてました。しかし、私は特に丁寧に乗ってたわけでもないし、偶然が出した値なので、( ゚д゚ )ポカーンでした。(滝汗
Posted at 2007/12/12 01:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年12月09日 イイね!

祝! 初トップ

徘徊していたら…

「あれ?なんか見覚えのある画像が…ってオレじゃん!!」


ということで、とうとう自身初のトップ飾っちゃいました!!


なんかすげーうれしいっす。



横にはHIDE223さんもいてくれてます。(^_^;A


※ 密かに写真替えてました。(笑)
Posted at 2007/12/09 02:37:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年12月09日 イイね!

大黒様の準備状況?

大黒様の準備状況?前だけは、何とかそれなりにカッコつけました。
まだまだ足りてないとは思いますが…(^_^;A


サイドは全くの手つかずです。
がんばります!!


※ フォグランプ以外はLEDです。
Posted at 2007/12/09 01:52:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | いぢり系 | クルマ
2007年12月05日 イイね!

今日はメタボの日 パートⅡ

先日受検した循環器・肝機能検査において、精密検査指令書を受け取った私は、本日再検査を受検しました。


・・・


・・・


・・・


そして、またもや再検査の指令書を渡されてしまいました。(爆)


次は、腹部のエコー検査だそうです。

皮下脂肪の厚さや、肝臓のフォアグラっぷりが最大の焦点となるでしょう。

こうご期待!!(何
Posted at 2007/12/05 18:54:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2007年12月02日 イイね!

凹打3連コンボ(爆)

前日の土曜日、ネタを仕入れにSABを2件ハシゴして、光り物とか見た目のモノを購入。

凹みその1:マフラーカッター

取付部が丸見えでダサ過ぎ・・・(p_q



凹みその2:LEDテープ

いつものヤツには30cmと60cmしかないので、別のヤツの90cmを購入してみたら・・・
ポッキリ折れてやがる!!
良品と交換してくれるだろうか・・・?
それとも、メーカーに直接クレームしろと言われるのかな・・・(汁



凹みその3:ウイポジ

仲間の間では評判のいいコイツですが、私のようなイレギュラーなヤシには優しく微笑んでくれず・・・(^_^;A

※クラッド抵抗を使用せずウインカーをLED球に交換してると、正常動作しません。対応化キットが必要とのこと。(メーカー談)

で、近所のABにLED対応化キットを取り寄せしてるのですが、本体500円の代物に、送料600円取られる上、取り寄せに1週間かかると言われた挙げ句、1週間経過もまだ来ない・・・(号泣
しかも連絡なし!!(怒

普段ならまあいいかと許せることですが、3発連続で凹まされてると許せないと思う私は心が狭いのでしょうか・・・(T_T
Posted at 2007/12/03 15:41:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | いぢり系 | クルマ

プロフィール

「最近話題の残クレについて http://cvw.jp/b/307428/48548636/
何シテル?   07/18 18:37
見た目も中身もほぼノーマル。だけど、知ってる人にはわかってもらえるような車を目指してるのかどうかはわかりませんが、現状はそんな感じです。(^_^;A ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 5678
91011 1213 14 15
161718 19 202122
23 24 2526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024.10.26納車 2016年登録の中古車ですが、走行距離38,000kmと少な ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ワゴンRを手放したのち、車なしの生活となる予定でしたが、やはり不便&コロナで帰省に新幹線 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
職場の同僚から10,000円で譲ってもらいました。2020.1~2020.6の半年間だけ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カローラフィールダーより車格を1つ上げました。 3列目はおそらく収納したまま使用すること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation